サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2024 - 05  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

スルッとKANSAI対応カード発売終了になる
 スルッとKANSAI対応カードは2017年3月31日で販売終了、2018年1月31日まで使用可能と発表されている。ようするに鉄道会社系のICカード利用者が増えてシェア獲得に敗れたからだ。ということは「スルッとKANSAI 2day/3dayカード」も販売終了ってことになるのか? 発表からは不明だが、スルッとKANSAI事業が解散となれば当然ながら終了。当事者の告知が PiTaPa など交通系ICカードに変更しろと言っているから間違えはなさそうだ。

 現地の方々の場合は PiTaPa や ICOCA に移行しただけだが、個別の事業者の乗り放題切符では渡りきれないのが関西である。遠方からの旅行者じゃなくても意味があったのがICカードのほうではなく、「スルッとKANSAI 2day/3dayカード」だった。

 私も関西をぐるぐる回ることがなくなっていたため知ったのは2年ほど前だから利用者が獲得できなかったことは知られてなかったってことではないのか。それなりに長い期間続いていたようだが旅関係の雑誌で宣伝も記事も見た記憶がない。最初から地域で分かれてるナントカWalkerじゃあるまいし、雑誌・月刊誌の広告が地域で違うなんて有り得ない。

 JR系のお得なきっぷなんて知られずに1~2年で消えるのはよくあり、廃止されるときに聞くのがお決まりの「利用者が少ないから」と、訳のわからないことを言う。関東ならば競合がないところだとお得にする気がないとしか思えないが、関西だと競合路線だらけと思えるから長く続いたほうだと思うべきか。

(余談: 人口が多いからだろうが競合路線があっても競争する気がないのが関東。関西と違って東京近郊の一部私鉄は運賃が劇的に安く、JRと並走に近い路線でもJRは何もしない。東京(新宿)~小田原/東京(新宿)~高尾なんてのは乗り換える価値があるほど運賃が安くなるが、JRは観光地向け割引は廃止してきた)


 「関西1デイパス」はJRの企画だし、「大阪周遊パス」は大阪市近郊のみだから、京都・滋賀・奈良・大阪・兵庫・和歌山と広範囲に絡むスルッとKANSAIがなくなることは痛手なんだろうか?


 黙ってても客が来れば宣伝なんかたいしてしない。京都、奈良のお決まりの観光コースなんて黙ってても客が押し寄せてくるから周遊券の話題なんて出さない。お約束の観光ルートから外れるところに意味があるわけで、そこを周らなければ周遊券は割高になってしまう。2日間券で4000円(3日間券5200円)だが、お決まりのコースで4000円を使うのは大変。
 参考としてJRですら京都→大阪 560円、京都→奈良 710円にしかならない。京都府も奈良県も大半が山奥なように有名観光地は狭い範囲。狭くても周るには時間的制約があるから交通費が高くなりすぎと感じることもない。そして旅行会社のホテル付き新幹線往復を選んでいると既に安くなってるから現地でお金を使うことは気になってないのかもしれない。

 短距離で料金が高い ロープウェイやケーブルカーが含まれないなら それほど金額も増えず、「スルッとKANSAI 2day/3day」が廃止になってもそれほど困らないのではないかと思えてきた。


 東京なら私鉄の株主優待全線乗車券がバラ売りされているように、大阪に行くと駅近くのビルで長距離だけじゃなく近距離の割引切符とか自動販売機でも売られているから、そのあたりの知識を持っていれば小銭は確保できる。土日祝回数券とか阪神 梅田→神戸三宮 なんて320円が250円で売ってる(通常14枚で10倍の値段@229円)。一人で往復140円も浮く。最初から目的地が神戸なら大阪は途中下車すればよいだけだから、旅行会社のホテルとセットだとか、ぷらっとこだまとか、往復交通が新幹線のみと縛りあり格安チケットなど組み合わせは状況次第。

 「阪急阪神1dayパス」なんて京都から神戸まで阪神電車、阪急電車、神戸高速鉄道の全線に乗れるから何らか手段はありそうだ。他の鉄道会社にもあるから、「スルッとKANSAI 2day/3day」ってのはローカル線と路線バスにあるような感じがしてきた。それを避けられるなら別の方法があるとわかっただけでもヨシとしましょう。


| emisaki | 2016-09-11 Sun 09:12 | comments (0) | 交通::情報・考察・計画 |
コメント