サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

紅まどんな 愛媛県西宇和産
 亀有の総菜屋の奥にある八百屋さんは前から知ってたがお買い得野菜ばかりで高いものには手を出さなかった。JCOMが土曜日にやってる生中継でこれを食べてるのを見てよだれが出たから出動。

 食べたことないと言ったら試食させてもらい、みずみずしく雑味のない甘さだけのオレンジだった。形は日本のみかんだが違ってた。愛媛県産 紅まどんな L サイズ15個入りを1箱のはずが2箱も買ってきた...


続き▽
| emisaki | 2016-12-22 Thu 22:22 | comments (0) | 生活::食 甘味・飲料 |
大型通販の使い道
 倉庫型通販も仮想商店型も経営陣だけが暴利をむさぼり出荷元を苦しめてるという点では腹が立つビジネスモデルではあるが、知らない店まで救うほど人間の出来上がってないし、なにより財政的に無理だ。よって安く買えるかを模索するわけだが、アマゾンにしてもドンキホーテにしても安くないものってのがある。例えばお菓子だが、近くの小売してる問屋や二木の菓子にでも行ったほうがよっぽど安いのだ。港常(ミナツネ)の あんず類なんて昔から箱買いしてきたから安さの殿堂を名乗る店で値札みて「なめとんのか!看板降ろせ」って思った。駄菓子や普通のお菓子は箱買いしても安くないのが通販だった。

続き▽
| emisaki | 2016-12-18 Sun 20:24 | comments (0) | 生活::店舗 |
三ツ矢サイダー100%果汁
 三ツ矢サイダー100%果汁炭酸飲料のシリーズは好きだ。ただ、この商品は炭酸が弱すぎる(弱炭酸)。常に店では売られてないから自前で調合するわけだが炭酸水と混ぜるだけなので果汁と炭酸の度合いがうまくいかない。コストパーフォーマンスが悪すぎるから炭酸ガスを注入する機械は使ってない。

 一般的な入手だとPOMジュースの炭酸飲料が果汁30%だが、缶はなぜか15%。炭酸なので缶がいい。他の構造からの推測でしかないが飲み口の部分で水分子はものすごく通しにくいが圧力が強いほど気体は通るのだろう。飲み口だけでなく総称プラスチック類は金属容器に比べて密度から気体遮断性悪いと考えられる。缶の炭酸飲料の賞味期限は1~2年であるのにP.E.T.は半年の理由は炭酸抜けでしょう。正確な理由はともかく P.E.T.容器の炭酸抜けの早さは現実で、食品業界では3分の1ルールが問題にされるが炭酸飲料に限っては賞味期限が半年は長すぎる。
 果汁100%だと炭酸が抜けたらオレンジジュースかもしれないが、一般的な炭酸飲料は少し抜けただけでマズイなんてもんじゃないから安売りで賞味期限の残りが少ないのはお断りで値が張ってもコンビニだ。果汁100%にならないが100円の濃縮還元ジュースの炭酸水割りはお得で加糖されてない炭酸水を使えば甘すぎを避けられるのだ。

| emisaki | 2016-12-10 Sat 22:59 | comments (0) | 生活::食 甘味・飲料 |
試験に最適、旅と挑戦
 大企業こそすべきなのだが人数が多いとかで「数字」でしか人を判断しなくなった結果が今の異常な姿ではなかろうか。中小の特別な企業だとプラモデルを作らせるだとか社長と一緒に食事で魚の食べ方を見られるだとか技能が重視されるのだが、テレビ東京「ローカル路線バスの旅」を通じて得たことを太川陽介さんが本にしており お荷物な蛯子さんを制御する方法が書かれていた...

続き▽
| emisaki | 2016-12-07 Wed 23:57 | comments (0) | 生活::暮らしと社会問題 |
自動車は必要悪では済まされない(2)
 福岡県の博多で64歳が運転する個人タクシーが加速して(目撃談)病院に突っ込み10人を死傷(3名死亡、1名重体)する事件が発生(2016年12月3日)。加害者によれば手前の交差点からブレーキが効かずエンジンブレーキなど止めようとしたなどと言ってるようだが(供述)、目撃者は手前の交差点から加速したと語っている(確証はない)の、もし故障だとしたら運転手は壁にぶつけて止めようともせず、柱も避けて人がいるところに直進したことなど現実から疑問点ばかり...

続き▽
| emisaki | 2016-12-05 Mon 19:11 | comments (0) | 生活::暮らしと社会問題 |
おでんの大根が苦い
 過去にもちょくちょくあったがバラツキの範囲内でしょう。ところが今年はセブンイレブンおでんの大根が苦い(複数店舗)。今期は10回くらい買ってるが煮込まれてようとも全てが苦いんだ。ともかく何年間かで最悪である。だから大根をかじって駄目だと思ったら名古屋状態に“つけてみそ かけてみそ”(味噌)を大量につけて食べるようになった...

続き▽
| emisaki | 2016-12-02 Fri 20:31 | comments (0) | 生活::食 一般 |
犯罪ではないが不道徳
 出没!アド街ック天国で日本橋の福引で現金つかみ取りを扱ってるのだが、過去に事件報道から本物を使ってる外道マジシャンなんかが行う硬貨破損加工は「貨幣損傷等取締法」にて犯罪となるが、その法律の対象になってない日本銀行券だろうと故意にぐちゃぐちゃにするのは不道徳で、なおかつ、所有物ではなく日本銀行から借りているとなると民事的な損害賠償の対象になるはずだ。前記法律があっても硬貨を使うにおいては破損させてるわけではないから問題にならないと思うのだが?
 福引の景品(賞金)として購買意欲を高める演出として本物の札を使いたいのだろう。個人的にはどうでもいいけど、そういうのは槍玉に挙げられるよ。ぐちゃぐちゃにされたお札を知らない誰かが受け取ることを考えてみな。お札に文字を書く奴と同じだよ。

額の大きさよりも貨幣損傷等取締法を逃れるために紙幣にしたのだろうか?

| emisaki | 2016-11-26 Sat 22:07 | comments (0) | 生活::暮らしと社会問題 |