2015-11-06 Fri


FDR-AXP35 としてるが、多くの場合で FDR-AX30 や現行ハイビジョンのHandyCamにも言えることである...
続き▽
2015-11-05 Thu
せっかく行くなら掛け持ちとか天候不良の保険を考えるのだが秋田県は厳しい。花輪線、田沢湖線、北上線の悲劇的な運行本数を見ると予定が立たない。北上線「ほっとゆだ」で温泉入ってから横手、大曲と考えても日中は3時間以上も待つことになる。「ほっとゆだ」10:53着となると次は14:23発車だから時間が余りまくる。続き▽
2015-11-04 Wed
伊豆急行線 一日乗り放題 「伊豆満喫フリーきっぷ」 大人1700円 小人850円利用期間 2015年9月1日~2015年12月28日、2016年1月4日~2016年1月31日
営業キロ運賃が小田急の3倍高い伊豆急で、一日乗り放題1700円は超お得だ。
劇安なのに観光客が使う上での問題を考えてみる...
続き▽
2015-11-04 Wed


山というか丘のほうは完全に宅地となっており、東京も凸凹だといわれるが、それ以上に自然のままどこでも家を建てちゃう感じがする神奈川県特有の街並みだ...
続き▽
2015-11-02 Mon
2015年10月25日放送のフジテレビ「日曜ファミリア・47都道府県対抗!格付けニッポン今!来てほしい最新スポットNo.1決定戦」で静岡県が山梨県との対決で無謀にも静岡県が持ち出したのが箱根西麓・三島大吊橋だった。富士山との景色で山梨県が出したのは海外ニュースでも有名になってる新倉山浅間公園(富士吉田市新倉3620)から新倉浅間神社を手前にした場所で番組の得点は圧勝。写真から下吉田駅から徒歩10分と思えない景色だが、三島市のは駅から遠く吊り橋から富士山を眺めてるだけ...続き▽
2015-11-01 Sun


09:00-15:00
観覧日時 2015年11月1日 10:30-16:00
本日のコース: 販売店下見 ~ 11:15 ステージ観覧 ~ 昼食 ~ 12:30 なりきりふっかちゃんファイナル観覧 ~ 買い物(ほぼ売り切れ) ~ サンバパレード観覧
続き▽
先頭へ △