サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

典型的宣伝の効果は
 観光地宣伝を受けて思った。「それを言うなら別の所にもっといいとこあるよ」と旅人にとっては しょうもない宣伝に見えるのがあっても、旅の素人には通用するのかもしれないと。それを考えるより宣伝しなくても集客が見込めることに入れ込みやすいと感じてきた。伊豆を例にすれば僕が小さい頃から連れて行かれれば閑古鳥が鳴いてた韮山反射炉も世界文化遺産に登録となって観光客が激増し、上野の国立西洋美術館も同様。日本人の特徴っていうか “行列があると何かわからなくても並ぶ”とか“全体、右向け右” の精神構造が変わっておらず見る目が養われていない。商品でのブランド信仰もそれを物語っている...

続き▽
| emisaki | 2016-08-19 Fri 22:25 | comments (0) | 旅・散策と行事::計画・調査 |