サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2025 - 09  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

「快速みえ」にて
 普通電車がほとんど走ってないので伊勢鉄道を買い取って欲しい。救いは乗務員がいちいち交代するというのがなかったこと。

 伊勢鉄道の料金が含まれてないフリーパスだと別途510円を支払います。両端のJR区間もICカードが使えないから区別はつく。名古屋からICカードで伊勢には行けず現状は四日市まで。


続き▽
| emisaki | 2016-04-04 Mon 08:32 | comments (0) | 旅・散策と行事::記録 |
伊勢神宮にて
 バスは思ったより時間がかかった。帰りにわかったが、伊勢市駅、外宮前、内宮前、宇治山田駅の街中を循環しているようで、伊勢市駅の目の前を通りながら宇治山田駅へ行ってから伊勢市駅へ行く。だから近鉄の駅として宇治山田駅のほうが大きくても内宮に行くなら伊勢市駅でよかった。他の経由もありそうだったが、行くときは「内宮前行」、帰りは「伊勢市駅行」だから気にせずに乗れた。



続き▽
| emisaki | 2016-04-04 Mon 08:07 | comments (0) | 旅・散策と行事::街・施設 |
伊勢神宮まで
 熊野三山の弾丸ツアーに加えて急に決めた伊勢神宮では、事前調査の重要性を知ることとなった。夕方到着で早めに就寝したから名駅に06時半頃だったが電車の接続が異様に悪く、JRに乗っていると伊勢市に10時だと判明してしまった...



続き▽
| emisaki | 2016-04-03 Sun 21:04 | comments (0) | 旅・散策と行事::記録 |
那智の滝
 那智大社へ上った石段を戻って途中から分かれる道もありますが、石段の状況がよくないので遠回りすることにした。

 那智大社の横から裏へ抜けると蛇行して上ってくる道路に出る。そこへ至る途中で撮ったが、3月21日じゃ時期的にまだ咲いてないのが残念だった。今なら花が咲いてそうだ。



続き▽
| emisaki | 2016-04-02 Sat 08:41 | comments (0) | 旅・散策と行事::風景・自然 |
大門坂・那智山
 検札で「どこまで行くの?」と言われたから「勝浦」とだけ言ってみたが、「千葉は行けないよ」と高度な笑いを期待をした俺が間違ってた。そんなの双方が千葉の勝浦を知らなければ成立しない。
 ともかくJR西日本の特急(自由席)でも乗れてよかったです。新宮駅は和歌山県だし色が青だったからJR西日本だから紀伊勝浦までJR東海が乗り入れてるわけか。


続き▽
| emisaki | 2016-03-31 Thu 23:58 | comments (0) | 旅・散策と行事::風景・自然 |
観光業の不甲斐なさ
改めて確認した 十津川村 村営バスの存在

 調べ直して旅まつり名古屋2016での十津川村ブースにいた おばさん2名の地元の無知ぶりに怒ることになる。展示会場にいたのは名古屋で雇ったアルバイトのおばさんだとでも言うつもりか。そこそこねばったが、十津川村の中で交通はないだの、予約のタクシーだけだと言われたからだ! ほかにも見所を何も教えてはくれず、返答は特にないだった。下調べしているっても行ったことのない場所は素人であるから純粋に尋ねているので力量を調べているのではない...

続き▽
| emisaki | 2016-03-31 Thu 23:46 | comments (0) | 旅・散策と行事::考察・批評 |
熊野本宮大社へ
 利用した交通を先に書いたよう今回は交通の便が悪いところへ効率を最優先にしていた。東京を早朝に出て寄り道しなくても午後到着のため1日は移動に費やされる。

 新幹線の恩恵を受けるからで東京でも名古屋から出発しても到着時間は同じ。だったら夜に現地入りして早朝から活動のほうが効率的だとしたのが今回の予定。深夜到着の早朝出発は無茶だった。


続き▽
| emisaki | 2016-03-30 Wed 22:07 | comments (0) | 旅・散策と行事::記録 |