2016-04-15 Fri


その中で違を目の当たりにしたのはステージでの宣伝時間だった。ご当地キャラが来ているところはエンゼル広場で行われた「ご当地キャラふれあいタイム:ゆるキャラ&キャンペーンスタッフ」に何度も登場していたから...
続き▽
2016-03-05 Sat
新駅舎に入る店舗と既存の周辺店舗が競合するなら土産物屋だろう。そのへん理解しているようで伊豆新聞によれば説明会への参加者は「駅周辺住民ら」と書いてある。たぶん住民ってのは利用者じゃなく店主であろう。駅周辺の住民・別荘族の話は何人からも聞いているので、どんな質問をするかで店主の話が聞きたかったが私は移住することができず住民票が東京のままなんで潜入調査あきらめた。過去の蓄積と周辺情報から考えてみる...続き▽
2016-02-14 Sun
1月24日のことだが近くに終始不機嫌な顔をしたまま無反応の推定60~70歳の人がいて、こっちが笑ってた流れてで見ちゃったときもガン飛ばしてるよう感じ悪く、女性との接し方に難ありでした。そんな奴に写真撮られてるようじゃ空気悪くなると、その場をあきらめた。そこで移動中お茶屋ところで引き止めて、店と何の関係ないのに二人にお茶出してとか言っちゃった (後でお茶買ったもん…言い訳)。寒かったとかで、それが功を奏してちょっと前とは違う表情が撮れたよ。でも、流れが終わって後ろ見たらそいつがいた。笑ってた私の顔も瞬間冷凍しちゃった。これで過去にあった出来事を思い出すことに...続き▽
2016-01-28 Thu


左の写真は場所を示しただけ。続き(下記)の写真(目線)を見てのことだ。 どうやら自分らで考えられるようになるまでにはなってないということで、まだまだ私が書くことになりそうだ...
続き▽
2016-01-24 Sun


続き▽
先頭へ △