サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

熱海の今後をまじめに考える 連載 市政・観光10年(2/3)
 私が初期に分析したとおり熱海の事業者って成長なんて望んでないのよ。たぶん失敗を恐れて挑戦しなくなり、それなりに客が来ればいいって空気が漂ってるのは客でも感じた。ところが客ってのは、たくさんやって来ようが、それなりだろうが、去るときは去るんだよ。俺は客だから客の心理はよくわかってる。だったら客はできるだけ呼んでおいたほうが下降に転じても長く続くわけ。お役所仕事と言うはずが熱海の場合は役所のほうがマシな状態。

そうは言えどもやっぱり間抜けなのが役所で駅前の再開発を例に、問題を過去に指摘したとおりだ...

そんなことで駅前の再開発問題

 現代の建築物の構造なら素人考えでも対処可能だから人と車の流れをうまく考えることが最優先である。ところができあがったのはバスとタクシーの無秩序スクランブル交差点か!ってほど入り乱れた構造だった。更に階段にするから車道のスロープを登る人が出現する有様。

 この計画を知っておきながら何かと対案(代案)も出さずに後から文句だけが言うのが議会である。こちらと違って事前に計画をキャッチできるはずだが、その時点で何も考えてないことが多い。再開発事業をすることに対してブツブツ言ってる以外に肝心の中身を論じた記録が見つからないんだよ。

 何も考えられないか放置したくせに後から文句を言うなんて恥知らず。完成後の変更で大金がつぎ込まれることになったのは分析もできなかったんだから役所の失態と同罪ではないか。

 少なくとも完成時に即座に問題を指摘した私くらいの内容を事前に設計図でも入手して文句をつけておけば設計変更に持ち込んで何千万か何億円か増えるのを抑えられたであろう。私は桃山町への線路の下も迂回路があるから人道だけで車道である必要がないと考えていた。あの道路の幅があったらバスロータリーに余裕があり入り乱れ状態を避ける設計が可能ではなかったのか。

 役所は何かと事業を強行をするくせに、街全体を考えず個別に多数のクレームに対処しようとするから考え方に完成を見ない。例えばタクシー乗り場の移動なんて東京なら大々的な変更があるのに、なんで熱海住民および別荘族はぶつぶつ言うわけ? 役所の失態はあるにしても、いちいち自己中のクレームを受け入れる必要はない。反論されない上手な言い方を考えたほうがいい。

 私は高低差を利用して大規模な変更という理想を頭の中だけで描いていたが、そうした再開発に民間を巻き込めなかったのが見通しが甘いのではなく発展の見通しが立たないからなんだ。

 観光客が増えたっても海岸線の自家用車もあるわけだから駅前を大規模に変えても予算食いすぎるってことかな。ボロボロの第一ビルを再開発しろって思ったのは南側の巨大リゾートマンションの建設が復活したからで、もし都心部なら駅から直結した構造とリゾートマンションの一部の一般利用も考える。都庁の展望台だけじぇなくって日中に民間マンションの展望階が開放されているところも増えたから観光地として公共利用も考えられただろう。可能かは置いといて、このように観光地なら考えべきことが考えられてきてないのでは?例にしただけで、そういうことが多数ある。

 私もぶつぶつ書くのはいやだから「こう考えたけど実現できませんでした」ってのも公表してくれよ。実現不可能だったのも知らず、考えてなかったように指摘したくないのだ。


多額の報酬もらってるくせに市民のために仕事してんのかな?




行動力においてはやっぱり例の言われ方が出てくる。

   食い扶持がなくなったときを示す静岡県民性 「遠州泥棒、駿河乞食、伊豆餓死」 (* 意欲のたとえ。泥棒はいけません)

 花火開催で例えた。宿が埋まればいいとしか考えてないから一気に10万人は求めないで1000人10回が望みなんだ。溢れるじゃなく宿が平均的に埋まればいいだけ。それにしては経費が高すぎんだよー。会合で今は対等だとか言いながら旅館ホテルが牛耳ってることに変わりはない。花火開催は多額の補助金が出ているため固有の事業者の都合となる開催について文句を言う必要がある。

 そんなことで街の方策として多数を占める泊まらない観光客(消費者)のことは二の次となってきた。新幹線が延長したりすると文句が出る地域みたいに「通過点」にされることを認めたくないんだろう。飲食、物販としては売り上げがあれば通過点だっていいんだ。宿の許容量を減らし、景観条例も作らずリゾートマンション乱立にて自滅へと進めたのは誰なのか。


 見る目のある外国人は某観光専門誌で十数年1位とかいう草津温泉すらNOだからね。そりゃそうでしょ、俯瞰で見ればリゾートマンションだらけだし、日増しに「日本」が失われてる勘違いした店すら許しているんだから。熱海はもっと早い時代に東洋のナポリとかヨットハーバーや親水公園を見ればわかるよう、とんでもない勘違いをしてしまった。若い世代が復活してるってのは安近短で温泉があるからだけ、本格的に京都や鎌倉と張り合えるものは失ってしまった。いまさら考えても仕方ないが、近代化しても客は呼べない。近代化なら、どっかの企業が構想しただけの坂を克服したエレベーターやロープウェイだらけの街にでもなれば別でしょうが。両極端にいないと魅力がないのは当たり前でしょ。




  他県、みんな呼び込みに必死なのに…終わる前に帰り支度するなよ役所 (某展示にて)

熱海だけじゃないけど、各所の物産展とか展示会に行ってると、え、もぬけの殻!って思うことがある。もちろん中には売り切って早じまいするところもあるが、宣伝に売り切れはない。パンフレットがなくなるのは売り切れとは違うのだ。そのやりかたは、宣伝でポケットティッシュを配ってるアルバイトと同じ、早く全部配りまくって終わることしか考えてない。とっとと帰りたいだけだからだよ。

   宣伝する→客が増える→街が潤う→税収が増える→削減給料が戻る

 こういう図式が頭に浮かばないのでしょう。役人とみなし役人みたいな組織だと社会主義みたいなもんだから働かなくても働いても違いが出ない。 これを俺なりに例えると、ご当地キャラの「内臓」が役所職員なのと専門家を雇っているのでは人気の出具合がまるでちがうっていうのに、役人としては仕事してるんだから、突っ立ってるだけでもいいと思ってる。大笑いな映像がたくさんある くまモン みたいに、たまにはわかってる「内臓」もいる。だが、大部分の役人は社会主義思想だ。

   ご当地キャラの話を出したのでついでに。

 大阪市か大阪府で大量リストラが行われたが、あれは縦割り行政の末路で利用能力もない部署が持つだからだ。だが、宣伝としてなぜ必要かは各種イベントをみてきてればわかる。選挙演説で有名人が来ると人が集まるみたいに、観光の担当者だけが来てステージで宣伝するのと、ご当地キャラを伴って出るのでは全く違うからである。どーせ内容なんて聞いちゃいないんだから別のところで印象付ける必要がある。それがわかってるか、わかってないかでは大違いだ。更に、生身の人間だけだと持ち時間2~3分、ご当地キャラが一緒だと5~10分となるのがお約束のようになっている。だから大阪みたいに利用法もわからないのに生み出してしまったわけだ。

 用法がわからないなら委託すればよく、公益性のある使い方ができるから4年前だかに役所で生み出さなかったのを嘆き、結果的に でっかいおっさん? の活動制限からも悪い予想は的中してしまった。企業や組合所属でも他所と違って自分のためにしか動かないから。
 そりゃ数千体いるから消えたも同然が多いけど、税金じゃないのに自分のためだけじゃなく活動して有名になったキャラは何人(何体)もいるんだよ。ふなっしーの前にテレビでブレイクしたのは バリィさん ですが、どちらも「内臓」が決め手であった。リストラ同然の秋田県の「スギッチ」は地元での活動は腐ってて、東京に来ると「内臓」の性能が桁違いだったから楽しかった。それは私が投稿したビデオでわかるよ。けけけ祭り(有楽町)では飛び回ってたが、秋田産直市(上野駅)では杉の木のごとく突っ立ってるだけだった。「たかたのゆめちゃん」は見た目が可愛いから人気だが、ふなっしーはどうよ? 見た目の問題だけじゃなく、生かすも殺すも「内臓」次第なのだ。ゆめちゃんも見た目だけじゃないんだぞ。

 旅まつり名古屋で初めて梅の女王に会ったってくらい関心度が下がってるわけですが、ご当地キャラが出ていれば一緒に出られる宣伝ステージがあるものの、熱海はいないから宣伝機会を失っていた。たぶんステージに出たのは、お姉様方が全員集合するから逆に目立たない。じゃあ「皮」だけ貸せよとか思ってしまう。市長ほどでもないが俺もデカイからイリュージョンできないけどさ。



 失礼ながら客を呼び戻したのは山田氏からのマスメディアであり、巷で行われている宣伝能力は著しく低いでしょう。そう言うと撤退しちゃうんだが、撤退すれば無になってしまう。大幅に見直せと言ってるわけさ。名古屋だって、とっとと帰るくせに人員が多い。ちょい減らせば、あっちもいい宣伝になるんだから交通費くらい出すで「あつお」を連れてこられたんじゃないのかな。




 たいがいの客の心理って混んでると言いながらも混んでいるところへ行くんだ。寂れてる、閑古鳥が鳴いてるところへは行かない。そして伊豆群発地震のときを忘れてないだろ。最近の大涌谷のときだって直後に行くやつは、俺みたいに危険確率を算定して、すいてるから今がチャンスだってマニアしか行かないよ。

 ぼちぼちでいいなんて欲望ないから、過去の市長の横暴に対して熱海市がボロボロにされても なーんにもできず、そこから立て直そうとしたら財政危機宣言の撤回決議なんて恥知らずなことができるんだ。ちなみに今の都民は舛添知事なんぞ今後どこでも見たくもないくらい怒ってるぞ(額面で良し悪しを決めるのはアホな成金だけ)。なんで熱海市民は長きに渡り市長や市議会を放置したのか!? 時代遅れの奴らばかりで過去の栄光を忘れられないからだろ。

 首長、市議会と後ろにいる企業、役所のどこが主導で空気読めない事業を進めようとしているのかを問題が起きる前に知りたいところだが、いつもわかるのは強行しようとしたときだから困る。決まる前に相談したら絶対に決まらないって全国どこでも同じだが、役所は横暴、市民は自己中が基本。

 非論理的思想で石が立ち並ぶ場所があるのに散骨場で騒ぐ、温泉値上げで騒ぐ…もっと重大なことがいくらでもあっただろ! おそるべく狭い範囲でしか物事が考えられない。目の前の小川を挟んでの対岸の火事でも火の粉が飛んでこなければ見ようとしないし騒ぎもしなかった。



 V字回復として取り上げられるようになったが、役所は策を練り痛みを伴って間接的に市民にも強いたわけだが、民間企業はいったい何をやったわけ? 待ち歩き?合コン(街コン)?そんなのパクリだし観光業にどれだけメリットが? 宿は宿で昔のように団体客を呼ぼうとして時代に合わせようとはしなかった。宿の改装にしても滅多に行われる感じがない。過去の栄光で儲けたカネはいったいどこへ行ってしまったのでしょうか。そういうのが倒産や廃業という形で退いてくれたから星野リゾートなんてプロが入ってきて営業できている。

繰り返すが回復は役所のメディア戦略の成果と社会の成り行きにまかせただけ。

| emisaki | 2016-06-09 Thu 23:15 | comments (0) | 熱海::情報・考察・批評 |
コメント