2012-12-01 Sat


10分ごとに変わるとかしてくれたら楽だし、20時からってのが難で、5色コンプリートする気力がないよ。
半蔵門線で押上駅から行ったので、行くと定点撮影をしていた吾妻橋のたもとには行かなかった。 工事なのか浅草通り沿いの一部のバス停の場所が変わってた。錦糸町行きはスカイツリー効果で先に屋根付きに新しくなってるから、そのように改築されるのかもしれない。
続き▽
2012-12-01 Sat


3時間待って10分間の花火ではもったいなさすぎるし、いつでも見られる=行かないになるから早歩きで回って見た。
それにしても台場は日本か?ってくらい外国人が多かった。見た目ですぐわかる人たちも多かったが、どこが激減したんだか某国の観光グループは自己中心的な行動によってすぐわかっちゃうんだよ。自由と勝手は違うんですから。
続き▽
2012-10-23 Tue


とりあえず人が写りこまない最前列だが、28mmでは入りきらなかった。ただし、正面からだと10円玉の平等院鳳凰堂みたいに立体感がない。斜めからをお勧めするが地面からだと良い場所が少ない。更に良く撮るなら八重洲口のクレーン車がなくなってからでしょうか。すごい観客数で撮る気がなくなり情けなくもテキトーな写真だ。
続き▽
2012-07-30 Mon



ホテルを出ると暑いが天気がよかったのでサンシャイン・サカエを撮影。名古屋には来すぎてて忘れてましたが世間的にはテレビ塔のほうでしたね。
栄から犬山は面倒くさい。どれも市営地下鉄にて名古屋、上小田井、上飯田を経て名鉄だがドニチエコきっぷを使ってない状況だと素直に名古屋ってことに。しかし、3~4年で数十回来てるのに犬山城に行ったことがなかったとは...
続き▽
2012-05-21 Mon


大量に販売されていた簡易な日食用メガネで見るのは、こんな状態なんだろうか?
続き▽
先頭へ △