サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

そこはハッキリ言ってあげたい
 そこはハッキリ言ってあげたい。あなたが田舎者だから平然とそんな迷惑なことができるのだと。築地市場移転や五輪予算の問題で役所の体質って言われてるよう体質であって悪事に自覚症状がないのである。

 「赤信号みんなで渡れば怖くない」という嫌味が実践されてしまった。案の定、Pokemon GO だが台場に特別なポケモン(ラプラス)が出るとの情報から暴徒と化し、近隣のタワーマンションの人が撮影してたのが投稿された...

 映像からフジテレビの報道が500人以上と言ってたが、確かに以上だが映像を見渡す限り全体は何千人規模である。場所は東京都港区台場1-3-2の先、レインボーブリッジから降りてくる車道で自転車や人は入ることができない場所に1000人くらいが侵入。それによって大渋滞が引き起こされていた。

 別のことならすぐ逮捕するくせに、それで誰もしょっぴかない。捕まえようにも1000対1だ。目撃者の話では警察官の制止を振り切って侵入とある。例によって報道は抑止力のまるでない軽い言葉を使うわけだが、違法行為はマナーとは言わないので「犯罪者集団」と表現すべき。なんてたって政治家による領収書偽造までした政務調査費の詐欺が辞職したくらいで捕まらない奴らが多数いるくらいだから、暴徒と化して自分勝手な理由で車道を占拠しようが犯罪にも扱われないなんて末恐ろしいよ。


 加えて別件として騒音トラブルが増えてきたことから何が気になるか実験とやらをやっていたのだが、これがまた本物の都会人だったら最初からやれねぇーよって項目ばかりだった。

 例えば集合住宅で夜に掃除機や洗濯機を使うなんてありえません。それで思い出したが、目黒区の高級住宅街で上に住んでいる医者の家族がさ、大音響なわけ、掃除機を使って音が聞こえないからテレビの音量を上げてるんだよ。怒るを通り越して哀れな奴に思えた。個人的統計だが下町の阿呆より成金の山の手のほうがたちが悪いのが多い。ともかく集合住宅もしくは隣に手が届くような密集地だと目に見えてる大都会で、隣の家は田んぼ挟んで向こう側のような遺伝子を発揮できるのが不思議でならない。


<追記 2016年9月21日 報道発表より
 夜間の自動車事故でロービームが96.7%だとの発表から、ハイビームは対向車に迷惑だからってのが多いが、中に東京は明るいからって予想通りの答え。田舎が基準だから明るいと思えるわけで、私は東京の夜は街灯があっても暗いとしか思ったことがない。無能な警察はハイビームにしないからとしたいようだが、それは場所と速度による。幹線道路で速度が出ている場合にはハイビームであるべきだが、路地だと蒸発現象を加速させ危険である。東京にいながら、いつでもどこでも人がいるって概念のない人たちだからこそ怖い。自動車より違反率の激しい自転車の犯罪者は無灯火(前照灯は点灯で点滅は違法)ばかりだから恐ろしいよ。

| emisaki | 2016-09-21 Wed 23:31 | comments (0) | 生活::暮らしと社会問題 |
コメント