サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2024 - 05  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

鉄道事業者の責任にする論調は間違ってる
 蕨駅でのプラットホームから転落事故の件。 そのまえに高齢者が引き起こす問題なら長生きによる増加だから過去と比べることが難しい。では、目がご不自由な方々は増加したのだろうか?そうじゃないならマスコミ(TBS Nスタ)による鉄道事業者への一方的な責任論はおかしい。言葉狩りだなんだってネット社会を批判するわけだが、それを作ったのはマスコミ自身なのである...

 マスコミ自身が出す事故のグラフからすれば増加したのは近年である。そこで過去の電車の駅は安全だったのか?そんなわけないだろ。ようするに事故が増えた理由は構造上の問題ではないことを意味している。まして過去と比べてエレベーターの設置があり階段で転倒の事故は減少したはずだ。

 民主主義的というか多数派から障がい者より高齢者が優先されエスカレーター、エレベーターの強引な設置が進んだ。しょうがないことだが、強引な設置をしなければプラットホームどころか線路の引き直しすら考えられ駅を作り直すなんて事実上不可能だ。

 エスカレーター・エレベーター設置によってプラットホームが狭くなり、左右は線路までの距離、上下では頭がぶつかる場所も増えた。都会でも狭い駅はあるが、田舎だと元から狭い駅にぎりぎり設置されてるところもある。そんな状態にホームドアを設置したら一人がやっと通れるくらいになってしまう駅すらある。

 上記の問題は一部の駅だけなので、私は事故が増えた理由を人間が変わったからだと考えている。それは社会全体であって身障者自身も含まれる。事故の発生要因は過去も今も変わっておらず、過去には周りで救う人がいて見守ったのと障がい者自身が今ほど身勝手でなかったから事故の発生数が低かったと思われるのだ。今は能力を超えて一人歩きするようになり、周囲は無視という結果。

 転落した側はなぜ、わざわざ狭い通路を移動しなければならなかったのか?自分の立場を忘れてそんな必要はどこにあるのか?疑問だが線路がどっちかは把握してるはずなので盲導犬は絶対に左側にしか付くことができないのか? 疑問点が晴れても当事者に責任がないとは思えない。


  私は裁判所のような目線で考えているが、マスコミも偏った論調をしてはいけない。
  弱者にやさしい社会構造の論調ではなくTV報道は誰か責めることに快感を覚えているように見える。


 都内でよくみえる光景として、誰か落とし物しても無視が増え、また落とすほうもヘッドホンステレオ聞きながら周囲の音すら絶つ馬鹿者ときてるが、私が前に書いた「東京いな化」が大きな理由である。大勢の人がいても人種というか人間関係は田舎そのもので、迷惑ごとも田舎じゃ迷惑をかける相手がいなくて気づくことがないが、それが都会じゃ大違いだ。都会で隣に誰か住んでいるかも知らないってのは都会人ではない。逆に余計なことまで知られちゃってるのが東京庶民であるよう常に他人の目にさらされて育つ。

 本件に関係ないように思えて希薄な人間関係が多大な問題に関わっているのである。そしてお互い自己中となっているのも危険へ進めているのである。毎日にようだが「爺さん婆さんの近くをさ、よくもそんな高速で危なく歩けるな、てめえら」ってよく思う。私は周囲多数と自分が動く未来予測も容易くできるからこそ道の歩き方も知らない連中のことがよくわかるのだ。

子供を比較すればよくわかる。昔ならいたずらっ子、今のガキどもがしてるのは単なる犯罪。
社会が狂ったのは どうすべきか考えられない連中が増えすぎただけですよ。
| emisaki | 2017-01-16 Mon 19:40 | comments (0) | 大衆媒体::テレビ・映像 |
コメント