サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2019 - 03  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

リアルかかし?言いたい事はわかるが…
 松崎町の田んぼをつかった花畑にかかし設置の話題が新聞に掲載されており、「リアルかかし43体 田んぼ花畑に登場」となっていた。質問したいが、リアルじゃない案山子(かかし)って何ですか? 人間のことかな。 だとすると人間が扮したら「フェイクかかし」なんだろうな。「人間 : かかし=リアルかかし : フェイクかかし=人間」一回りして意味がわからん。

 「そうじゃなくない」みたい否定の否定は実に頭が悪い人の会話文で訳がわからない。まさか「リアルかかし」って言葉が狂ってること理解してないのだろうか? 屁理屈を言いたいわけじゃなく「マスコミが先生で、読者は生徒」の立場だと私は訴えかけてきたように、そういう用法から世間に阿呆が蔓延してきた...

続きを読む ≫
 「かかし」自体が人間の偽物であり、リアルは本物って意味だから「本物のかかし」って意味で使ってるなら「ルー大柴ことば」(英語+日本語)となるが、言いたいことであろう「本物の人間みたいなかかし(案山子)」って意味なら間違ってる。like real なのか like the real thing でもないからだ。

 「リアルかかし」が「本物の人間みたいに見えるかかし」の省略形だとでも思ってるようだが、何かと新聞やテレビの字幕が収まらないって理由で「勝手な省略形」で、とんでもない社会迷惑なのである。前から怒ってきたよう日本人の間抜けな部分である「ことばが意味してる“実体”」のほうを消し去ってしまう「スーパー」や「携帯」なる表現。

 私が前に購読していた電波新聞では「カラー」ってのは「カラーテレビジョン」の略で呆れた。いまどき白黒テレビはどこで売ってるんだい?って思ったし、略なら世間的にも「テレビ」(本場ではTV)であり専門用語じゃないから呆れてアホ扱いしかしてやれなかったよ。紙面の問題も「カラー」も「テレビ」も3文字である。何を言ってるのか勘ぐって読む新聞って何なんだと。恐ろしく狭い世界ならば変な言葉も通じるだろうが業界紙だろうと新聞である。

 「リアルかかし」なんて誰が言ったか?そこは誰でもいいか。過去にテレビ番組で問題視してきたのは出演者が間違ったことを言ったまま字幕で恥の上塗りをすることだった。本来は正すのがマスコミのすることで、誰かが「すいません」と間違った日本語で謝ったとして字幕を出すなら「すみません」とするのが使命なのである。

 大手新聞だろうと酷いもん。テレビが使い出せば存在しない言葉もすぐ使うようになった。漫画で画力が乏しいのか表現力がないのか知らんが「あ”」なんて存在しない文字を使う作者がいるが、新聞も目立つように迷惑ごとを平然と行うようになった。だから変なの見つけると東スポと変わらんと揶揄したりする。もう何年も前からだが普通のテレビ番組や新聞記事が東スポのような「引っかけ」を行うようになった。あえて引っかかってみると「何それ」で終わるので売り上げても一過性で終わり、待ってるのは心証の悪さ。

 言葉を操る職業として本質を忘れてないか?古い例え方をするとレコード針が減るのがわからないように気づいたときには、とんでもなく消耗している(狂っている)のである。10年、20年前と比べてみたらどうでしょう。時代に合わせるところと絶対に変えてはいけないところが業界全体でわかってないように思う。


<追記 2019年3月24日:
本件はローカル紙でのことですが、後日に親会社が掲載した記事では「人間そっくり」と書かれておりました。


≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-03-21 Thu 22:55 | 大衆媒体::新聞 雑誌 |
東京も桜開花発表。白石川堤と角館の予測は
 花咲きが4輪か5輪かなんてどうでもいいことで開花は見頃の予測となるのであり見に行く意味がわからず役所かマスコミに任せておけばよいじゃない。東北方面の開花はこれから2週間以上先のことであろう。地方となるとマスコミが行ってくれないし、行ったとしても東京では見ることができない。

白石川堤一目千本桜 [地図] 柴田町
船岡城址公園 [地図] 柴田町
太陽の村 [地図] 柴田町(船岡駅より徒歩4km 公共交通なし)
白石川堤一目千本桜 [地図] 大河原町

 前より深く調べてわかったのが、柴田町および大河原町の観光地となるべき場所には公共交通がない。住民が登録して使えるオンデマンド乗り合い型タクシーが存在するだけ。あとは宮城交通バスに大河原町~村田町~川崎町。ついでに川崎町民バスは笹谷までで、笹谷峠を越え山形県へは15kmバスがない...

続きを読む ≫
 これは白石川堤一目千本桜を見た後の話。大河原町~遠刈田~白石蔵王、青根温泉~川崎町~仙台とはなってるが過去のテレビ東京「ローカル路線バス乗り継ぎ旅」からも、そのあたりから山形県へは入ってない。地図上に冬季閉鎖道路でバス停の表記もあるのだが県境路線が見つからない。蔵王刈田山頂~山形駅ってのがあるが、宮城県側から蔵王刈田へが悲劇的である。地図を見て高速道路はあるがバスを検索しても出てこないので、白石蔵王~大河原町あたりから山形県へ入るには仙台を経由するしかなさそう。

開花状況次第だが、山形県側のほうが遅いことを考えると別の場所を探した方がよさそう。



【開花予測のための資料】

 過去の開花状況ですが大河原町で詳細は過去2年分のみ。角館(秋田県)のよう蓄積はされておらず満開日は過去10年分だけが掲載されていたため都合12年分のデータがわかる。

 通常、過去数年分しか公表しないため、過去に収集した各方面のデータで補完しており何日か誤差が出る。それは収集データによって桜の観測地点が異なるため。大きくは違ってないと思うので長く見れば参考にできると思う。

西暦(平成) - 大河原町(満開) / 角館(満開) / 弘前(満開) / 太陽黒点の数(太陽活動の指標)
1989(H1) - ======= / 4月22日 / ======= /
1990(H2) - ======= / 4月22日 / ======= / 黒点 多
1991(H3) - ======= / 4月25日 / ======= / 黒点 多(周期中 最多)
1992(H4) - ======= / 4月28日 / ======= /
1993(H5) - ======= / 4月30日 / ======= /
1994(H6) - ======= / 4月30日 / ======= /
1995(H7) - ======= / 4月29日 / ======= / 黒点 少
1996(H8) - ======= / 5月3日 / ======= / 黒点 少(周期中 最小)
1997(H9) - ======= / 4月29日 / 4月28日 /
1998(H10) - ======= / 4月20日 / 4月20日 /
1999(H11) - ======= / 4月25日 / 4月27日 /
2000(H12) - ======= / 4月24日 / 5月3日 / 黒点 多
2001(H13) - ======= / 4月24日 / 4月27日 / 黒点 多
2002(H14) - ======= / 4月19日 / 4月17日 / 黒点 多(周期中 最多)
2003(H15) - ======= / 4月28日 / 4月25日 / 黒点 多
2004(H16) - ======= / 4月24日 / 4月20日 /
2005(H17) - ======= / 5月2日 / 5月2日 /
2006(H18) - ======= / 5月3日 / 5月5日 /
2007(H19) - 4月12日 / 4月30日 / 4月30日 /
2008(H20) - 4月12日 / 4月21日 / 4月21日 / 黒点 少
2009(H21) - 4月10日 / 4月23日 / 4月22日 / 黒点 少(周期中 最小)
2010(H22) - 4月18日 / 5月4日 / 5月3日 / 黒点 少
2011(H23) - 4月16日 / 5月6日 / 5月2日 /
2012(H24) - 4月23日 / 5月1日 / 5月1日 /
2013(H25) - 4月14日 / 5月9日 / 5月7日 / 黒点 多
2014(H26) - 4月12日 / 4月29日 / 4月27日 / 黒点 多(周期中 最多)
2015(H27) - 4月10日 / 4月21日 / 4月22日 / 黒点 多
2016(H28) - 4月7日 / 4月23日 / 4月22日 /
2017(H29) - 4月14日 / 4月27日 / 4月25日 /
2018(H30) - 4月5日 / 4月27日 / 4月22日 / 黒点 少
2019(H31) - 4月?日 / ?月?日 / 黒点 少(周期中 最小?)
(出典: 大河原町、仙北市、弘前市みどりの協会、国立天文台)

 太陽の活動周期は約11年と言われてるため10年で情報が捨てられてしまうとわからない。角館のほうは平成で切ったがもっと昔から記録されてるようです。仙北市役所には昭和63年以降しか掲載されてない。当時の気象状況と照らし合わせれば正確性が高まりそうだが、つぼみの段階から調べないといけないので大変だ。

ほかにもラニーニャ現象、エルニーニョ現象なる地球上で起きることのほうが大きく作用する。

 河津桜まつり情報局は以前に掲載していた過去記録はなくなり、今では移行した開花状況を知らせるブログを遡るしかない。別に過去25年間の河津町の河津桜の開花データを調べてると言うサイトがあり、特に私も訴えてきたことである 『観光業者・出店業者・行政等の思惑にとらわれることなく正確な情報を提供することを本望としている』 ということで実に素晴らしいのだが・・・

   過去25年間の河津桜の開花データはどこにあるの?

見当たらないんだよね。

 全国的には気象庁の開花情報データしかない。気象庁は市町村単位であり、具体的にどこであるか?固有の木なのかも不明。消滅などで場所が変われば記載されるが、そうなると連続したデータとして使えない。温度計の設置場所の変更があって急に変わったりしたのが民放天気予報なんかで言われたように気象庁だからって信用できないところがある。

 大都会は日本の気象状況とは大きく異なり人為的な事が大きいが、それもわかってるため予測の範囲内か。大量の情報が入ってくるし近場だから即座に行動できるが、地方となると事前に情報を掴まなければならない。旅行を計画するとなると「予測」が必要になる。

宿泊するとなると、当日の開花状況によって北だ南だって簡単に変更できない。

 ヒートアイランド現象とは無縁な地域では、その年(開花前年より)の地球の気象状況が色濃くでている。自分の人生でわかるが、近代に猛暑、激暑だと思ったときは太陽の黒点が多いときではなく最小となる2~3年前だ。太陽が及ぼす影響が実際に地球で現れるのに年単位でズレるのでしょうか?もちろん絶対ではないが傾向としては高いのだが昔になると正確な気象記録がないので過去50年程度の話。

 大都会だとわかりにくいのはヒートアイランド現象がすごすぎるから。イベント撮影や旅行にて機材から危機を感じてきたが、マスコミが騒ぎ出す最高気温の記録とか特異的なことだと太陽活動周期との関係が見えないが、平均気温だと関係性が見えてくる。

 コンピューターが一般化してから、インターネットとなると更に短い年月しか経過してないため各地で記録があってもデータ化されてないかもしれないが、私が十何年か観光のためにインターネット上で情報収集してきて感じたのは、「過去のデータが捨てられる」ことで、動きが速いソメイヨシノなのに何日も情報が更新されなかったりし、最も呆れたのが新たに観測したら直前の記録が消されてしまうことだった。

 観光客のことを度外視して観光業者や出店業者のため、騙してでも客を呼ぶと書くと聞こえが悪いが事実上はその通りな地域が多いのだ。だから大手の開花情報も実に調査は適当で何月何日の何時に確認した情報なのかも記載されてない。1週間くらいしかもたないソメイヨシノで3~4日もあいた情報なんて使い物にならない。開花は重要だが停滞するときがある。




<参考 および、出典>
宮城県大河原町
宮城県柴田町
秋田県仙北市
田沢湖・角館観光協会(旧・かくのだて観光Navi
国立天文台太陽観測科学プロジェクト太陽活動データーベース

<参考資料、関連リンク>
気象庁各種データ・資料地球環境・気候生物季節観測の情報過去のさくらの満開日
Cherry blossom phenology and temperature reconstructions at Kyoto
NOAASolar Data Services , NOAA SPACE WEATHER
NASA SUNSPOT DATABASE

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-03-21 Thu 22:06 | 旅・散策と行事::計画・調査 |
ファミレス全面禁煙へ、撲滅へまた一歩
 ファミリーレストラン ガスト、ジョナサン3200店舗が9月から全面禁煙との報道。2020年の改正健康増進法の施行によって法律で全面禁煙になり、喫煙室の設置には多額の費用がかかるため収益の問題でしょう。他のファミリーレストランも全面禁煙に追従するのではないかとニュースにあったが、子連れ利用者のインタビューからも評価が高いことから他の企業側も対応せざるをえない。

 単に わがまま の阿呆にも企業は対応するって例のほうが続いてた。最近では化粧してないから宅配便が届いても居留守なるバカどもに対応したのがクロネコヤマトだが、タバコは吸ってるほうがわがままであるため正義の更生対応である...

続きを読む ≫
 経営統合前のことだがファミリーレストランをコンビニ並みに利用していたため各種店舗の傾向は掴んでいた。分煙化が言われ初めてから当時「ジョナサン」は「デニーズ」や「すかいらーく」より非常に腰が重い企業だと感じており、一般商店のよう経営者によって違うものだと思った。他の企業においても場所を分けるだけの分煙、そしてこれからの法律による喫煙室の設置なん価値ないどころか逆に迷惑なのだ。

全面禁煙で喫煙室の設置については新幹線を例にバカな選択肢だと訴えてきた。

 なぜなら、喫煙と禁煙の車両が別れていれば煙を浴びる可能性は少ないが、全車両禁煙で喫煙室の設置では、隣に座ってる奴が喫煙して戻ってくる危険性があるからで、肺(排)ガスをたっぷりと放出してくるのである。どこに座ろうとも毒ガスの恐怖がつきまとってる。喫煙したら何十分か入室禁止とした役所があるが、その対応は実に正しいのである。

喫煙と禁煙ではなく 喫煙者と人間、おっと失礼、喫煙者と非喫煙者で分けなければならない

 企業は多額の費用がかかる喫煙室の設置をあきらめで全面禁煙を選択したのは歓迎する。それで恐ろしいのが屋外での喫煙である。だ・か・ら、ヤク中なんだからそう簡単にはとめられない。税収より医療費のほうが大きいなら認めている意味がない。製造、流通、売人なんか合法反社会勢力は違法にして全員くたばるべき。



「世にも奇妙な物語」が現実化へ進むものの、ずいぶんと長引いてる。

 1995年1月4日放送 フジテレビ「世にも奇妙な物語 最後の喫煙者」、青年期に見て記憶してる作品。フジテレビで調べると、原作は(『最後の喫煙者 自選ドタバタ傑作集1』所収 新潮社)とある。皮肉というか、なめとんのかボケって思ったのも複数の作家が我々が敵視するヘビースモーカーであり変な団体を組織してる。以前、BSで喫煙者の番組をやってたが、敵を見極めるため見ることにしてる私も胸くそ悪くなってチャンネル変えたくらい。

 原作内容は知らないがテレビ番組(ドラマ)としては喫煙者狩りで、たったひとり残った作家が追い詰められる自虐ネタとも言える。そもそも、愛煙家などという言葉を作るからおかしくなるだけで、社会に何の価値もなく毒ガスを撒き散らす「薬物中毒者」であり、日本政府は中毒性を知っていながら違法薬物に認定していないだけ。税収が巨額のため政府が元締めのヤクだと思ってる。

タバコCMを法律で絶てばマスゴミ状態からマスコミへと真っ当なことが言えるようになるだろう。



 戦後の昭和の古いテレビ番組を見ると子供向けウルトラマンなんかですら大人がタバコを大量に吸ってる。税収は得るもののヤクに溺れさせて生産性の低下を生むという点では、よくビートたけしが話に出すヒロポンなる覚醒剤や時代劇に出るアヘン同様にバカと言えよう。しかも税収より喫煙者の医療費のほうが高いって言ってるんだからマジで日本政府はバカとしか言えない。

タバコというヤクに溺れている連中にはタバコも覚醒剤と同類だってことがわからない。

 東京23区は全て歩きタバコ禁止に加え、多くの場所で路上喫煙自体も禁止であるから注意すると普通に見えるサラリーマンすら逆ギレしてくるよう「薬物中毒の禁断症状」はハッキリ示されている。毒ガスってのは暴力を振るわれてるも同然なわけだから既にケンカ売られてるわけで統計と言えるほど異常者の反応を見てきた。

 医療用を持ち出し大麻合法化を狙う狂った芸能人がいたが、外国での合法化は関連した犯罪を増やさないため単なる「なし崩し」である。それはロクでもない連中ばかりの国であることを示してる。ヤクに溺れた奴らに正しいことは何も見えない。

 地方自治体の税収ってことの宝くじより酷いのが税収のために許しているとしか思えないタバコがあり単なるヤク中のためで世間的には大迷惑でしかなく、大なり小なりってだけで一部、人の道を踏み外した芸能人たちがお好きな物と違いはない。



 ファミリーレストラン店舗のみならず、すかいらーくホールディングスは社員の禁煙でボーナスと報道された。喫煙してない社員は、喫煙者がやめるのにボーナスや休日は優遇という名の差別だと言わず、一人でもヤク中が減ることを歓迎して欲しい。

 ソフトバンクは来年4月から就業時間中の喫煙を全面禁止、外出時も禁止。大阪の地下鉄で、ひげヅラで訴訟に勝ちやがった奴がいるので最初から就業規則(契約)で禁止にして了承しての雇用にしよう。

 まだまだ生ぬるい。企業がとるべき道は星野リゾートの雇用体系であり、禁煙じゃなく喫煙者を採用しないことである。政府がタバコを違法薬物指定しない限り、外堀から埋めてゆくしかない。邪悪なものの製造者や売人の行く末なんて考える必要はなく路頭に迷っていただきたい。

刀狩りができて薬物狩りができないはずがない。
日本は外国から「惑星日本」と呼ばれることをまた一つ増やすことができるだろうか?

 小さい頃にフジテレビの深夜で良く見た「覚せい剤やめますか?それとも人間やめますか?」にケチをつけてる学者がいたのだが、ほとんどの意見に賛同できない。どうやら患者と見てるからのようだが、その前に「犯罪者」であり病人は犯罪の結果で自業自得で同情の余地がない。子がいて保護するため犯罪者を美化してはならない。その学者も個人を見て社会を見ない田舎思想であろう。真っ当な人は絶対に落ちないので患者として見るのはおかしい。当人のためではなく先に必要なのは他人に被害を及ぼさないよう治療することである。
 違法薬物に対してタバコは合法にされて犯罪となってないだけ。例えるなら百万円盗んだら泥棒だけど1万円ならいいとしか聞こえない異様な線引きである。タバゴの摂取自体が合法でも副流煙など加害行為がないわけじゃない。なぜ、この世の中は被害者をないがしろにして加害者(場合により犯罪者)が保護されるのか、被害者ヅラさえさせるのか全く理解できない。

 タバコの前に禁止にすることがある。お隣さんとの関わりだ。あいつら狂いぶりは国交断絶以外どうしようもねぇ。TVが伝えただけじゃない日本のマスコミが伝えない日本人として知るべき常軌を逸した行為は腐るほどある。タバコの煙より耐えられない。だからって酔っ払って空港で暴れるとかバカは大迷惑かつ恥さらしであるので消えてくれ。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-03-20 Wed 19:33 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
3年間で衝突事故24件の交差点@香川県丸亀市
2019年3月19日 テレビ朝日「モーニングショー」
2019年3月20日 TBS「ひるおび」

 場所から危険性がわかるかと調べようと思ったら、そこじゃない香川県の事故多発交差点がぞろぞろ出てきてしまった。香川県の資料によると、国道11号線、国道30号線、国道32号線沿いが危険区間(事故多発)とした資料が出ていた。

 問題となる交差点の事故映像は多くの情報があり、最大は百十四銀行 ATMコーナーの看板であり、店舗情報からしらみつぶし作戦でATMが香川県丸亀市中府町3丁目246-6であることが判明し、問題の交差点は香川県丸亀市城西町との境目でした。 [ Googleストリートビュー ]

続きを読む ≫
地理的、道路状況を見ればやはり「田舎者め!」と言える要素が渦巻いていた。

 そこで事故を起こしてなかろうとも、日本中であんな運転するキチ○イには強く言ってやらないとわからない殺人的運転! どうやら奴らは「デス・レース2000年(昔あった映画)」の世界でもやってるのかもしれない。
 テレビ番組で田舎の人が生活道路を爆走してるシーンが何度も放送されてきたように、ごく普通の人が違法(疑い)の認識もなく、何も危険性を理解してない。気づいた時には人殺しか?

 丸亀城のほうから城西町交差点突っ切ってくるのか県道33号線から曲がってくるのかはわからないが、県道205号線は上下一車線でも非常に狭い道路であり、制限速度は時速30キロである。

 映像のコマ数が正しいとして時間がわかり、場所がわかったことで実際の距離も判別したところ計算から時速30キロなんてとんでもないほどの速度が出てる。距離と時間が短すぎて誤差が大きすぎ確実じゃないのだが、経験的に30キロなんて遅い速度とは思えない。

 衝突して横転してる自動車もあったが、道路の主従関係によって「従」側の道路から一時停止を無視して高速で交差点に突っ込んで行く信じがたい運転って、いったいどういう人間だとできるのか、まるで社会が荒廃した外国を見るかのようである。

 また、県道33号線から曲がってきたとなると、路地に入りながら、更に交差点を前にしながら加速してきたことになり、事実なので言わせてもらうが他人の事を考えられない自己中な田舎者以外には不可能な殺人的運転である。

 県道33号線をGoogleストリートビューで追ってゆくと、車道上に「交差点注意」と書いてあるのだが、意味としては「交差点」で正しいのだが、どうやら我々が認識する交差点じゃなく幹線道路に出てくる路地との交差を言ってるらしい。

 それがどんな恐ろしいことを示してるかだが、路地から幹線道路にいきなり出てくるバカが多いってことだ。本当の交差点の前には「速度落とせ」だから、路地(狭い道)に入ってまでスピード違反に一時停止もしない異常者の多さが読み取れる。

 そんなヤバイ連中ばっかりの道路を自転車が走行するわけがなく、そういう連中が全国から都会に集まって傍若無人な行動をする原因らしきことはわかるが、だからって自転車が歩道を走行(特に爆走)を認めるわけにはいかない。自分勝手が誰からも注意されない土壌が犯罪予備軍となるのだから悪は小さいうちに刈り取っておかねばならない。

 警察は幼少期から小さな罪悪感を芽生えさえておくことが凶悪の抑止力になることをわかってない。だから今はもう小さい子から学生に対して口うるさく言うこともしなくなってしまった。都会であるのに、誰もいないから注意されないだけの田舎と同じ状況になってしまったのである。都会も地方流入によって本質的に集団生活の場を理解できない公務員(警察と役所)だらけだからだ。

 香川県やら地方は50年、60年前に言われた交通戦争を今やってると思われる。ならば教訓は生かせたはずなのに、日本三大都市として大阪も名古屋モラルという点では都会人ではなく、集団生活を確立した江戸東京も災害、戦争から脱却にともない地方から大量流入によって道徳を教える間もなく腐っていった。

 集団就職によって都市生活不適合者だらけで狂いまくった酷い状況から多少救われたのが1964年の東京オリンピック開催による国家的な取り組みで、時刻表通りの運行なんてのもそのあたりが理由ではないか。中国で言うなら北京オリンピックやったときのようなことだ。

 現在、死亡事故が減ったように感じられるが、増加傾向も見られ、最も増加しているのが私がずっと取り上げてきた自転車運転の犯罪者であり車両よりも対人事故の増加が酷い。月曜日にもタクシーを使ってたら車内から歩道上の事故らしき場面を見た。

 昔と同じ国家的な道徳の「強制的」植え付けが必要にまで落ちぶれた。本質的に理解できない人たちには取り締まりや強制しかない。監視カメラの事故映像を見て、あの狭い道路で、あんな速度、一時停止もしない。呆れるじゃなく、ブチ切れてやるほど有り得ねぇ。

 ワイドショーでは同時に近所トラブルとか放送されてたけど、あおり運転、もろもろ、どういう風に育った奴が引き起こす確率が高いか、全部同じ理由なんだよ! うどん県は勝手にしろってことで、小池都知事にはやはり都市生活不適合者迷惑税を戸籍に基づいて段階的に重税を課すことを嘆願したい。

JAFアンケート調査交通マナーに関するアンケート調査(2016年6月)
ワースト 1香川県 2徳島県 3茨城県 4沖縄県 5福岡県

 事件と人間性が完全に一致。以前、死亡事故者数から人口、運行、車両台数を勘案して現実的に最も危険なのは茨城県と算出している。素行が悪くても人口が少ないと現実が覆い隠されてしまう。運転が悪い結果はヤンキーが多い県にもリンクしてるとしか思えない。正しくは道が閉ざされてたりしない限り都道府県で分けて考えるのは無茶で、たとえば福岡県に接した熊本県北部も気性が荒い。社会環境が悪い人格へと災いしていることは確かだ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-03-20 Wed 13:02 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
郷島煙火大会 帰路の交通なし
 調べを進めたけど公共交通がなく断念はよくあることだが、調べて予定したけど行けなくなったより悔しい。路線バスはあるが当日帰るバスはない。せっかく調べたので今回は記録。

郷島煙火大会 毎年8月14日開催
打上500発 手筒50本 19:10-21:00 (過去実績)
静岡市葵区郷島 郷島スポーツ広場 静岡市葵区郷島1213-3 [地図]

帰路、バスは18時台で終了のため周辺の近いところで最も遅いバスを探した。

  [終] 麻機 22:16→22:42 静岡駅前 休日時刻表

 そこへは県道27号線をひたすら下り約7km、新東名高速道路をくぐった桜峠入口交差点を東へ県道74号線沿いに1km進むと住宅街に出て右手に団地を見ながら羽高三叉路の信号のところまで計8.4kmで、麻機(あさたば) しづてつバスターミナル 静岡市葵区北2丁目1[地図]

 花火21時終了、猶予1時間16分、距離8.4kmで時速8km以上をキープしなければならない。これは手ぶらで全速力じゃないと不可能。事実上は無理。更に時刻表改正が5月で今は不透明。途中からバスをあきらめ全行程が徒歩となると約16kmになる。先週末のテレビ東京「ローカル路線バス乗り継ぎ旅Z」で使われたバスだが放送日に廃線になったのがあると タビリス に書かれていた。だから廃線までいかなくても運行縮小はよくあるので怖い。近隣に宿はなく地図上では4.4Km上流にゲストハウスがある。ようするに雑居房状態なので、そこはご遠慮させていただく。

 バスに乗れたとしても 東海道新幹線 静岡 22:24発→23:26着 東京が最終なので静岡駅周辺に宿が必要になる。ならば、最初から21時にタクシーを呼んでおけば当日に帰ることができる。宿泊費よりタクシー代が安ければよい。それほど僻地ではないので呼び出し料金のみで往復分を払えとはならないでしょう。タクシー代は概算で5,560円となった。夏なので「ムーンライトながら」の指定券を取っておけば16kmチンタラ歩くって方法もあるか。

 今のところタクシーに何千円も投じるなら別の所へ行く費用に回す考えで、花火撮影の機材が重たいため公共交通なしも断念している。頭脳労働だと歩くのも大変になり、高田橋→上溝駅(相模原納涼花火大会)4.3km、安比奈親水公園 [対岸]→南大塚駅 [西武線](小江戸川越花火大会)3.6km がすごく疲れた感じに思ったのだが、10年も違えば疲れ方も違うわけで、玉村消防署→新町駅[JR高崎線](たまむら花火大会) 5.8kmが花火大会の帰りでは一番長く歩いた記録のままだった。相模原も川越も単に単にバスの大行列が嫌だってだけだから歩かなくてもよく、川越はJRのほうが近いのに混雑電車を避け遠くまで歩いたから仕方ない。
 撮影機材が最低でも10Kgあるのがいけない。熱望してるのは小型ビデオカメラ(カムコーダー)用の高性能カウンターバランス付き軽量三脚。業務用の小型4Kカムコーダーでさえ1.5Kg程度だし、家庭用なら1Kg以下。画質は十分で問題はカメラワークだけだから。
そんなことで何かのついでで行くってときは撮影を捨てて見に行くだけも増えた。

 ほかにも見つけてるが大井川の上流で徒歩すら無理な距離、観光路線だから花火の何時間も前に電車は終わり、南アルプスあぷとライン は閑蔵を16:12が最終、路線バスはもっと前に終わる。宿泊地探しが重要。もう少し下流でも、駅から2キロで、祭り会場から最寄りの宿までも高低差のある道を3キロ、民宿状態で夏の繁忙期ともなれば空きがないだろうと調査打ち切りもよくある。

| emisaki | 2019-03-19 Tue 22:06 | 花火::情報・計画・考察 |
当たり前を理論と呼ぶな@10万円でできるかな
2019年3月18日 テレビ朝日「10万円でできるかな ゴールデン2時間スペシャル」

 5足す理論、41理論 私が気づくくらいから数学の専門家ならアホかと大笑いじゃないかな。数字が1~5、6~10と5ずつシフトするから当たり前。4足すも6足す理論なんて同じマスに収まってしまったり、1マス飛んでしまったりと成り立たない場合が出る。だから5つの数字全ての差である5の確率が高いにすぎない。理論も、へったくりもなく、単なる確率的にそうなるだけ。ですから、1~4、5~8って組み合わせで構成されていたら4足す理論になる。

 何が41理論だ。これもビンゴに存在する数字が1~40だからで、成立する数が最も多いから。左上1~5、右下36~40で足し算をすれば、

続きを読む ≫
37,38,39,40,41
38,39,40,41,42
39,40,41,42,43
40,41,42,43,44
41,42,43,44,45

 他の上下、左右、対角線の組み合わせでも上記と同じ。全てに最も現れるのが41と当たり前なことを理論だとか偉そうに言う。言葉のトリックであり出目の確率に違いはない。当然だが数学的に確率は5個から1個を選ぶなら5分の1と決まってる。必勝法が存在するようなものは作らない。

 こういうことを考える奴らには本末転倒という言葉が似合い、出目から逆に考えて、あたかも理論だと能書きたれているだけでしょう。共通点なく計算式を変えながらピラミッドは地球の大きさを表してるとか言う奴らと同次元な戯言。

ビンゴ5を70万円分も買うなら当然ながら当たる確率も跳ね上がるだけ。

 5の8乗に対して3500(1口200円で70万円分)ってことで、全部違う数字を選んだとして1等が当たる確率は0.896%で正しいかな?配当金からして必ず当たる全通り買っても戻るのは半分にも満たないわけですからラッキーを狙うだけが宝くじ。

 宝くじの売り上げが落ちているためテレビを使った宣伝と思われる。宝くじの配当金に使われるのは、ちょっと失念したが43%くらいでしたっけ? 宝くじ幸運の女神なんて年に何十日か稼働だけでフルタイムの新入社員の手取り以上ですからね。宝くじの運営費が10%程度でもかなりの巨額だ。

 廃止になる上野動物園にある懸垂型のモノレールが宝くじ号ってように、バスやら施設までお金が使われているよう約40%が自治体に入るわけですから、ふるさと納税で醜い争いをしてるように宝くじも売りつけたいのが必死であり、ナンバーズ、ロトに収まらずビンゴ5なんておっぱじめた。自治体に入るお金が大きいため販売促進活動に役所や観光協会が協力も当然。

 投資家!?ちっちゃいおっさん風に言えば、お馬さん、お船なら配当に回されるのは70%~75%ですからね。そっち方面に溺れている人たちは番組のような馬鹿な買い方は絶対しない。そっちなら東大卒のあの先生も溺れたがお金持ちどころか借金の話をしてたように頭脳では乗り越えられない。頭脳を使って儲けて入店拒否っていえばカジノがあったな。ともかく宝くじは年収4千万以上の所得税よりも引かれる率としては高い。


 普通のサイコロは凹みの違いにより重心と空気抵抗が異なる。それで限りなく精度が高いサイコロが何万円かで販売された。ならば、ビンゴ5なら5個入れた玉を回して穴に落として選ばれるわけだが、出目の統計で能書き垂れるより物理的に分析したなら「理論」と認められる。抽選会の動画を見たが、玉40個組みが複数あり、A~Jから選び、玉を1個ずつ秤に載せて緑ランプが付けば良しらしいが何が良いかわからない。それに素手で玉を持ってるから私が抽選会場にいたら教育的指導サインを出す。大きさのチェックが行われて、玉の空気抵抗や設置台の角度までは調べないようだ。それも含めて当てるための条件ということに。
 しかしながら玉の入った抽選機を見たとき購入は締め切られてるだろう(締め切り18:30、抽選開始18:45)。カジノのルーレットならディーラーが玉を投じてから賭けるもので、どこまでいっても人間が絡むものの不信感はぬぐえないのである。宝くじじゃなく番号は自分で予想するわけだから微細な条件が付いてもそれを見越して番号を決めるだけだ。


 それにしても今どきにしては「信じるか信じないかあなた次第」のよう警告を入れないで理論だの言う恐ろしい番組だった。作る側としては宝くじ部分だけの経費として70万円のところ67万6500円も回収できたわけだから制作としてはオイシイわけだ。

 昔に日本テレビの夜にやってた DAISUKI って番組で年に1回くらいタレントからスタッフまで少しずつお金を集めて宝くじ買って100万円くらい当たったときがあった。「10万円でできるかな」は宝くじの購入費は制作費から出し、毎週やるから使う方法をいろいろ変えてるだけでオリジナル性は見えなかった。

こんな話に引っかかるなよ。 テレビは基本的に宣伝を思い出そう。
何事にも全てを知った上で自らの意思で行動したいものだな。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-03-18 Mon 20:58 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
伊豆大島 沈没船ね、先日別番組で見た写真の重なり
2019年3月17日 テレビ朝日「ナニコレ珍百景」

 他のテレビ番組で扱っていたのを自分の手柄のように投稿するのは過去のレギュラー放送時でも複数あった。放送局がそれを見破れないのは、いかに同種の番組を調査してないかを示している。テレビ局はそれを非難はできないのも、番組制作会社が複数の局に同じ企画を持ち込み、複数採用されてしまって同じネタがよく続くし、クイズ作家は同じ問題を使い回すので直近で同じ問題が出るのを多々見てきた。

 本日の放送ではロクに調査もせず予測で終わらせていたが、もしかして裏でグーグルに問い合わせて「またですか、もう他の番組から問い合わせきました」なんてことも考えられるよね。前のレギュラー放送時もネタ切れが見えてて、なんでもいいから送ってくれ状態だった。ネタを使うために黙認も十分考えられる。

 ちなみに、別番組ではグーグルに問い合わせて回答を得てました。そうするまでもなく、別の衛星写真で重なってる部分を合成してることくらいは使ってればわかることです。いきなり暗くなったりしますからね。グーグルアースだけじゃなくストリートビューでも合成による問題から変な映像は多々あり、バグって点では直進してるはずが変な場所に飛ぶこともよくあるので面白くもなんともない。

 ネットで調べると伊豆大島のネタ元は「Tik Tok」からで、そこからツイッター等で2月に拡散されたと思われ、それ以前があるかは不明。ようするに若年層が集まってるところですから恥知らずなこともするでしょうね。それを元に同じ人や別人が同種の複数の番組に投稿はあり得る話。

 テレビ番組ったらパクリ合いとも言えるので、今度、「ポツンと一軒家」が徒歩の山奥だったら小島よしおを派遣したらどうでしょう。おっと、それはフジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」だった。それではナニコレも月刊アトランティスの編集長でも審査員に加えますか(そんな雑誌あったっけ?)

 僕が若い頃に見た「投稿特ホウ王国」、ワザでは「伊東家の食卓」など情報が回り回って、あたかも新しいかのように、特に子供には伝わる。名古屋の大須の4方向用が中央1カ所にある信号機も投稿特ホウ王国を見たの思い出して十年越しに探して写真撮りに行ったわけだから。10年、20年と経ったら多くが知らないことかもしれないが、最近になって出回ってるネタを採用して恥をかくのは番組制作者、テレビ局ですからね。


| emisaki | 2019-03-17 Sun 19:56 | 大衆媒体::テレビ・映像 |