サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2021 - 06  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

猛威を振るい続ける“地方症”:魔の巣の中の住民は自分が悪とは気づかない
 一つの事件事故が起きればアレルギー反応を示すマスゴミには嫌気が差す。小さい子が防犯ブザーに携帯電話って異様な状況だが、そうすべきほど事件は起きていない。子の能力が落ちすぎたのだ。

 特にワイドショーは道路が危険、危険ってこぞって言うが、お前らは他の道路を見たことないのか? 千葉県八街市で起きた死傷は故意でなくとも飲酒運転は故意な事件で道路の責任じゃない。飲酒運転という殺人事件を道路の問題にすり替えさせるな。かつて交通戦争と呼ばれた時代と今の原因は違う気がしてならない。

 飲酒という行為において自らの能力を失わせ、狂気が凶器となる自動車(トラック)を運転した。これは全ての段階で犯罪である。だから危険運転致死傷罪の適用条件もバカすぎる。

 日本人の根底にある酒の席だからと洗脳された概念は狂ってる。酔っ払いが出歩くのさえ罪!酔っ払いだから仕方ない…ではなく、酔っ払ったから重罪(罪が重たい+罪を重ねてる)

続きを読む ≫


 都内なら建物が乱立していて歩いてると風圧を感じるほどの真横を路線バスやトラックが通過する。ところが地方症を患った大多数は自分しか見えないため、住宅街の路地だって信じがたいスピード(推定スピード違反)で走り抜ける。本物の都会人には、そんな恐ろしい走行は絶対にできない。

 「スクールゾーン30」という標語で時速30キロ制限を課してきてるが、住宅街の道路じゃ時速30キロでも速すぎる。速度超過は話にならんが、制限速度だからってそのスピードを出す奴の気が知れない。



 田舎を紹介する番組で映る自動車の運転を非難してきたが、奴らは危険が理解できない頭になってる。被害者に出くわす確率が低いだけなので、そのまま都市部に出られると悪魔と化す。

 危険運転をされてクラクションを鳴らしたら逆ギレして あおり運転は何度も繰り返されたように、周囲に他人がいないから常に自分勝手ができて頭がおかしく育つ環境を、子育て環境に良いなんて言ってる連中が実に多い。



 商業車でのアルコール検知は厳しくなったが、一般車両での飲酒運転は耐えず多すぎる。交通白書を見ればよくわかる。得られるデータで細かい地域は不明なのだが公共交通の便が悪い地域ほど高い。

 各方面が出してる飲酒運転事故データで、ぶっちぎり悪なのは沖縄県。荒れた成人式で十分に人間性を計り知ることができる。人口は東京都の10分の1だが飲酒運転事故件数は東京都の6割という恐ろしさ。

 千葉県の飲酒運転事故の件数はそれほど高くないが、東京都だって東と西では話が違うように千葉県だって市川市から千葉市なる都市部と、その他では話が違う。



 国道って呼び方から危険な道路を「酷道」と言われ YouTubeにたくさんの動画があるのだが、そこでも見えたのが現地の人としか思えない軽トラの爆走であった。もし対向車が来たらと思うと恐怖映像。そうして真っ当ヅラして育てられたモンスターが世の中に大量に放たれてきた。

 報道番組が道路を定点監視したことが放送されたが、通話、スマートフォン使用、本などを見ながらの走行が多数映し出されていたように、たまたま事件が起きてないだけで現実はクズだらけ。



 題名にしたように美しい大自然の中の「魔の巣」で他人のことなんぞ考える必要もなく育った奴らは自分がいかに狂ってるのか理解することはできない。

 そんな究極の自己中が都市部に出てきて子孫が都会人だと勘違いするから、先日にフジテレビで報道されたように大迷惑(犯罪)のチンピラ一家のくせに、まともヅラして己の迷惑行為を正当化してくる異常者を生む。

 各種事件が起きると親を責めるなって言うが、無自覚だろうが無能な親だから、そんな子を作ったのである。確信的って言うなら上記例のチンピラ親のガキは友達共々と人間のクズなのに何とも思ってないほど異常者で、似たようなのがそこらじゅうにいる。



 今は法律が禁止してないとか人間性の評価には関係ねぇーんだよ。アル中、ヤク中(タバコ)、ギャンブル中、そして自己中 このクズの存在をいつ問題視して法的規制するの?

 法律がしないなら先に社会的な制裁を加えるべき。上記の中で排除が進んでいるのはヤク中(タバコ)であるが、次々と喫煙率の高い所からヤク中に攻め込まれる東京は、いたちごっこ。健康増進法など基礎がなかったから進まなかったのも、かつての仕切り1枚の「分煙」なんて言葉だけの対策を思い出すからだ。

 今でも変わっておらず、新幹線などで喫煙者はガス室に閉じ込めておけば良いのに喫煙ルームなる脅威な場を作り、隣近所から排(肺)ガスに攻撃される危険性を高めた。

 こんな有様だから飲酒運転についてもパフォーマンス的な対策にしか感じられない。スピード違反についても、いっそのこと外国みたいに道路が凸凹だったらスピードが出せなくて安全だ。それだと運搬に差し障るから頭おかしい運転手を始末しなければならない。

 飲酒は中毒性を伴う現実逃避と欲望だから大部分の人間は撥ね除けることができない。タバコ、ギャンブル同類だが法的規制しないのは、そのほうが低次元な奴らが働くからだと思う。



 仰天の自己中であるキチ○イ家族等についてはJタウンネットが多く取り扱ってる。そうした悪に自覚がない狂気の親から飲酒運転やら、あおり運転をするような狂人が生み出されてきた。

 女性のあおり運転は今のところ報道されてないが、行為の発しどころが異なるだけで、こうした地方症である究極の自己中どもは老若男女に関係がない。

 被害者が子供だからそこだけ大騒ぎするが、連日、クソ野郎どもの危険運転による死傷者、飲酒運転も絶えず起きてることを伝えるべきである。



八街市 事件現場ストリートビュー 右手前の電柱前で止まった。追突して折った電柱は1本先

 千葉県八街市での飲酒運転による死傷事件では、案の定、「マスゴミ」と呼ばれるだけのことがある連中が、お門違いに役所を責め立てていた。狭い道でガードレールを設置して歩道を確保したら対面通行ができなくなり余計に危険だ。ストリートビューでいいから現場を見ろ。ガードレールで歩道なんて確保できるわけないだろ。会見にいる記者って馬鹿だろ?それとも無知が作った質問を呼んでるだけか。誰もかも落ちぶれてる証拠かな。

 東京なんて、恐ろしい狭い道にガードレール設置され、内側に電柱が立ってたりするわけよ。「おいおい、胎内くぐりかボケ」って言いたくなるところが何カ所もあるぜ。歩けないから無意味。畑の横じゃなかったらガードレールがあっても家の塀との間で潰されてオシマイじゃん。それとも、大型トラックから逃れるなら装甲車も止める軍事用の杭を打つのですか?目の玉が飛び出る予算になるね。

 土地収用で道路拡幅か一方通行しか手段がない。 大型車の通行禁止にするのは容易いが、乗用車なら安全なんてことは全くない。取材の映像にガンガン走ってるのが映し出されていた。既に書いたが、あんな道路の制限速度が時速50kmなら気が狂ってる。あれは30kmが適用されるべき道路だよ。

<追記: 一部報道が制限時速60kmとしてるが、加害者が努めてた会社あたりから事故を起こした道路にはセンターラインも路肩を示す白線もありません。私が読んだ道路交通法と合致しておらずどこが60kmなのでしょうか?>



 これだけじゃなく日本中で報告される異常者による運転、族のクソガキにも免許を与えやがる。そして自分が真っ当だと勘違いしてる大多数の運転手。一方では新型コロナウイルスだってのに飲んだくれるテ○リストども、何もかも人間のクズが原因なんだと、いつ解るの?

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-06-30 Wed 12:57 | 生活::集団生活 |
ぴよりんアイスなんて発売されたのかと調べたら
 ぴよりんアイスは名駅の高級ホテル、名古屋マリオットアソシアホテル内の店との合作商品であったため、ホテルに行かないと食べることができない。2021年7月1日が「ぴよりん」誕生10周年だからの企画でしょうか。堂島ロールの上にぴよりんが乗ってるのがある。数量限定にて駅構内の販売店で買えるようだ。今はまだ行けないのが残念。

(参考写真:買って箱に入れてる待ち時間に撮影@2012年)

 新型コロナウイルスで緊急事態宣言が出るまで「ぴよりんチャレンジ」の投稿がTwitterで踊っていたが、名駅→栄で悲劇に見舞われ東京へ持ち帰るため編み出したドライアイス調達作戦がアイスだと確実に必要になるがアイスの持ち帰りは行ってない。

 名古屋へ行けるようになったら食べられるかと思ったら提供期間から可能性は消え去った。それに、ただでさえお値段お高めのぴよりんだけに名古屋マリオットアソシアホテルで注文したら懐が寂しくなるお値段でした。普通の ぴよりん 5羽買うかな。そして「ぴよりんは飲み物です」って喰い方をしてみたい。

→ 15階 ロビーラウンジ シーナリーデザートコレクション~ぴよりん~
 2,000円/ドリンクセット2,500円 提供期間 7/1~8/31 10:00~20:00

 私も悲劇に見舞われ同じ投稿に気づいた2012年には名称こそなかったが持ち帰りは行われてた。2020年1月頃「ぴよりんチャレンジ」として一部だったが今回はマスメディアが大騒ぎで、ぴよりん本体の存在が大勢にバレてしまった。これじゃ土産物として特別感がなく赤福と同じレベルだよ。

 ダイワスーパーの果物がまるごと入って切られた萌え断のフルーツサンドが恥も外聞もなく真似されまくられたように、ぴよりんも二匹どころか百匹のドジョウが現れるのか?

 アイスじゃなく本体のほうの評価をスイーツ男子な俺から言わせてもらうと、ぴよりんが旨いのはモツ(プリン)であって皮はそれほど旨くない。だからモツだけ買いたいと言ってきた。

 以前は太閤通口側、この先の通路の内側にあった穴場の店がリニアの工事によってなくなって、反対側の広小路口に ぴよりんshop になったから特に知らずに買う人が増えてたんだよね。これからは、もっと混むのか。店には悪いが、なんてこったい。スプーンも付けてくれると新幹線の中で食べられるのだ。

 そうだ、当初から言ってるんだけどさ、有料でいいからドライアイスは置いてくれたのかな? こちっは2012年の時点で悲劇を見てきたんだからチャレンジはお断り、確実に持ち帰りたい。

| emisaki | 2021-06-30 Wed 06:45 | 生活::食料品 |
不動山の巨石 和歌山県橋本市杉尾 <調査>
不動山の巨石 和歌山県橋本市杉尾 [地図] / 駐車場と登り口 [ストリートビュー]

 登り口からは恐るべき階段が待っている。段数は635段だが、近代住宅で屋根裏部屋へ上るような急角度の階段がある。全てではないが急角度だ。そこそこ上ってから落ちたら死ぬかも。

 お城の天守の階段とか東京なら愛宕神社の出世の石段が ずーっと続く感じ。いくつかの場所に行ってきた経験から桁違いに体力を奪われるのが急階段と不安定だった。古道じゃないので段は平らなのが救い。だから低い山で軽い段差の登りが続き2~3000段より疲れると思う。ガイドの写真を見ると途中にベンチがあるから休み休み行くべきだと思った。

 地図で先に山の中の場所は判明していたが、Googleストリートビューで登り口を見失い行き過ぎたら「まわり道」と書かれた登り口 [ストリートビュー]があった。何のまわり道かと調べてみた階段が急すぎるため少し角度が緩い登り口のようだ。だからって普通に険しく健脚である必要あり。投稿写真を見る限り「まわり道」のほうが道が悪く滑る可能性が高い。

続きを読む ≫
【交通】

事前予約制 デマンドタクシー

杉尾線 南海高野線 御幸辻駅前 1005/1330/1600→1027/1352/1622 不動山の巨石口 (1日3便)
杉尾線 不動山の巨石口 0930/1030/1355→0952/1052/1417 海高野線 御幸辻駅前 (1日3便)

※ 月~金 運行(土日休、年末年始は運休)
※ 市民以外が使えるか書いてないし変わるかもしれないので要確認


橋本・林間田園都市路線バス

JR橋本(和歌山)より橋本市民病院前 55系統 1日10便
JR橋本(和歌山)より橋本市民病院前 52系統 1日5便
南海高野線 林間田園都市駅よりアルパック前 34系統 1日3便
南海高野線 林間田園都市駅より橋本市民病院前 31系統 1日16便
南海高野線 林間田園都市駅より橋本市民病院前 33系統 1日6便
南海高野線 林間田園都市駅より小峰台二丁目東 36系統 1日6便 06:29~08:13間のみ
JR橋本(和歌山)より上山内 53系統 1日4便


<バス停より不動山の巨石の登り口へ>

アルパック前より不動山の巨石駐車場まで徒歩2.0km(高低差↑116m ↓25m)
小峰台二丁目東より動山の巨石駐車場まで徒歩2.2km(高低差↑141m ↓23m)
橋本市民病院より不動山の巨石駐車場まで徒歩2.6km(高低差↑121m ↓11m)
上山内バス停より不動山の巨石駐車場まで徒歩2.9km(高低差↑117m ↓32m)


・最寄りの見所:
 高野参詣道
 高野山
 かつらぎ町役場裏の桜 JR妙寺駅より徒歩1.2km 約200m区間 ※河川舗装されてしまった

・調査感想:
 速玉大社の近くの神倉神社のゴトビキ岩のほうが遙かに大きい。紀伊半島の多くを占める巨大噴火があったとされる1400万年前ってこともないだろうが、その北部にあたるのがこちらで、東南がゴトビキ岩、南部が一枚岩のあたりだろう。
 過去の噴火によって飛ばされてきたと思われる岩は点在している。小さい岩は何とも思われず、どこかにありそう。日本中を調べてると、それほど珍しくはない。


橋本市 >> 不動山の巨石(ふどうやまのきょせき)
和歌山県観光連盟不動山の巨石

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-06-29 Tue 21:22 | 旅・散策::計画・調査 |
東京九州フェリーと新幹線を現実的比較 <調査>
 宣伝番組ばっかりだし、他局で同じネタが何度も繰り返されてるしテレビがつまらない。これも7月1日就航とか番組でこっそり宣伝となってるから使えるのか調べてみた。

 船の就航ともなれば何年も前から決まってて、まさかの新型コロナウイルスだったのでしょうが、フェリーとしてなら自家用車に固執するなら代金も仕方ないでしょうし、旅客便として考えるとどうなのか?

 交通機関が広告主もしくはステルス マーケティングな情報サイトは価格のみで時間効率を取り上げない。船を楽しむには良いなんて記述が定番である。宣伝だから客の都合は二の次。近年はテレビの衰退からネットメディアで同じ手法を使ってくるが、そんなのお見通しなので私は100%旅行客の都合で考える。その都合とは断じてわがままは含まない。

ひとまず東京駅~博多駅で比べた…

続きを読む ≫


東京九州フェリー
横須賀~新門司港 12,000円 繁忙期日18,000円(ツーリストA カプセルホテル型ベッド)
ほかルームチャージ料金 6,000円~57,600円(3段階4種、1~4人、2期間料金)

東京→品川 170円
品川→横須賀中央 650円
横須賀中央→[徒歩1.0km]→横須賀フェリーターミナル(出港の1時間前まで必着)
横須賀 23:45→[船 所要時間23時間15分]→21:00 新門司港
新門司港 21:00→[送迎バス(無料)]→21:30 JR門司駅 →21:50 JR小倉駅
小倉 22:03→23:10 博多 1,310円

東海道新幹線山陽新幹線】 東京→博多の新幹線料金(正規および会員制EX割引)
普通車自由席 22,220円
普通車指定席 23,390円
グリーン車 30,650円
EX早特 17,720(平日)、17,310(土休日)
EX早特21 15,890円
EX早特21ワイド 16,600円(乗車日2021年6月1日~7月22日)
EXグリーン早特 24,320円(平日) 



・飲食代金は除外

 船を最安値で考えてみるが、およそ21時間も乗船して不必要な飲食代金を払うことになっても新幹線でも食うことは同じ。一般的に船内の飲食や自動販売機って料金が高い。最新の船でも裏付けてくれたのが自動販売機の売り上げ1位を当てるって番組だったが、値段が高い中でも比較的にリーズナブルなのが売り上げ上位を占めていた。所要時間が長くなることで出費が増えることは確かだが持ち込み禁止なんてあるはずもなく贅沢しないと仮定して無視した。

・時間効率を考慮する

 東京九州フェリーの場合、新門司港着が21時、そこから博多駅着は23時を過ぎてしまいホテルに直行するしかない。ホテル宿泊料金を5,000円と格安で見積もるが、繁忙期は高騰の可能性。
 これらを加算した場合、新幹線と大差なく3日前まで予約のEX早特なら新幹線のほうが安くなる。更に高くても時間を金銭に換算すれば圧倒的に得。

・出張じゃなく旅行ならば、そこしか行かないなんて もったいないことはしない

 まるで先が見えないほど前に予約すればLCCは圧倒的に安いが、私の旅行スタイルは予めあらゆる方法を考えておき、天気予報の確率が高まってから決定し、旅の効率も上げるため単純な往復ではない。

 往路に飛行機や船は考えられても、別の観光地にも向かうとなれば復路に使えるのは電車かバスしかない。陸続きで行ける場合は飛行場、港の制約は大きく、LCCで激安に見えても計画に当てはめてみると、そうじゃなくなることばかりだった。本件でもどうであるか比較してみるが、とりあえず単純な往復のみで考える。その後、東京~福岡の経路上にて、山口、尾道、神戸、大阪など立ち寄りも考えたい。

・関連広告で記事にするサイトは信用しない 資料だけ利用させていただく

 旅行サイトの宣伝や、乗り物サイトは料金が安いとか断片でしか語らず旅全体を語らない。それを語ると広告主様に不都合になるからでしょうね。全体で語らなきゃ無意味だ。

 値段だけ考えれば高速バスだって新幹線より安いが、豪華に見える座席だって私の長い脚を収納することはできず14時間ならば拷問かとおもったし、もっとデカイ外人はどうするんだって思うがLCCの座席も拷問レベル。国内で1時間程度なら安さから耐えるだけ。観光が目的なのに拷問状態じゃ意味がない。そこを考慮しなきゃ比較しても無駄 無駄 無駄 無駄ぁー。



新幹線を使っての到着時刻は、
東京 06:00→10:52 博多(東京始発)
品川 06:00→10:46 博多(品川始発)
東京 18:51→23:51 博多(終電)
博多 18:59→23:45 東京(終電)

東京九州フェリーは、
横須賀港 23:45→翌21:00 新門司港 (連絡バス:新門司港 21:00→門司駅 21:30→21:50 小倉駅)
新門司港 23:55→翌20:45 横須賀港 (連絡バス:小倉駅 22:10→門司駅 22:30→23:00 新門司港)



 フェリーだと船内および更にホテルに泊まって翌々日の朝から行動となるが、新幹線だと当日の11時頃から活動できる。定時に仕事を終えれば辿り着けるが、飛行機は相当に前から予約してないと新幹線と同等料金で乗れる会社はなかった。LCCだと成田からにしても都合のよい時刻には運行してなかった。

 飛行機だと手続きがあるため結果的に新幹線で行くより1時間程度しか増やせない。JALやANAの一般的な割引だと格安になるはずもなく株主優待券もしくはANA VALUEで特定日の特定便で2万円弱があったが、安く行くのは相当な前からの割引予約が必要そうだ。

 福岡空港は立地条件が良いが、他所だと移動時間と加算される交通費で飛行機の意味がなくなることも多い。札幌駅~新千歳(直線距離41km)、東京駅~成田(57km)、大阪駅~関空(37km)、名古屋駅~常滑の中部国際(35km)、長崎駅~大村湾(18.5km)、鹿児島中央駅~霧島市の山の中(30km)。飛行機が速(早)くても結局は1時間くらい加算される。電車が使える空港は予定を組むのが安全だが、連絡バスであると余裕を持たせねばならず予定が組みにくい。



フェリー 14,130円(両端の交通費込/範囲19,130~76,730円)+深夜着のため1泊ホテル代
新幹線 15,890円(範囲15,890~30,650円)

 これだと新幹線が21日前予約な料金のため3日前のEX早特17,720円が一般的で、前日や当日にネット予約可能ならば旅行会社で新幹線往復+ホテルで45,100円。ホテルは5000円くらいで良いところがあるから新幹線の料金がどうなるか次第。

 船で楽に寝るため「ツーリストS」な区切りありの6人または8人部屋、ネットカフェの小部屋を広くしてベッドを入れた感じにすると6,000円の追加が必要。そうなると新幹線ではグリーン車にできる。

 船は深夜発の夜間到着のため日数を減らすと1日の朝から出発時刻までしか行動時間がない。新幹線だと帰りの終電は博多18:59発であるため、一泊二日で1日目は11時から夜まで、2日目は朝から晩(出発時刻)まで行動時間がある。

 船で同じ行動時間にすると四泊五日(うち船内2日)となり、ホテルの宿泊料金は5千円程度と安く見積もれたが、失う時間が大きすぎるし、身を任せた移動も結構な疲れを生じる。

 よって夜行高速バスおよび船の選択肢は消えた。青春18きっぷは論外で、状況と金額により新幹線かLCC航空の二択。新幹線も21日前があるが飛行機のほうがチケット購入日で値段差がありすぎる。




 テレビでは旅行客へ宣伝をしてるようだったけど、船室(部屋)は船の規模に対して非常に少なく、車両を運ぶのが主体であることがわかる。宅配や生鮮少量品が使うことは無いが、それほど急がず高速道路料金+ガソリン代より安くなると需要があるのか?

 調べたら東京から新門司までの高速道路料金は普通車で2万円を越え、休日割引でも1万5千円を超えた。自家用車で家族連れだと料金がかさんでしまう。貨物輸送トラックであればと考えたがフェリー料金は意外と高い。高速バスと違って規制を逃れる貨物トラックが途中で休んだとして1200kmも交替なしは危険きわまりなく使うべきにしても値段が高すぎる。

 10tトラックと仮定して日野自動車で調べたところ 全長8.5~12m、フェリー料金は 88,000~132,000円にもなり、高速道路料金は大型車で25,780~36,930円(ETC~通常料金)+ガソリン代だからフェリーの利点は運転しなくても良いだけだった。

 そこで追加費用10万円だったとしよう。それでキャベツが1000個を運べたとすると、100円であったものが200円になってしまうのだ。航空便だと1トンのカーゴと相当小さく見積もっても25万円くらいになるから、それよりは安いがフェリー料金より、荷物を載せ替えない途中交替のほうが安上がりだろう。人手不足の解消なる記事には笑ったがフェリーであり貨物便じゃないから運転手が必要で非効率だ。入港先で別の運転手なら理解できるがね。ネットワークを持たない個人主義の白ナンバー営業車に出来る芸当じゃない。

 雑魚寝じゃないからカプセルホテル型も個室だと言うし、陸路のほうが所要時間は早いのに「当社比」みたいなことで古い船より速いと言ってるだけだし乗り物関係の商用サイトも提灯記事だよね。

基本、交通機関はその名の通り単なる移動手段。船好きなる要素は除外する。
時間がかかりすぎて旅行客として使えるとも思えないから、それでは誰に価値があるのだろう。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-06-29 Tue 19:42 | 交通::情報・考察・計画 |
日本語を知らぬ、いい年した政治家のオッサン
「所有者と合意が取れたので一両日中に…きょうあすには無理」 はぁ?
どっかの市長さんよ、一両日中を辞書で引いてから言え! 気になったのコレだけじゃない。
勉強してるか、確認しようと思える人ならば反面教師にできる。だが、
イマドキの連中ほどテレビを信じないとか言いながら鵜呑みにする阿呆なのよ。
このようにして 他人事「ひとごと」なのに「たにんごと」と赤っ恥を阿呆の数で ねじ曲げる。
関西のワイドショー司会者も「犯罪を犯す」と何度も言う。全く「頭痛が痛い」ですなぁ~。

| emisaki | 2021-06-29 Tue 15:35 | 大衆媒体::テレビ全般 |
周囲に誰もいないのに誰かいる場所に突っ込む謎
以前から非科学的な表現をすると悪魔がそうさせるのではないかと思ってきた。

 千葉県八街市の街道沿いで八街市朝陽小学校の生徒5名が飲酒運転(基準値を超えるアルコール検出)のトラック事故に巻き込まれ死傷した事件。報道によると過去にも同様の事故が発生してると書くが、交通事故は恐るべき件数が起きているため5年前なんてのを安易に結びつけるべきではない。

 避けるしかないわけだが、すぐに避けられる平行した道路が存在しない。ワイドショーが事故現場から生中継をしてるが、その横を(推定[概算で])スピード違反の車がガンガン走り抜けていた。

続きを読む ≫
 速度制限の標識がない場合、2車線以上では時速60キロが最高速度、中央線(センターライン)がない道路は時速50キロとなってるが、それだけで見誤っていけないのは生活道路、林道や農道は時速30キロ制限である。多くのスクールゾーンも30キロ制限にしてる。

<追記: 一部報道が制限時速60kmとしてるが、加害者が努めてた会社あたりから事故を起こした道路にはセンターラインも路肩を示す白線もありません。私が読んだ道路交通法と合致しておらずどこが60kmなのでしょうか?>

 通常の犯罪でも知らなかったと言う奴が実に多いが知らないで済まされる法律など何一つとして存在しない。まして自動車運転ともなれば免許証交付への過程で勉強させられている。

 「ヤク中、アル中、ギャンブル中、そして自己中」と程度の低さに呆れてきたが、それら複合的に恐ろしい人数が病んでいる。加えて多くが中毒の自覚がないこと新型コロナウイルス蔓延防止による規制でよくわかった。なんて酔っ払いのクズが多いこと。酔っ払いは仕方ないって日本の風潮は狂ってる。酔っ払いは外では罪。

 マスメディアは広告主がいるためか報道がダブルスタンダード。特に関西系司会者のアイツはずっと前から酒場の擁護発言を繰り返してきたが、酒提供の飲食店の営業を語り、多すぎる飲んだくれの阿呆どもも語るが、こっちから見れば「ヤクの売人と中毒の廃人」にしか見えない。

 売人なんて無視して、いい加減に未開人でないなら生命に関わる中毒症状を認めるべき。過去にタバコの禁断症状にて「喫煙者の凶暴性」の体験談を書いたことがあるが酒は更に明確。

 ここで本題の過去より繰り返し起きてきてきたから疑問に思ってきたことは、なぜ被害者以外に誰もいない道路で事故に遭われた人がいるのかという疑問。大都会なら大勢歩いてて、どこに突っ込んでも被害者が出るが、こうした事件は田舎道での報道が多く伝わってくる。

 イベント観覧の帰り道で通ったことがある路上で人に自動車が突っ込んだニュースを聞いて仰天したのも、そこは通過する車も見かけない場所だった。私が1km程度の区間を歩いて車1台も通らなかった道路だった。なのに、なぜそこで、たまたま歩いてる人に車が突っ込んだのか?

 事故に遭う側の問題だが、人間は犬猫とか動物と違って逃げられず硬直してしまう事が知られてる。大通りで車にひかれた動物は希に見ることがあるが今回事故が起きたような道路で見たことない。

 二輪車でありがちなのは、見ると、そっちの方向へ進んでしまう。それは二輪車特有で体重移動と意図しない操作、自動車と違ってハンドル操作が車輪と直結してること。だが、四輪車でなぜ? 千葉県八街市の路上で起きたのは飲酒運転だが、そうじゃない事故を何度も聞いた。

 正しい見解ができず疑問としか書けないのは、我々が得られる情報では事故の詳細まで知ることができない。同じような地域での単独事故が解らないと、偶然なのが、人がいるところへ突っ込んでしまう異常心理が働くのか解らない。

 暴走族なる頭のご不自由な方々から一生免許を取り上げないよう、あおり運転なる狂人に対して2~3年しか止められないようヤバイ奴らに免許を交付し続ける制度が恐ろしい。

 運転は権利ではなく、単なる許可。バカほど言う、自動車がなければ生活できない?なら俺たちは存在してませんね。ここでも証明される地方症=究極の自己中。

道路が悪いなんて言ったら日本中が危険地帯だ。何もかも人間が悪いんだよ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-06-29 Tue 12:02 | 交通::事件・事故・違反 |
荒川3D 洪水浸水想定区域図を使ってみた
国土交通省 関東地方整備局 荒川下流河川事務所 荒川3D 洪水浸水想定区域図を見た。

 二次元(2D)と三次元(3D)/想定最大規模と計画規模(想定浸水)/テクスチャーありとなしの選択があった。3Dを選べば方向を変えてビルに隠れる自宅も見ることができた。

 テクスチャーはありだと衛星写真から画質が悪いが実際の建物の映像で見えるのだが、これだと品質が悪くて逆に浸水の状況が掴めなかった。テクスチャーなしにするとワイヤーフレームとなり、どこまで浸水するか見えた。なんとか2階は助かりそうだ。

 昔からヤバイと言われてたし見ればわかる北十間川の周辺を調べてみたら古くて低い2階建ては屋根まで沈んでいた。ようするに家にいたら助からない。多くの人はスカイツリーの前の北十間川は見ても東部は地元か、ちょくちょく通る人じゃないと恐るべき地盤沈下した場所は知られてない。

 川が見えない内側で道路が上下して更に2メートルくらい沈んでる箇所があるから2階の屋根まで水没したシミュレーションは現実味がある。だから自分の家のほうで最大2メートルと言われても、越水または台風で高波となれば木場などの海岸線から4~5キロくらいだろう。電柱に貼って示されてる2メートルは4メートルだと思うことにする。

荒川下流河川事務所防災・災害情報災害に備えて荒川3D洪水浸水想定区域図(下流域)

| emisaki | 2021-06-28 Mon 22:58 | 生活::防犯・防災・防疫 |