サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2024 - 03  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

除湿剤に溜まった水を見て保管は隔離しかない (3) 除湿機はコスパ最悪
・NCボックス22(内容積23L) 隙間テープで改良 シリカゲル100g
2021/09/16 08:00 湿度41%↑ (閉じて7日)
2021/09/16 23:00 湿度41%→
・シールドコンテナシャット13(内容積13L) シリカゲル100g
2021/09/16 08:00 湿度31%↑ (閉じて54日)
2021/09/16 23:00 湿度30.5%↓

 大きな変動はないが、エアコンを付けることが減って室内の湿度が外気に左右されたのち、こもるように上がったため、それに同調して上下するようになった。ただし変化しても1%。

 空気の流動から除湿剤の意味がなく勉強代だったが、除湿機を探ったところパナソニックだと除湿機がなくて衣類乾燥除湿機だった。最も小型ので消費電力は280~460ワット、これは気化式加湿機の数十倍で、加湿機にて温風を利用したときの320W(例)に匹敵する。

続きを読む ≫
 購入直後に電気の無駄と判明したため加湿機で温風は使わない。フィルター清掃で騒いできたように気化させるには水を染み込ませるフィルターが命で、そこが水道水に含まれる塩素などで結晶化してくると劇的に能力が落ちるだけだからフィルター清掃をこまめに行っていれば加湿能力が落ちるのは緩やか。それでだと思うが最近の製品にヒーターは付いてない。

除湿機は何百ワットかの電力を消費するわけだが、加湿機は回路とファンを回すだけの数ワット。

 原理がエアコンも同然だからな。そこに冷風が出ないよう温めて出すから余計に電気を喰う。冷暖房が内蔵だから値段が高い。木造住宅8~10畳用で売価4~5万円、19畳で7~10万円だから取り付け費用の有無からエアコンの値段と同じだよ。



 水はタンクに貯めるから商品がデカイ!エアコンのホースからポタポタと水が流れ出てるのを見ると思ってる以上に水が貯まる。仕様書からすると、最大に除湿できたとして1日に3度の水を捨てる作業が必要になる。

 メーカーは加湿機では月の電気代の指標を出しているが、除湿機のほうでは時間は書かず、洗濯物が乾くのに20円みたいな指標しか示さないご都合主義。電気食いすぎだから書くと売れなくなる?



 湿度が上がるのはどうせ夏場だけなんだから、エアコンの冷房または除湿モードを使用して、除湿させるには寒くなりすぎるから着込むという間抜けに見える策が除湿機を買って、電気を喰わせるより安上がりじゃないか。しかもウサギ小屋だぜ。加湿機だけで邪魔だってのに、もっとデカイ除湿機もとなると、ますます倉庫の中で暮らしているみたいになる。

 部屋の中はあきらめて隔離処置で正しかった。その方向で進めよう。除湿機の一ヶ月の電気代でケースが2個買えるぞ。シリカゲルも電子レンジで見事に再生したのを確認し、何年間か使えそう。

 人間のほうとしては今まで問題なかったわけだし、部屋の中の湿度は乾燥肌だからちょうどいいよ。いままで戦ってきたのは冬の乾燥のほう。十数年前までは蒸気式の加湿機だったから650Wでエアコンより電気代が高かった。



 年々と新製品で形状が変わり古い機種のフィルターがなくなるのに困ってる。製品としての部品保有期間は6年だったが消耗品は何年?

 保守用部品供給期限について「製品生産中止後7年間」なる事業者が多くみられたのは事業者団体で定めてるようだが、そういうのは独占禁止法にはあたらないとの公取サイトにあった。

あと2ヶ月もすればジメジメから一転して「かい~の」って言い始める。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-09-16 Thu 08:02 | 生活::家電・家具・雑貨 |