サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

にゃらん号は普通車両
 2016年11月26日から2017年1月31日まで運行の伊豆急×じゃらん「にゃらん号」は銀色の普通車両であることがわかった。ローカル線ってことで投稿画像がなかなか見つからなかったのだ。伊豆急のチラシ(PDF)では全くわからなかったのだがイズパピに普通電車の画像が載ってた。運行後の12月初旬のネット投稿画像から、

 A: 5635M 熱海0938→1108伊豆急下田、5646M 伊豆急下田1147→1322熱海
 B: 5641M 熱海1140→1315伊豆急下田、5654M 伊豆急下田1351→1544熱海
 ( xxxxM という番号は伊豆急が提供している時刻表に書いてある )

 これで2種類の往復が見えたが、曜日などでどちらかに確定できるデータがない。決まれば推測できる前後の運行もあるでしょう。マニアじゃないから何か当たり前な事があってもわからない。前後の車両番号は8007と8252で確定でしょうが、どの車両を見ても「にゃらん号」だって判別できる。運行は上記のどちらでもない可能性もある。

| emisaki | 2016-12-17 Sat 09:15 | comments (0) | 交通::私鉄 |
後ろから乗る人に運転手が怒る
 きのう都内某所で都バスの後ろドアから乗ってくる人がいて運転手に「後ろから乗っちゃダメでしょ」と怒られてた。 いくつも乗車方法があるから、そんなの有り得ることで、以前なら車両前方からでもわかるように「前のり」「後のり」とか書いてあったのだが、最近は環境配慮宣伝な「ノンステップ」だの「アイドリングストップ」だのデカイ文字で書くくせに、ドアに小さく「入口」「出口」とかしか書かなくなり、加えて車両全体が広告で覆われてるとわかりにくくなってる。街路樹、バス停の構造物支柱など見えにくくなった要素は多い...

続き▽
| emisaki | 2016-12-17 Sat 09:01 | comments (0) | 交通::路線バス |
今年も「にゃらん号」が運行中
 期間は2016年11月26日から2017年3月31日までで運転時刻は非公表。と言っても、よく見りゃボロボロなリゾート21の3編成中の1編成は点検後に色を塗り替え、もう1編成は金儲け用のリゾート電車に改造中だから黒船電車しか走ってない。それともリゾートドルフィンの塗り替えまで終了したのだろうか?発表では今は黒船しか運行してない。普通電車じゃなければ時刻はわかってる。

 にゃらん号は1年前にもやったわけですが、今はリゾート21が1編成のみになってしまって来年7月の THE ROYAL EXPRESS 運行まで何かやらないことには駄目だとの思いもありそう...
<追記 2016年12月16日: 黒船じゃなく普通車両であることが判明>

続き▽
| emisaki | 2016-12-02 Fri 12:53 | comments (0) | 交通::私鉄 |
再度 あとぜき(熊本弁)
 「あとぜき」は くまモン体操 の最後の歌詞にもあって熊本弁で「扉を開けたら閉める」との意味。電車の扉の押しボタン式であるが、都会育ちだからそんな方式を知らなくたってボタン式だと知れば即座に順応は当たり前で、冷房や暖房が付いてるのに開けっ放しにできるほうが狂ってる。説明されなくてもできるかは人間性の問題。

 何年か前に都心部の始発駅でも採用され、郊外では乗降客数が減る駅から全て押ボタン開閉になるのだが、いまだに一定数で閉めない奴が出てくる。地方なら当たり前の方式のくせに閉めないのが減る気配がない(*)。閉めるにしても後ろも見ないで閉める奴もいる。そういうのがいるから開けたら閉めるが正しいか議論の余地がでてきてしまうのだ。扉なんかより、携帯端末で音を出す、マナーモードにしない、通話する奴らが消え去らないほうが厄介だ。

| emisaki | 2016-11-13 Sun 17:31 | comments (0) | 交通::情報・考察・計画 |
八木新宮線 勝手に分割案と縦割り
 市町村2~3万人とかの田舎で交通を便利にすると人口の流出が加速してしまう。これはもう何十年間か道路族とか言う悪徳政治家に騙された状況証拠(実情)が全国的に表している。近年でも新幹線の開業によって観光という表面(断片)の明るい部分だけが報道されるが地方の未来は暗い。それは過去に東北自動車道、東北新幹線の開通からの流れがわかりやすいくらい証明してくれた。江戸時代じゃあるまいし居住地と職業の選択は自由だから歯止めをかけてたのは「不便」という状態だった。

 奈良県南部の場合は既に人口流出を気にする必要がないところまでの秘境だから、そこは便利にしたほうが観光客は増える。路線を長くする方法は都市部において有効な手段であるが、田舎は利用者によって分割するのが基本ではないか...

続き▽
| emisaki | 2016-11-11 Fri 23:16 | comments (0) | 交通::情報・考察・計画 |
サンキューちばフリーパス
 ときわ路パス同様なのに「サンキュー(ハート)ちばフリーパス」ってのを見つけた。利用期間は2016年9月1日~2016年11月20日(前日まで販売) 3900円で千葉県内のJRと小湊、いすみ鉄道、銚子電鉄、多数の路線バスに2日間乗車可能。東京都心部は東寄りにあるため神奈川・千葉・埼玉はすぐ近く。千葉なら別途、松戸・市川・舞浜まで買えば使えるようになる。県内か近場に住んでいるなら宿泊しなくても連続で出動すれば更にお得に使えそう。1日しか使わなくても割引切符として十分に成り立つ。市川駅から養老渓谷駅まで1920円でバスが390円のようだから往復で3900円は越える。

JR東日本お得なきっぷ
JR東日本 千葉支社

続き▽
| emisaki | 2016-10-13 Thu 20:54 | comments (0) | 交通::情報・考察・計画 |
ひたち海浜公園コキア紅葉始まる
 そろそろと思って監視していたら 国営ひたち海浜公園 コキアの紅葉が始まったと投稿された。今年は遅れており見頃は10月16日過ぎになるとのこと。入園料は公園の大きさからしたら410円。広いといっても春にネモフィラとか有名なように場所によって異なるからだが、それでも一つだけでも良いくらいの大きさだし、複数の要素があれば格安。数百円とられて、これだけかよって思うところが多いから。

 東京からだと入園料なんかより交通費のほうが重くのしかかる。年月が経過すると過去の調査が使えないため新たに調べて見た...

続き▽
| emisaki | 2016-10-13 Thu 19:12 | comments (0) | 交通::情報・考察・計画 |