サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2010 - 10  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
    第27回ミス熱海コンテスト 2011/11/23
  • emisaki >02.21
  • きゃな >02.20
    今更ながらCanon HV20の周辺光量の状況
  • emisaki >08.19
  • bukky01 >08.18
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード

【踊り子箱根フリーきっぷ】 JR東日本
踊り子箱根フリーきっぷ (JR東日本)を23日に使ってみたのでメリットとデメリットを書いてみる。
【踊り子箱根フリーきっぷ】は東日本大震災後販売が中止されたまま2011年6月で終了しました。
料金は2010年10月23日時点のものですのでご注意ください。

<基 本>
二日間有効で東京都区内からで4,600円。
東京から小田原~熱海の往復と、フリー区間は東海道線小田原~熱海および箱根地域の指定区間の伊豆箱根バス。往復には特急踊り子の指定席が使える。

お得な理由:小田急と競合しているから。 逆に競合してない所をみると…


続きを読む ≫
<今回の移動>
・東京都区内当方最寄り駅→小田原 踊り子 3,030円 (運賃1,620円+指定席特急券1,410円)
・小田原→大涌谷 1,070円 (伊豆箱根バス)
・大涌谷→箱根園 570円 (伊豆箱根バス)
・箱根園→熱海 1,270円 (伊豆箱根バス)
・熱海→東京山手線内 3,700円 (運賃1,890円+指定席特急券1,810円)

通常合計 9,640円 (今回の支払い額 4,600円)


<メリット>
・スーパービュー踊り子にも乗れる特急料金込み (ただし運行本数が少ない)
・小田原まで特急踊り子で往復するだけで1,460円お得
・熱海まで特急踊り子で往復するだけで2,800円お得
・特急を全く使わず大涌谷まで往復でも5,380円なのでお得
・小田急の箱根フリーきっぷ利用者のほうが多いので伊豆箱根バスのほうが乗りやすい
・渋滞しなければ大涌谷や芦ノ湖までバスのほうがかなり早い
・東京都区内からの料金
・JRが高いのでお得感がある (小田急なら小田原まで普通料金のまま安い)

<デメリット>
・スーパービューでない踊り子は旧式車両のため東海道本線の普通車のほうが乗り心地が良い。
 それでも普通車グリーンに乗ることはできない。
・踊り子の本数が少ないため時間によっては東海道線普通(在来線)のほうが早い
・バスは休日なら渋滞に見舞われる可能性がある
 (混雑を防ぐために大涌谷は乗り継ぎを行ってる場合があります)
・箱根はバス移動になるのでロープウェイのような景観は楽しめない
 (これは別料金で乗ってもお得。大涌谷からなら地上で芦ノ湖、富士山も見える)
・登山電車やケーブルカー、ロープウェイ、芦ノ湖の遊覧船に乗りたい場合は損
・小田急なら新宿→小田原の運賃が850円(JRは東京→小田原で1450円にもなる)
・乗り降り自由区間以外での途中下車はできない

<注意>
・往復に使えるのはJR東日本の特定路線です
・東海道新幹線は運賃としても使えません
・箱根登山バス(小田急グループのオレンジ色)は乗れません
・東京都区内→小田原と当方最寄り駅からにしましたが、東京→小田原の運賃なら1,450円

<別料金だが乗れるその他の路線>
(西武グループ)
・元箱根: 芦ノ湖遊覧船(ネット割引券で2等料金を1割引)
・箱根園: 箱根駒ヶ岳ロープウェイ(往復1,050円 ネット割引券で950円)
・十国峠: 十国峠ケーブルカー往復420円 ネット割引券で370円
(小田急グループ)
・箱根湯本~強羅 箱根登山鉄道 
・強羅~早雲山 箱根登山ケーブルカー 
・桃源台~大涌谷~早雲山 箱根ロープウェイ 

ということで、熱海に往復だけなら東海道線でも問題ないから得には思えないが、箱根を回ればかなり得になった。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2010-10-25 Mon 23:19 | 交通::情報・考察・計画 |
伊豆山神社へ612段分(全837段)をのぼってみた 2010/10/23

伊豆山神社への長い道 (願掛け参拝のご参考に)
2010年10月23日
伊豆山神社(静岡県熱海市伊豆山708-1)
動画あり

 公式には全部で837段。自分がスタートした地点の国道135号線から下の道路までも階-段があります。その分はまたいつか。昔に来たことがあるが、下から続いてるとは知らなかった。

続きを読む ≫

 国道135号線からの階段を映像で数えました。細かい段差を数えるか否かで誤差が出ま-すが動画にある通り605段でした。境内には5段と7段があり、本殿の7段分を数えてないので612段ということに。

 どうやら平地を10、20キロ歩くのと体力の消耗、使う筋肉が違うようです。挑戦する-かたは階段トレーニングを。もっと険しい参道があるでしょうが、ここは東京から最も近-いのではないかと。


 箱根の帰りに念願の伊豆山神社に参拝に行ってきた。その参道(階段)の動画。途中、早-回しで3分に収めました。公開できるのが花火ばっかりでつまらない。これも面白い訳じ-ゃないけど。


※画面の揺れに注意





通常コース:
 熱海駅より東海バス 七尾原巡回・七尾団地行き 伊豆山神社前下車 (180円)
 左手に鳥居が見えます。あと200段くらいかな。

ど根性コース: (今回のコース)
 熱海駅より東海バス 伊豆山または湯河原駅行き 逢初橋(あいぞめばし)下車 (160円)
 湯河原方向へ50m歩いて逢初橋を渡り、更に50mほどで左手に伊豆山神社参道と書いてある階段が見える。

完全制覇コース: <ただし、この追加部分まで参道かは不明>
 熱海駅より東海バス 伊豆山または湯河原駅行き 逢初橋(あいぞめばし)下車 (160円)
 バス停で反対側にガソリンスタンドがある。ちょっと戻る方向に車が通れる下り坂がある。
 そこを下る。蛇行して小さい橋を渡り急カーブ、道なりに進むと海岸のほうへ出る。
 伊豆山浜ポンプ場を過ぎると山側に登り道があるので入る。走り湯があるところ。

バス料金は2010年10月現在。
正しくは http://www.izusan.com/ などにてご確認を。

逢初橋

全体は走り湯より下の海岸線から825段+本殿内が12段で837段というのが公式だそうです。

<追記: 837段 >
→ 当ブログ: みんなで伊豆山神社参道の階段837段を踏破しよう
→ 散策写真: 「まさに伊豆山を体感!みんなで伊豆山神社参道の階段837段を踏破しよう!」イベント参加
→ 当ブログ: 伊豆山神社参道 全837段


≪ 続きを隠す
| emisaki | 2010-10-23 Sat 15:30 | 熱海::散策 |
九州観光・物産フェア2010@代々木公園 2010/10/10
九州観光・物産フェア 代々木公園

 毎年、体育の日の土日休に行われている九州観光・物産フェアに食べ物を求めて行ってきました。到着するとステージで熊本県がPR活動中、方言を説明しているようでした。ゆるキャラのくまモンが可愛くないぞ(※追記:くまモンは後日改良され、ゆるキャラ特有の太った形になります)


続きを読む ≫
 長崎ちゃんぽん。じゅるる、ときたが、カップラーメンくらいの大きさで800円は高いぞ。


 皿うどんは値引きされてたが、とりあえず一周していることに。


 一周したらちゃんぽんが売り切れ間近になっていたので、博多ラーメンに並ぶ。


 人が並びすぎているせいか、作りが雑でした。


フラワーエンジェルかごしま 春山菜穂子さん
ぐりぶー(花かごしま2011)
かごしま親善大使 竹田瞳さん


ながさき龍馬くん
ロマン長崎 高崎順子さん
ちゅーりー(ハウステンボス)



≪ 続きを隠す
| emisaki | 2010-10-10 Sun 17:38 | 催し・祭::ご当地キャラ |
熱海の今後をまじめに考える 連載 「タクシーの道交法違反」
検索したら、ほかにも怒っている人がいた・・・・

それはタクシーの客待ち行為である。 ずっと前から感じてた。俺は徒歩散策派なので気にならなかったが、いざ乗ろうと思っても“乗ってやるか!ボケ!”と思う陰湿な客待ち行為。ムカムカしたので電車で移動中にこの記事を書いている。

特にひどいのが糸川の上のバス停(135号線沿い)ですね。バスが行くとバス停の真ん前で客待ちしてます。 一般的な場所ではやりたくても客がいないか、狭すぎて停車できないという状況が悪意から救ってるだけだろう...

続きを読む ≫
私の個人的な旅の経験で言えるのが、いくら暇でも駅前でタクシー運転手がたむろしてるところにロクなところはない! なぜなら悪い体質が宿ってしまった結果がそれで、卑屈になっているから客への態度も悪くなっている。 観光客はおおかた都市部から来るのであり、そんな程度の低い対応には慣れていないのだ。
B-1グランプリの前の甲府駅なんてヤンキー座りでコンビニ前にたむろってるガキと同じだった。そんな状態でどこ行くのとか声をかけてくるのだから避けるに決まってる。

これは道徳とかそういう問題じゃないはずと思って調べてみた。
タクシーセンター(旧・近代化センター)行きか!? いや、警察ものでした。
 
 ・道路交通法 駐停車禁止 より本件の部分
 バス、路面電車の停留所の標識板(標示柱)から半径10メートル以内の部分

停車禁止と言うことで法的にアウト!!

 タクシーの違法行為が横行している場所は、国道135号線 糸川との交差点、初川 清水町バス停前。ちなみに、タクシーの客待ちが標識として認められている場所は、現在廃墟のような更地になって壁だけ残っている玉乃井旅館本館跡地の前だけである。客待ちの意味を失った場所の標識だからいつ消滅するかわからない。指摘する場所は、交差点・横断歩道・自動車用出入口付近などと重複した禁止場所となり長い区間で駐停車禁止の場所となっている。


 最低でも法律違反はやめないと俺は熱海城までタクシー呼ばないで気合いの徒歩を選択したい。こだま最終22:27です。徒歩でも途中でメシ食ってから帰れます。花火終わって熱海城から徒歩でも21:40の東海道線には楽に間に合う歩行時速7km 熱海駅まで30分さ。


本来、不便な土地にタクシーは便利なんだよ。

東京の自由が丘くらいの高低差でブツブツ言ってたのかと思うと、熱海、ましては長崎なんて動力なしでは観光できん。数をこなしている私などでは歩きも苦ではないが、熱海駅から梅園など複数人ならタクシーは有用である。

電車と徒歩:
 問題は熱海・来宮の伊豆急の本数が東海道線に比べて劇的に少ないこと。時刻表に合わせて行動しないといけない。来宮から梅園は年寄りには厳しい上り坂が続く。

路線バス:
 東海バスの相の原団地行きで1時間に1本か2本しかない。梅まつり時期のみ臨時便も出るが、同じように待つし、帰りの熱海観光どころではなくなる。

湯~遊~バス:
 特定の日だけ運行で1日800円だが、梅まつり期間中とか渋滞でいつくるかわからない。路線バスが行かない場所に行く利点もあるが、降りたら次に回ってくるまで1時間以上の覚悟が必要。路線バスの区間での移動なら何度も乗らないと元が取れない。名所旧跡を回るため特定の区間の移動をしたくても時間がかかるのが湯~遊~バス。

上記から3~4人で梅園→熱海城とかの移動は、湯~遊~バスよりタクシーのほうが安くなる。
彼らはこのような営業展開、ようするに頭を使っているのだろうか?


過去には外国人が訴訟を起こしたことがあるほど高額なタクシー料金。それから成田空港や羽田空港から東京都内とか定額が生まれたが、根本的な問題として物価を勘案しても日本の交通機関が高額であること。そこで何かお得な方法を探したい。静岡県ではだめなようだが、ネット予約で確定した料金の定額タクシーがある。それなら混雑や遠回りなどの失敗をしなくて済む。これが全国に拡大してくれたら、より使いやすくなるのではないだろうか。


一時の収益のため長年続いてると思われる違反行為、隠れたマイナス面が貯まってゆく、そして客がいなくなる悪の相乗効果。本末転倒である。もし改善するならマイナスからのスタート。信用を失うのは一瞬でも、信用を取り戻すには時間がかかる。
他の地方都市および観光地など考えると熱海駅前はタクシーが多すぎる。観光地としての衰退、不景気によることは承知しているが自業自得と思える要素が多いのだ。何も厳しいのはタクシー業界だけではない

気持ちよくカネを使わせてくれませんかね。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2010-10-03 Sun 23:33 | 熱海::考察 |
記録 土浦全国花火競技大会 2010/10/02
2010年10月2日(土) 18:00~20:30 土浦全国花火競技大会

最寄り駅: JR常磐線 土浦 (駅から徒歩20分:今回の場所まで)
打ち上げ場所: 桜川沿い(学園大橋付近、イオンショッピングセンター付近)
打ち上げ数: 約20,000発
最大花火: 10号
撮影場所: 茨城県土浦市桜町2丁目~下高津1丁目~下高津2丁目 (移動)
撮影距離: 800-1300m
天候: 晴れ
風向き: 向き不明 微風
http://tsuchiura-hanabi.jp/

知り合いにも事前に通知しており自分もいかないつもりでしたが、帰り道に気分よくなって土浦行きを強行することになった。東京→熱海、そして熱海→土浦と西へ東への移動。JR東日本のキップを買っていたのが災いした。まあ、熱海の時点で行く気になっていれば新幹線もあっただろうが、予算的にお得なキップ移動となっていた。このルートで面倒くさいと思ったのが、東京から上野の移動だった。新幹線以外は在来線を使うしかない。

特急料金は安いから上野からは特急を選択するも乗り継ぎ時間が悪く、各駅と大差ない状態に。東京駅から「フレッシュひたち」に乗るまでが長かった。相変わらず常磐線の特急は左右の揺れと加速減速が多すぎて乗り心地が悪い。

土浦駅に近づくと、もう花火が見えており車内にざわめきが起きた。だいぶ距離がありそうだから間に合うだろうか。駅を出てからも歩きながら打ち上がってるのが見える。川のほうに出るも河川敷に入り込む余地なし。仕方なく歩き続け、だめそうなので橋を見つけて対岸に移動。蛇行した川の関係で花火が見えにくいから多少の場所があり、斜めな堤防に滑りそうなまま陣取る。三脚と機材はだいじょうぶそうだが、自分が滑る。

なんとか撮影を開始したが音からして距離1kmはありそう。次回の参考にはなった。

| emisaki | 2010-10-02 Sat 19:00 | 花火::関東 北部(群馬 栃木 茨城) |