サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
    類似デザイン応募お断りの徹底を
  • emisaki >12.19
  • ツル >12.18
    噂の!東京マガジン 青梅の梅ウイルス問題
  • さらぽん >04.24
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

バイキングは裏番組より意外と面白いかも
 確かにフジテレビ「バイキング」は開始時点の迷走状態では劇的につまらなかった。当初からケツに火がついてたから守るものが消滅してたおかげで面白さを出したのかもしれない。3ヶ月経ったから評価してもよい時期かと思ってる。この評価には前番組の「笑っていいとも」には影響されていない。

この番組を個人的な表現をすると、「東京の予算で作った地方番組」

 主婦層が多い時間帯だからってイケメン司会者を揃えて大失敗したのはTBSが先なのだが、フジもわかってないようで、イケメンタレントを出しても下手すぎな司会や中継進行では見ていて不快なのです。だから他局でも、ほとんどしゃべらない状態では使っていることもあるが、しゃべりの下手な人が長続きしたためしがない。ジャニーズを出せばいいと思ってるのも大間違いで、あの団体の誰にも才能があるわけではなく基本ビジュアルタレントであり、多くは報道系や俳優として不適格である。

 余談だが、なぜ洋画なら無名でも見るのに、国内だと演技が下手な有名人を出さないといけないのか? 東京の女子アナ採用と同じで本人のチカラは関係なく後ろ(もしくは近親者)のチカラ関係が重要ってことだろうか。私が地方局アナのほうが好きなのは、流暢もしくは聞きやすいしゃべりをする人が大部分だからで、東京はタレント採用でしかない。救いのテレ東ですら稀にやるから困る。


 笑っていいともにマンネリの安堵感を持って見ていた人たちには、今の進行役は別の意味で不快に思うだろう。特に月曜なんかがね。それでも私が面白いと思ってるのは月曜と火曜日だけで、スタジオではなく中継のほう。関東的には投げやりな感じがするかもしれないが、私が知る限りの地方番組だとあんな感じが普通。過去より友達宅に機材を提供しテープやDVDを送ってもらって見てたから、地域は固定されるが生半可な知識では比較していない。

 だから飽きられるマンネリをやってる他局より、飽きられる前に次々と斬新な事をやっていけば「バイキング」にも道は開けるのではないかと感じた。



・番宣、ジャンクションとクロス

 昼に早朝番組の視聴率を下回ってしまったからフジテレビも「録画視聴者」には大迷惑な放送時間前倒しを行ってる。笑っていいともの頃は「ジャンクション」、英語の接続そのものだが前の番組の終わりにちょこっと次の番組の生宣伝をしていた。これが「枠」になってる場合もありミュージックステーションの前に「ミニステ」って出演者紹介が何年も前からある(放送地域限定)。

 これは完全な「ジャンクション」ではなく、テレビ朝日がやってるほうが本物でCMが入らず前の番組と完全につなげている。19時と20時の間や、報道ステーションへのつながりでやっている(毎日ではありません)。

 この方法は視聴者獲得に成功しているからやってるわけだが、当然ながら「録画視聴者には大迷惑」で、番組の時間枠と若干異なる場合があるから録画すると冒頭が切れたりする。

 放送業界用語には「クロス」ってのもあり、これは生放送同士で前番組の中で次の番組の人たちが絡んで視聴者をそのまま次の番組に誘導する方法。いつから始まったか知らないが20年以上前からやってる。

 番宣を続けてないバイキングは、徐々に認められるか、軌道修正し続けるかで視聴者を獲得するまで長続きするだろうか?それまで局の人間かスポンサーが許すかだが、気が短い連中ばかりなった世界で許されるとも考えにくい。



・裏番組も笑っていいともと同じマンネリ状態

 マンネリを悪いという意味で使ってませんが、それが許せる番組と許せない番組がある。視聴率的には何年も前に終わってもよかったであろう徹子の部屋だが、クイズ番組と同じでセットも長く使えるし出演料以上にあまりお金がかからないので、あの視聴率で十分なのでしょう。固定層が付いてる。むしろ昼のワイドショーの低視聴率のほうが問題だったのだろう。

 若手主婦層向けと思われる「ヒルナンデス!」は、料理とファッション雑貨しかやってないだろと言い切ってあげても反論できないだろう。扱ってる題材については「ひるおび」のほうが上だが、昼にそれを大勢が見たいとは思わないから視聴率が低いのだろう。だから昼は各局が均等に割ってるかのようにみえる。朝のように、ここにNHKが入ってきたらどうなってしまうのだろうか。


・見ていて頭にくるCM配分の番組

 前に作り方としてムカムカ、イライラしてくる長時間特番のことを書いた。漫才のM-1グランプリとか、実際に漫才が始まったのは番組開始から19分後だったからで、多数の番組、特に長時間特番は、あり余った時間をどう埋めようか困ってるだけなのだ。報道含むワイドショーで時間がないとか言ってるのは局の都合で視聴者への都合ではない。芸能界との癒着から放送しないといけない「宣伝」を繰り返しやってるからには時間がないわけではない。

 本編が始まるのは明日になって何分か先ってのが「月曜から夜ふかし」である。23:59からだから明日にはなってしまうが、ほぼCMで5~6分経たないと本編には入らない。他でよくあるのは後編にCMが入りまくるパターン。過去に玄光社コマーシャルフォト別冊の「CM NOW」なる雑誌を買うほどCM収集をしていた頃もあるが、今のCM制作は程度が低く人気者を出すしか能がないから見るに値しなくなってる。くだらねぇーと言葉に出しつつも見ている地方CMのほうがよっぽど面白いかもしれない・・・。



<追記 2014年11月 面白いと思ってた企画は次々と終了した>

| emisaki | 22:00 | comments (0) | 大衆媒体::テレビ |
コメント