サイト内の移動
新規投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

弘中綾香、断トツの意味知らず@激レアさんを連れてきた
2020年11月2日放送 テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」

「営業成績はダントツ最下位」と出すも → 「断然トップで最下位」と意味不明だ。

断トツ(ダントツ)だけで、ぶっちぎりで1位という意味だから。

たまに変な言葉が出てくるが、これは完全に間違っていて突っ込まざるを得ない。

断トツ」は「断然」の同義語ではない!

こうしたテレビ出演者が間違えを広めた。そして生放送ではない。放送までアホしか見てない。

ヒルナンデスの司会者も「断トツ ビリ」と言い放ったことがある。 年上が残念だね。

これから年末に続く「イブ」と「元旦」も毎年間違え続けてる。加えて初老とは40歳の事だぞ。

大人が間違ってるのだからイマドキの子供が解るはずない。 勝手に意味を変えるな!

| emisaki | 2020-11-02 Mon 23:40 | 大衆媒体::テレビ全般 |
ついに東京電力も領収書送付を廃止
 クレジットカード会社のなんて1枚100円に切手代って言われた段階でやめたけどね。婆ちゃんのは私が管理を肩代わりして知らせることにした。同じIDで複数は管理できないようなので別途取得した。
 高齢者はどうするんだと思ったら、全面的に廃止じゃなく、紙の検針票が必要な場合には専用の電話番号に連絡しろって書いてある。私に依頼ってことは、その判断も付かないわけだよ。
 だからって強制的に止めないと誰も切り替えないってことなんだろうな。それは単に何のメリットもないからです。他所では引き落としなら100円引きとか、請求書を送らないなら50円引きとか色々とやってます。東京電力は何もなし!NHKと同じ独占殿様商売だから何をしていいのか解らないんだ。電波と違って根幹は東電が握ってるわけだから競争になったとも言えない。

 それでも電力自由化で目減りするとケツに火が付いたから何々プランとか始め、電気を多く使ってるから家にまで営業に来た。言葉には出さないが他社に変えないでくれ~~ってな。うちの場合1~4月に跳ね上がるが、夏場の冷房は付けっぱなしでも大きく変わらない。

 暖房に問題があり、加えてPCの消費電力を落とすことによって平均1万円未満にすることが目標。プレミアムSプランの9700円くらいの基本料を下回れば不要になる。検討をつけてる原因は巣籠もり生活として使用時間の延びたホットカーペットと加湿器で、エアコンの暖房のほうが電気代は劇的に安いのではないかと考えている。ところが、私には電気代が安くなるで済まされない乾燥肌があるので加湿器でも追いつけないほど乾燥させるエアコンはなるべく使いたくないのだ。

| emisaki | 2020-11-02 Mon 22:32 | 生活::社会問題 |
三井住友銀行、手数料が大幅値上げ 25・26日だけATM手数料無料
2021年4月5日から三井住友銀行はコンビニATMの手数料を改定すると報道。
※ 下記で他の件も取り上げてるが、手数料の改定日は個々に異なる

 利用者が多いならむしろ民間給料日付近に手数料を設けたほうが儲かるだろ。それを平時の運営費に充てればいいじゃん。なぜそうはしないのか。反感買う?もう買ってるけど。

 誰もが25日が給料日だと思うなよ。給与も退職金も高額な公務員はしったこっちゃないが、年金生活者が毎回110円もしくは220円も徴収されるのは悲劇であろう。銀行のATMにいた人を行員だと思って声を掛けたら私服警官だったことで知ったが15日近辺は詐欺や強盗の警戒日だった。

 優良顧客は無視されたようだ。高齢者に関わってると詐欺にひっかかる人が目立ってるだけで老人がみんな金持ちなわけではない。「持ってる人がいるんだね、こっちは取られるカネがない」って言ってる人が多いよ。だとしてもATMをよく使う現金派を高齢者を粗末にしてどうする!?

続きを読む ≫
 毎月 25日と26日(25日が土日の場合は前後日)の日中 08:45~18:00は手数料無料、時間外は110円となるようだが、それ以外は110円ずつ値上げで220円か330円。これは痛いぞ。急に1万円だけ降ろそうとして時間外だったら手数料が330円になってしまう。入金においても同等で手数料分を上乗せして入金しないと差し引かれる。

 最も恐ろしいのが、手数料無料の条件から、Web(ウェブ)通帳、預金残高30万円以上が削除されてしまった!そこ変わったのが「お預かり資産残高が500万円以上」だと。あるわけないだろ。

 改定前には条件に当てはまってるのだが、以前に受領書の写真を提示したように手数料は取られた。放置してるんだが何か契約しないと駄目なんだろ?残高30万円以上あるもん。そこで、「コンビニATM」のコンビニってどこのことなの?

 セブンイレブンだったから調べたとき、三井住友「信託」銀行や三菱UFJ「信託」銀行なら手数料無料だったが普通の三井住友銀行は手数料かかった。一般的な三菱UFJ銀行でも現時点で25日から月末までコンビニATMで入金も手数料は無料だ。




時間外手数料より下手するとカネを借りた方が安上がりか?

 昔は使った JCB 5デイズキャッシング(今はない模様)。少額利用ならば ATM手数料 105円(当時)とかより良いと内輪で有名になった。金遣いの荒い若い頃ほど罠に落ちる人が多く、リボ払いとかで利子を沢山払う人がいるから成立しているわけで、うまく利用すれば現在のキャッシングサービスでも手数料より安上がりである。

 キャッシング専用カードでも月に3回までATM手数料が無料であった。そこで年利12.5%にて計算してみた。2020年11月2日(本日)に10,000円を借りると2020年12月10日(JCBなら毎月10日だから)引き落としとなり 10,130円 である。同率なら1万円ごと130円。時間外手数料330円に値上がるなら2万円までなら借りたほうが安い。カードによってはATM使用料も取られるから注意が必要だけど。かなり前だが日本橋プラザビルに日本信販(ニコス)の店舗があり専用ATMで前倒しで返済できたんだよな。100円くらいの違いでわざわざ行くのは無駄だが通り道だったから。

 時間外手数料なんてできた当時から今でも変わらぬ構図だが、過去に比べたらクレジットカード払いとか気軽にできるようになって必要性がなくなった。それでクレジットカード会社から使ってくれぞと勝手に送り付けられてきたキャッシング専用カードも持たないほうが安全と解約しちゃった。いまこそ必要になったのかもしれないが、個人的には年に1度もあるかないか。だったらその時くらい時間外手数料を払ったほうがよさそう。




貨幣両替手数料も大幅に値上げ

 テレビ番組で聞いて俺の知識が古かったことに気づいたが、小銭の貯金(預金)にも手数料が取られる。下手すれば赤字。キャッシュレス化なんて大義名分は横っ腹で笑っちゃうが、商売人は小銭は預金せず在庫しておくことが重要になるほど両替手数料が上がっていた。

 最近は小銭に動きがないから、小さい頃に貯めてた瓶の中に1円玉なら軽く千枚はある。みずほ銀行の手数料だと、1円を千枚だと手数料は1,320円となり、捨てたほうがよくなってしまう。三井住友銀行だと501~1000枚が880円であるのが1,540円になる。

 普通の商売でそれほど枚数は必要じゃないから少々の手間を掛ければ抑えられる。だから問題は貯金箱のを一気に預金しようと思ったときなのだ。ATMなら無料なので機械にもよるが千枚なら50~100枚を10~20回と繰り返せば子供が貯めた貯金箱くらいの枚数なら預金はできる。

 郵便局で貯金するなら無料だよって言われたのを覚えていたんだが、それが無料だったのは2016年頃まででした。大人が500円玉で10万円貯金とかやってると後が大変なのだ。


手数料の大幅値上げ、他社も追従するのか、それとも三井住友銀行がヤバイって証拠なのか?
金額が一律じゃないところが銀行選びの理由になる。

三井住友銀行お客さまの利便性向上に向けたキャッシュレス化への取組と各種手数料改定について
※ コンビニATMの手数料は3ページ目

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-11-02 Mon 19:22 | 生活::店舗・流通 |
ゲンタイしたなら立ち上がらせるな
 泥酔へのスリ現行犯から逮捕までの映像。テレ朝が捕ったどー的に流しまくってる酔っ払いへの電車内スリ。映像に取られても「覚えてない」って日本人かを疑う白々しいのが増えた。元からいて、隠れ忍んでいただけがコロナで表面化してきただけだろう。

 絶対に犯人を立たせてはいけない。あの映像の状況、もし俺が悪人だったら隙を突いて逃げることが簡単な場面だから取り押さえた側の平和ボケな大失態。警察もやらかしているが、抑え付けて死なせたら逆に大変なので、うつぶせにさせ両足を広げさせて回転を防ぎつつ複数人で取り押さえたならベルトで両脚を結びつければ少しのチカラで立ち上がることができなくなる。逃げるにも長時間必要となり対処可能となる。ズボン脱がせただけでも逃走がしにくくなる。

 犯人が酔っ払いだと吐瀉物で息が詰まる可能性があるから寝かしたままは危険。酔っ払いが暴れてチカラが出たとしても反射が劣っており戦闘力は低いだろうから抑え込まないほうがよかろう。家に酔っ払いが来てガンガンとドアを叩かれたことがあり、完全に家を間違えてるわけ。日本のイカレた思想は重罪であるべき酔っ払いに甘いってこと。不法侵入、器物損壊、何も問われない。ガラスでも割れなきゃ凹んでも反対側から叩けば直ると器物損壊の立証もハードル高いから被害者損、何より夜中に起こされて大迷惑だった。そういえば浮浪者が自動販売機に何度も蹴りをぶち込んでいたのに逮捕もされない場面に出くわしたことがあった。そんなの社会的弱者とは呼ばない。日本は酔っ払いという社会的罪人に甘すぎる。

 我流ではなく対処法の海外番組で警察官がやってることは重要だよ。日本の番組は逃げろ、警察を呼べの平和ボケで使い物にならず。それが基準だから日本のテレビドラマの茶番劇には嫌気が差すわけ。たぶん現行犯には我々に逮捕権があること大勢が知らないんだろう。もっと正しいやり方は、誰かが紹介しているはずである。

逮捕権の行使もリスキーなのだが、見て見ぬ振りが増えた中、捨てたもんじゃない件だった。

| emisaki | 2020-11-02 Mon 08:57 | 生活::社会問題 |
またも特定人物をこぞって陥れるマスメディア
過去を思い出すが痴漢事件の一方的な報道で社会的に抹殺された人がいたな。

 今回はジャーナリストvsジャーナリストだが、ジャーナリストあるまじきペンで戦わずして辺り構わずスラップ訴訟攻撃は異常にしか見えなかったが、久しぶりにテキサスってみたら、やっぱりね。

 弁護士とか裁判とか言われただけでビビってしまう日本人も改めねば。悪党はそれを知ってて脅しとして仕掛けてくるわけだから、「なめんなボケ、上等だ」って受けて立つと悪党だからこそ逃げるものだ。でも頭の病気な相手には通じない。

 偏向報道でマスゴミ呼ばわりしてやるのは簡単で、日本の報道機関の牛耳られ加減には落胆を越えて恐怖すべき。日付以外は再検証なくして信用に値せずか、ならば存在価値がない。
信用できないから検証、正しいと確率を高める作業が面倒くさい。

 「報道の権利」を盾に報道被害者を出し、次は「報道しない権利」なるご都合主義。起訴もされない人が犯人扱いされまくり、嘘つきと書類送致された事件を全く取り上げないなんて世も末。

 トランプがフェイクニュースと叫ばなくても、もう終わってるんだよ報道機関。ジャーナリズムを名乗る資格も自ら捨て恥ずかしげもない。

 特に週刊誌記者の異常性から解るのだが、看守と囚人の実験みたいに誰かの意向によって役柄を与えられると異常に のめりこんでゆくわけだな。頭の病気に嘘八百が加わったら救いようがない。

 東スポwebが取り上げた『黒沢年雄 学術会議の自衛に関する見解に「バカな僕よりバカな方がいる」』が真っ当な日本人の真っ当な考えである。アホな野党がウザいが、総理が答えられないなら俺が替わりに答えてやりたい。
 なぜ日本の報道は左翼と反日に牛耳られてしまったのか? 表現の自由も笑わせてくれるほど酷いのに、なぜ国家反逆罪ならないのかが不思議なくらいの異常ぶり。奴らに乗っ取られたら日本が日本ではなくなる。加担する連中は例え本当の反社会的勢力である。

| emisaki | 2020-11-02 Mon 07:15 | 大衆媒体::社会・海外 |