サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2024 - 05  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

外国人がわざわざ集まる…スマステ
2016年11月5日放送 テレビ朝日「スマステーション」より
外国人がわざわざ集まる!意外な人気スポット2016秋

1位 島根県安来市 足立美術館
2位 佐賀県鹿島市 祐徳稲荷神社
3位 東京都新宿区 新宿御苑らーめん桜花
4位 東京都武蔵野市 吉祥寺ハモニカ横丁
5位 東京都渋谷区 風呂敷専門店むす美
6位 岐阜県高山市 平安楽
7位 東京都杉並区 天すけ
8位 宮城県白石市 蔵王キツネ村
9位 東京都品川区 マリカー

・マリカーはスーパーマリオブラザーズのコスプレをしてカートに乗ってる外国人の動画が拡散したからでしょう。外国人の立場では面白いと思いますが、法的に問題なくとも日本人の生活の場の大都会走行としては迷惑でしょう。外国人には日本の道徳を持って帰っていただきたいのだから。

・北海道とかでキツネを呼ぶなんて言語道断なのに大部分の日本人は寄生虫エキノコックスを知らない。外国人は知ってるようで寄生虫を気にしなくてよい人工飼育されたキツネに触れ合えるところが良いのでしょう。ねこカフェに始まり、うさぎ、ふくろう、ハリネズミに、ねこ島、うさぎ島と続くもの。

・てんぷらなら他所でも有名なところはあるので、玉子のてんぷらが珍しいのかこれも映像が出回ったのだと思う。店主の調理方法がパフォーマンスに見えるのかもしれない。

・平安楽 女将の英語おもてなし対応。調理個別対応。高山市は白川郷への乗り換え地点でもあり多くの外国人が訪れている。高山、白川郷は外国人の多くが日本に何を求めているかがわかる場所の一つだから、その流れで高山にてクチコミに行くべきと書かれてるからわざわざ探してまで行くのだと思う。

・風呂敷専門店 ふろしき 包みでなく飾り物やファッションという認識も。包み方の英語版も配布しているとか。外国の意見で包装紙が反エコのくせに、風呂敷はエコロジーだと意見を見たことがあるが、風呂敷は古き時代のだからで過剰包装は現代日本の悪面でしょう。

・吉祥寺ハモニカ横丁 空港・東京・新宿からの交通の便のよさとジブリ美術館から近く。この順位にジブリ美術館が含まれてないことでアニメ系は一部の人にしか関係しないことを意味している。吉祥寺のそこも古くからある場所にしては改築されてしまって新しくなってる。新宿ゴールデン街は過去にランキング入りしている。

・らーめん桜花はハラール対応の一言に尽きるでしょう。ハラール認証を取ったのを日本人が食べても問題はない。器具、調理場や材料から調味料と全て専用になるため小規模では対応できないから専門店で収益が得られるか。だからって店主が改宗とか意味不明。

・料理の個別対応は日本では“~抜き”程度ならありますがアレルギー対応など細かいことは対応してくれないことが多いが、調べてみるとその点でカスタマイズは外国では当たり前のようです(アメリカでできて日本でできないことという外国人の書き込みを参考)

・祐徳稲荷神社はタイの映画の撮影地だから固有のようで、ランキングのデータは非公開だし2位になるほど訪れているのか疑問が残る。前回に引き続きなぜかタイ関係が入る。来日は8割がアジア人だが割合からすると謎。もしかするとタイで放送されてるのか?

・足立美術館は日本の各種テレビでも有名だし外国人が好きそうな感じが漂っているため意外だとは感じないが1位になってる。以前にTBSで扱われたときに調べたことがあるが出雲大社のついでと思っても2時間かかるので時間調整には注意したいところ。


http://www.tv-asahi.co.jp/ss/contents/smatimes/357/index.html


 ランキングというか、過去(2016年5月 前回は下記)と全く被ってないため意外だとしても何か選び方に意図が感じられるのは私だけでしょうか。踊らされないためにもテレビと政治経済的な関係を疑うのは基本中の基本。直近のブームで選んでいることは確かでしょう。

1 おりがみ会館
2 黒門市場
3 伏見稲荷神社
4 オニツカタイガー表参道店
5 魚べえ
6 東京すしアカデミー
7 六本木ハリネズミカフェHARRY
8 さくら亭
9 WithBunny (うさぎカフェ)


 過去のランキングからしても在日外国人の有名YouTuberや長期旅行者がほとんど訪れてるところですから、YouTube(動画投稿サイト)や外国人旅行者の交流サイトを見たほうがリアルタイムで動向を掴むことができる。有名な在日外国人のは日本語または日本語字幕付きだからだいじょうぶだよ。

| emisaki | 2016-11-08 Tue 23:12 | comments (0) | 大衆媒体::テレビ |
コメント