サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

ぺるりん基金は商工会員のみ?
 案の定、あのジジイ予算を減らしやがったか!遅いけど2月24日の静岡新聞に載ってた。指示なければ流行の市役所員による忖度(そんたく)ですか。観光振興を重点って真逆じゃねぇか!私としては効果を高めるに他のキャラクターの推定活動費と比較して600万円くらいの経費は必要だと算出してる。専属で誰か雇ったらそんなもんじゃ済まないから役所の誰かがやるよりはるかに安上がり。

 時間経過してるのに取材しなおさない新聞記者に言いたいが、ペリーの子孫の許可は取れてるので「外国の偉人に対して失礼」は奴のイチャモンと確定してます...

 当事者じゃないのに正しくもないことを織り交ぜて勝手に他人の代弁するようなヤツは自分の非を認めないタイプで人の上に立つ資格がない。昨年にニュースになったころ、キャラクターやロゴ問題を扱ってるブログでは、元職や防衛大学のある横須賀市キャラがペリリンとオグリンであることが指摘されてた。横須賀市のはモロ人間型だし、文句の名前に関しても同じようなものだ。それで横須賀市「よこすか開国祭」公式キャラクターであるが何か言うことあるか! そう責めると“ああ言えば、こう言う”を実践しそうやつだからな。心から“私が間違っておりました”なんて聞けることはないだろう。

 再度付け加えておくと、「ゆかりの地」とあればキャラクターに採用しているところばかりである。なぜ家康は江戸じゃなく岡崎でもなく浜松なのか?十数年は住んでたけど歴史的に軽いか重いかを考えたら難癖などいくらでもつけられる。龍馬だって各地が採用してる。同じキャラが集まって関係を結んだりもするし、冗談で出世大名家康くん(徳川家康)が真田幸丸(真田幸村)を敵視してたり芸が細かいのが ゆるキャラ界だ。突っ立ってればいいだけの時代はとっくに終わって芸がないと宣伝につながらなくなってる。数が多すぎて出没回数が多くないと憶えてもらえない。


 予算削減は議会が承認したことになるが、思えば盲点で勉強不足だったが議会は役所が決めた予算についてYESかNOしか言う権利がないのだろうか。事前に、あれは多い、それは少ないとは言えないのか。

 ゆるキャラは基本的に宣伝だからお金は使うところである。くまモンとまで言わないまでも有名キャラになるほど関連グッズや絵柄入り商品の売上げ増による間接税収で異様な収入があるから専用車を与えられてたり各地で宣伝活動ができてるのだ。観光客がやってこれない遠くまで出動しても、ふるさと納税が増えたり意味があるキャラクターもいる。これもわからない無能が市長やってるんだから未来は暗い。昨年9月のあとにいろんな映像を見て無能ってより態度XLサイズに虫酸が走った。選んだのは有権者。

 街(市)のために宣伝活動しているのに邪魔者扱いなんて開いた口がふさがらない。彦根や羽生でも大勢が知ってたから市長の評判は著しく悪い。決して炎上商法にはなってない。同様な件で前例があるからだ。

 役所が飼い主であったならキャラクター自身も人気な地域ほど「ふるさと納税」による資金調達、返礼品にキャラクターグッズや特別イベントへの招待なんかやっている。各地にみられる商工会議所主催の花火大会は一般企業から協賛金を集めて開催してるが、ついに、ゆるキャラもスポンサーが必要なのか。書いてる横で調べたら商工会議所は「非営利」「特定の個人や団体の利益のために活動しない」のが基本とあるので広告費収入はダメか。

 一般からもお金を集めたらどうかと思うが、寄付となるか収益事業となるか? 何か方法はあるのだろうか? たかたのゆめちゃんは寄付もあるがファンクラブ会費が活動費に充てられてる。一般からも広く募集するとなると1万円は大きいし、田舎の利便性を考えたら銀行振込に加えて郵便振替も必要。郵便振替は通信欄があるし専用の入金口座も開けるから便利だ。
ひもの屋で買い物とか経済活動はすぐにでも協力できると思うぞ。

個人の感情な権力で叩き潰されたアダチン、スギッチ ショックを二度と繰り返してはならない。
| emisaki | 2017-03-31 Fri 13:00 | comments (0) | 大衆媒体::新聞 雑誌 紙媒体 |
コメント