サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2025 - 09  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

東京・竹芝旅客ターミナルへ
とりあえず予約はしたが、今年は天気が不安定ですから先は全く見えません。雨の可能性が強くなったらリスク回避でやめます。キャンセル料30%くらいは予約時点でこっちのリスクです。1週間前であっても1日ずれればアウトかセーフが変わるので決定しにくい。過去に前日は荒れて当日は晴れたってことがある。きょうは10日前だが、2011年の時の決定は3日前だった。



| emisaki | 2016-01-21 Thu 22:43 | comments (0) | 旅・散策と行事::計画・調査 |
にゃらん号 伊豆急
 東海道線に比べると伊東線に乗る機会は桁違いに少なくなるから出くわしただけでもラッキーかな。

 車内は にゃらん の写真だらけ。だけど ぬいぐるみ とかグッズは置いてない。ぬいぐるみなんて作ってないよね。



続き▽
| emisaki | 2016-01-20 Wed 21:30 | comments (0) | 旅・散策と行事::風景・自然 |
お茶はコレでなきゃ
 始発出発とかあるから東京駅で好んで使ってたのが通常以上に熱くしてある駅弁屋のお茶だった。ところがそれも駅弁屋祭として改装されてから消滅したばかりか開店時間が遅くなってしまった。
 各地の駅弁を販売し大盛況だから事業としては成功したかもしれないが、高額弁当ばっかりだし日頃から使ってた俺たちには用のない店になってしまった。お茶のほうは幼少期にあったのを思い出し、もうなくなっていたと思ったら昨年テレビで放送され、まさか伊東にあったとは灯台下暗し...


続き▽
| emisaki | 2016-01-20 Wed 20:36 | comments (0) | 旅・散策と行事::飲食 |
伊東駅から周辺
 伊東にちょくちょく来ているはずなのに マリにゃんのラッピングバスをやっと見ることができた。ミカリンもあるはずなんだが行きも帰りも見かけず。

うろうろしてみることに...


続き▽
| emisaki | 2016-01-18 Mon 08:39 | comments (0) | 旅・散策と行事::街・施設 |
平日限定 沼津~東京 片道1000円
 2016年2月1日から2016年3月18日までの平日の高速バスが片道1000円になる。富士急沼津営業所が発着なので東京への日帰り出張や観光に向いているが、東京起点に見ると午後出発で夜到着、宿泊して翌日の朝から昼頃までに帰路に着くことになる。これを利用するとホテル代がかかった上に行動時間は午前中だけ。バスは受験生には危険だし、他の暇になった学生が東京に遊びに行くためオフシーズンだから1000円にしたとか?理由探っても意味ないか。

 沼津行きでも東京から下車可能になるのは、東名高速道路 裾野インターチェンジ降りたところのトヨタ自動車東日本前(静岡県裾野市御宿:JR御殿場線 岩波駅から西へ約500m)より数ヶ所ある。沼津まで駅前には止まらないので地域交通には苦労するだろう。夕方から夜に着くわけだから宿泊地が問題だ。

続き▽
| emisaki | 2016-01-09 Sat 23:30 | comments (0) | 旅・散策と行事::計画・調査 |
初日の出:君ヶ浜・犬吠崎
05:27 銚子駅到着。

せっかく前のほうに乗ったのに、到着番線が変わってしまって後方の階段から隣のホームへ移動することになった。銚子電鉄の1月1日限定の乗車券を記念に買う。帰りは乗らないような気がするので寄付と受け取っていただきたい。


続き▽
| emisaki | 2016-01-01 Fri 23:23 | comments (0) | 旅・散策と行事::風景・自然 |
初詣:成田山新勝寺
 初詣と初日の出。都内、東伊豆、銚子と状況により循環している。今年は犬吠崎ですが、成田での乗り継ぎ待ち時間を利用して成田山新勝寺でお参りしました。

 途中ゆるキャライベントでもおなじみの場所ですが、駅からそこそこ距離があります。


続き▽
| emisaki | 2016-01-01 Fri 04:00 | comments (0) | 旅・散策と行事::街・施設 |