サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2024 - 03  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

カップ麺の3分@ハナタカ優越感
2019年11月14日放送 テレビ朝日「日本人の3割しか知らないことハナタカ優越感」

 インスタントラーメン専門店によると最も美味しく感じる(感情論)待ち時間が3分らしいと番組は他人の責任にしたが、俺はそれは間違ってると言いたい。1分や90秒で出来上がる商品が壊滅したのは、感情論などではなく出来上がってから食べ終わるまでの時間経過に関係している。

 1分で出来上がる商品と3分で出来上がる商品では劣化速度が大きく異なるから1分で出来上がる商品であると食べ終わる前に麺が伸びて不味くなってしまう。1分で出来上がるのは10~20秒で食べ終えろとは無理。うどんだと5分が多いが、更に置いて柔らかくして食べる方法がネット上に流れてたが一般論としては明らかにぐちゃぐちゃなうどんになり不味くなる。

 インスタント麺は時間が勝負!こんなの喰ってればわかること。レストランで雰囲気と視覚としても喰ってるんじゃあるまいし、カップ麺の感覚は味覚・嗅覚だし食欲だ。インスタントラーメン専門店の奴は妄想に取り憑かれすぎだな。

 大多数の家にはない昆布茶を持ち出す意味がわからない。素直に「味の素」を入れればよいだけの話。味の素って何?グルタミン酸だぜ 頭使えよ。一般家庭には味の素がある可能性のほうが桁違いに高く昆布茶は代用品になるってだけ。ちなみにテレビだから言えないスポンサーは付いてない。

 調べ倒して作ってる大手の販売製造の言うことは大部分で正しいのだ。待ち時間が長くなるほうがイライラするが、早く作れる技術は出来上がってても1分の商品は最後まで美味しく食べられずに商品として失敗し、丁度良いのが3分だったと販売元は説明していた。

 マルタイの棒ラーメンは茹で時間90秒、極細麺だろうとカップ麺は3分になってる。茹でる麺に比べてインスタント麺は時間経過に弱すぎるのが理由。どこに感情論の入る余地があるのか意味不明。

情報番組で本当のボケは最悪。有田とケンコバのボケ解答のほうがよっぽどマシ。

| emisaki | 2019-11-14 Thu 22:37 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
八木新宮の調査2019 (1)
 奈良県側から行くならばどうなるか。バスに関しては過去の調査で間に合うことがわかってるが、どの乗換駅でも数分しかない。情報なら事前に問い合わせておけるが、乗車券の購入は窓口に行く必要あり。運行時刻が大きく変わらない限り 09:15発 路線バスの始発に間に合う。

品川 06:00→08:02 京都・近鉄京都 08:10→09:02 大和八木 …間に合う
品川 06:00→07:28 名古屋・近鉄名古屋 08:00→09:40 大和八木 …間に合わない

続きを読む ≫
 名古屋での用件を済ませたあとに向かって宿泊することを考えるにしても、なぜ外国人観光客のみならず日本人も京都や奈良を避けるのかの答えは簡単だと思う。

・客に対して宿が少ない
・旅館やホテルの構造が時代遅れ
・料金が高い

 そんな中で最も救われる場所は奈良駅前だが、奈良公園周辺を目的としてないと価値がないのでこの時期の平日だからこそで、某ビジネスホテル料金だが、月~木 5千円、金曜1万5千円、土曜2万円だ!どうしてこうなった? 旅館となれば見なかったことにしたい高値。

 何倍もの変動は日本人が大きく関わってるがゆえの料金体系で、外国人観光客がいると思われる地域のホテルは平日でも10年前に比べたら高騰したまま。狭くて古めのビジネスホテルでも平気で平日1万円。奈良に何度か出張していた頃は長時間じゃないので東京から日帰りだったが、向こうが東京へ来たときに東京駅前のホテル料金にびっくりしてたの思い出したが京都や奈良だと平凡なホテルで高い。

 団体行動の中国人ツアーは賢い。廃れそうなホテルを救ってるとも言えるが、周辺の僻地のホテルを使って観光バスで乗り付ける。団体じゃない場合は都市部から離れてもいいけど交通の便が重要になる。京都で言うなら滋賀県や大阪府の適正料金のホテルから交通費を使ってでも安上がり。県境のほうに逃れれば欧米人が大好きな伊賀や甲賀もあるがホテルがない。

 名古屋市内で宿が取れなくなったとき、同じ日に上記のような価格差が生まれるため片道1000円1時間の移動が損じゃなくなった。時間が重要なときは、交通費と時間換算を加えて高値を許すか判断する。



・悲劇的な運行時刻に合わせる

近鉄名古屋 07:00→08:38 大和八木 / 大和八木 09:15→新宮
近鉄名古屋 09:30→11:18 大和八木 / 大和八木 11:38→新宮
近鉄名古屋 11:30→13:18 大和八木 / 大和八木 13:38→新宮

無茶な寄り道

 超ムっとする世界撲滅 超スッキリする科学として地質学的に気になるもの。北が益田岩船、南だとゴトビキ岩だ。火山噴石の一部なのか、浸食による産物なのか? 浸食によって丸くなるのが容易いほど日本人どころか日本列島がない昔に始まる出来事。地球の歴史の長さからして “つい最近の未開な人” が存在したものを信仰に利用したと考えるのが妥当。

近鉄名古屋 05:58→[近鉄]→07:51 大和八木 07:57→[近鉄]→08:03 橿原神宮前
橿原神宮前 →[タクシー]→ 白橿町8丁目 (タクシー保留 15分 推定加算料金 900円)
白橿町8丁目 →[徒歩]→ 益田岩船 →
白橿町8丁目 →[タクシー]→ 橿原神宮前駅
橿原神宮前 09:02→[近鉄]→09:08 大和八木

 この計画の危険なところは橿原神宮前にタクシーがいるかどうかで、深夜と早朝よりマシだが確証がない。徒歩20分と仮定するとタクシーなしでも 59分-20分×2=19分が現場での猶予あり。地図では住宅街に見えるが最寄り駅の「岡寺」は使い物にならない。

 八木新宮線は大和八木からいったん西へ進み高田からJR和歌山線沿いとなるため大和八木駅へ向かうしかない。この予定では橿原神宮に立ち寄る余裕がない。普通の人なら橿原神宮へ行くでしょう。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-11-14 Thu 21:15 | 旅・散策と行事::計画・調査 |