サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<<  2024 - 09  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
    タイマーリモートコントローラーTC-80N3代替品TC-2002
  • emisaki >10.08
  • IBM_ThinkPad >10.07
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

栄から触れる国宝・犬山城へ

 ホテルを出ると暑いが天気がよかったのでサンシャイン・サカエを撮影。名古屋には来すぎてて忘れてましたが世間的にはテレビ塔のほうでしたね。
 栄から犬山は面倒くさい。どれも市営地下鉄にて名古屋、上小田井、上飯田を経て名鉄だがドニチエコきっぷを使ってない状況だと素直に名古屋ってことに。しかし、3~4年で数十回来てるのに犬山城に行ったことがなかったとは...

 口が酸っぱくなるほど言いたいが、復元とは断じて呼ばせないエレベーター付きお城なんてのはバリアフリー化でも何でもない!そんなのは城じゃねぇー、ただの娯楽施設! 城マニアでも何でもないが、それが筋ってもんです。役所が全面的に管理してしまうと筋違いの文句から変な改造を加えてしまうのだが、そういうのは古文書が読めなくなったからワープロで書き直してしまうようなもの。だから名古屋城には入らない。

 3月「旅まつり名古屋」の犬山ブースでお話を聞いたなかで、犬山城は数年前まで個人所有であって、現在でも役所や観光協会が関わっても今のところは変な流れは大丈夫なようだ。

 調べるに天守が現存しているのは全国12のみで、個人的に弘前、松本、姫路、犬山と4ヶ所しか行ってないが、ほかの歴史ある有名な場所でも、まるで立ち入る気がしなかったのはそのせいかもしれない。歴史があるとか関係なく現存しているのは何か特別なものを発しているのかもしれない。

 子供の頃に連れられて行った記憶も姫路、弘前城がある。天守現存という情報は最近自分で調べて知ったものなので子供の頃から洗脳されていたわけではない。

 昭和36年に犬山城天守解体修復が行われたとき、同時に建てられるはずが、下層部が1537年頃、上層部が1600年頃に建築であったことが判明したという。三度落城して現存ってのがすごい。

 地図をどう見ても犬山駅じゃなく犬山遊園駅のほうが近い。いちおう情報として名古屋から犬山は540円だが、犬山遊園までだと590円になる。このクソ暑いのに50円ケチって遠回りしてどうする。それに下記写真から木曽川沿いを通って損はない。
 水面が広く、あまり流れて見えない状態は通常なのか偶然なのか知りませんが、水面に反射した状態は写真だけでは表せない情景だった。ただ、シャッターを押す気力もなくなる暑苦しさだけが難。




 隣の神社か寺に犬山城近道と書いてあったが、そこは失礼なので正当な道を行く。道路にかかってる橋の手前がここ。

平日(月曜)だから戦国姫隊いません(笑) 岡崎城もだけど休日に行ったことない。あの人たちが何をやってるか気になっただけ。

 この先は上り坂で足つぼマッサージのような石であり普通の人にも上りにくい。そもそも、犬山城は体のご不自由な方はご遠慮願いますですから苦情言うべからず。 登り切ると入場料払うところがあり大人500円(ちなみに名古屋城は600円で鉄筋コンクリート・エレベーター付きでもよい方は名古屋城へどうぞ)
<2015年現在、消費税などにより入場料550円になっています>

カメラ内蔵の水準器で水平にして撮影


 木を避けたらなんとなくこんな構図になったが、近くから斜めに撮ると上が見えなくなってしまった。

 日の丸構図だが周りにいろいろありますし個人的に気に入ってる。願わくば、ここでもっと高い位置から撮りたかったが、何もないですから。


 土足厳禁ですが靴下になると更に滑る恐怖が増します。階段は見ての通りの急勾配で、すぐ天井が待っているので長身としては避けながら上ることになる。


 天井=上の床 なので隙間があれば下が丸見えです。木が折れたら何階も下まで落ちまくりそうな。
 生まれたときは古民家に住んでいたからミシミシ言うとか傾いてるとかは気にならないつもりだったが、小さいほうの天守とはいえ400年以上前のものだと怖い。

 赤い絨毯は気になったが、この階段から上が天守最上階。城マニアに言われてますが天守閣という呼び方の「閣」は近代に勝手に付け加えられ間違ってるから使うなと。いい加減な辞書には正しいことは書いておらず世間でまかり通ってることが書いてあるのを私も痛感してるので辞書を鵜呑みにしない。

 そういえば最上階の中の写真は撮ってなかった。外ばかり撮ってたが、外の通路が狭いに加えて傾いてて怖いんだよ。子供ならともかく180cm以上あると重心が違うわけで冗談で脅かされたら衝撃で落ちますよ。何も持たないほうがいいです(下の茶店にコインロッカーがある)。 全部外向きに下の傾斜なので作りなんだろうけど念のため尋ねたら雨を流すようになってして下にも隙間ができてるんだと(偶然職員さんがいた)



できれば靴を持って入る制度をなくせればと思う。何十人も入ったら入場制限しないといけないくらいの建物だからビニール袋を配る要員がいるなら下足番すればいいんじゃない。じゃなかったら下駄箱用意で。売店あたりに短時間だから100円くらいのコインロッカーがあったら嬉しいね。

<追記: 犬山城への石の道を上る前、犬山市体育館の一角にある「犬山城前観光案内所」の中に大型のコインロッカーがあるようです。値が張りそうなので名古屋から行くなら先に荷物は預けて向かうべき>

 帰りに城下町を歩いて帰る予定でしたが、犬山城内の急階段や、しゃがんだりすることが多く、おしりが破けたためタクシーで犬山駅前のイトーヨーカドーに直行してしまったので木曽川沿いから城だけの見学となりました。


次に行く国宝は松本城だろうか? 長野県に行く可能性が一番高いから。
| emisaki | 19:44 | comments (0) | 旅・散策と行事::風景・施設 |
コメント