サイト内の移動
新規投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

出没!アド街ック天国もコロナ禍で取材力低下@熱海
2020年12月5日 「出没!アド街ック天国 ~通の熱海~

 事情通ならば「どこがツウなんだよ」ってことになるのだが、本当の「ツウ」を紹介したら何ソレともなるし地元民に迷惑になる。観光客とは無縁な村越魚店は糸川のアタミ桜、役所のメディア戦略から知られることになったと思うが、高齢者が多く、おいそれと出歩けない急勾配の土地に住んでいる人が多いからツウなら行商なんだよね。

 熱海は一般の店すら観光地価格であることが多く、大金持ちはともかく普通の別荘族から住だけで衣食に関しては避けられてる。観光客は一時的に財布のひもが緩むとしても、定期的滞在者は物価の高さを痛感してる。休日住民は持ち込み、長めの滞在者は通販が神って聞いた。だって昔から現地の人も買い出しは小田原、伊東、沼津で観光地だから生活に苦労すると。熱海は平地がないから大型商業施設が作れない。

 不動産屋の入れ知恵か知らんがコロナ渦での移住から何度も紹介されたが熱海のマンションは管理費がボッタクリで誤魔化すよう修繕積立金が低くて怖いし、都会でも問題になってるがチンピラ業者が多く住民も揃わず高齢者ばかりで住民組合でも管理業者を変えにくい。どこでも選ぶときは悪いことから調べるべき。

 別荘族は外界を知ってるから水道料が高いなんてトンチンカンな事も言わないが地元は言うのも三島周辺とか富士山の恩恵で激安だから。実態を議論できないのがテレビ番組。結局、テレビは知るべき事を教えず宣伝しかしない。どこの観光地にも言えることなんだが、日本全国のものに簡単に接することができる東京の人間を甘く見すぎている。

 滝知山展望台を紹介しちゃうのも熱海市に絞ってしまうから。熱海市街地から向かう道路で近いのに函南町になるから十国峠を選べない。熱海だって十国峠を推してるし有料道路じゃないから通行料は無し。伊豆スカイラインでツウならば玄岳だろって言いたくなったが、山は熱海市なんだが小さい駐車場がある場所は函南町。伊豆スカイラインから玄岳の最高地点に行くには とんでもない所から入ってゆくから素人には紹介できない。岩戸山も楽とは言えないハイキングコース。

アド街だが、行政区画に拘ってちゃイカンぞ。

| emisaki | 2020-12-23 Wed 17:00 | 大衆媒体::テレビ全般 |
出没!アド街ック天国もコロナ禍で取材力低下@両国(東京都墨田区)
2020年12月12日 「出没!アド街ック天国 ~両国~

 両国も界隈を知る者にとっては定番の場所しか紹介されなかった。もちろん新しい施設もあるのだが、深く追究するところは古くからある場所になる。テレビ東京の散歩番組そのままと言えよう。昔から有名で家系の誰もが知ってるのに入ったことがない店が猪屋

 両国の東京水辺ライン発着場は1年半ぶりに復活と言われても、今までだって両国は使われず営業してるかわからない状態だった。私がちょこちょこと使っていた頃は定期便が運行されていた頃だから展示会のたびに東京ビッグサイト(有明)から両国まで乗ってたが、降りるのは1~2人。当時700円(現 運行時1000円)と高かったが、ゆりかもめ だって当時 新橋から350円(現390円)と東京都心部の交通としては料金が高い。ゆりかもめりんかい線 と違って混雑もなく海上の気晴らしとしては最高だったのを思い出した。

 個人的に小さい頃に連れられてたのが佃煮屋だと範囲外である柳橋(浅草橋の東)の小松屋と海老屋があるが、海老屋も本所だからな。アド街は都心部だと商業規模から狭い範囲で扱うが電車が通ってない場所がほとんど外される。今年に扱われたのは本所吾妻橋で本所じゃない。

 春日通り沿いって(元)町工場と住宅街でツウ向きだがテレビには向かないのかも。再開発でタワマンの似合わない場所と言えば元工場と機動隊がいた墨田区横川くらいの穴場ではある。ほかに再開発の脅威があるとすれば薬物商品を製造販売してる所だけ。紹介できそうな場所あると思うんだけどな。目で見えていながら脳で見えてないだけだろ。

 米軍が空撮したと思われる写真にて焼け野原の中で回向院につくられていた国技館の燃え残ったコンクリート外壁を見たが、私が産まれた頃は蔵前(下水道局のところ)にあったようだね。テレビをきっかけに調べてみるのが面白い。

| emisaki | 2020-12-23 Wed 12:42 | 大衆媒体::テレビ全般 |
出没!アド街ック天国もコロナ禍で取材力低下@明治神宮
2020年12月19日 「出没!アド街ック天国 ~明治神宮~

 30~21位がなくなってしばらく経ちますが明治神宮と絞ってしまって周辺を紹介するしかない。だからって明治神宮だけ紹介したら専門チャンネルになってしまう。

明治神宮
 山田五郎のうんちくも一般的だった。深く聞けるかと思って聞けなかった私が小耳には挟んでる件だが、明治神宮も鬼子母神や鉄道会社みたいなことをしている。「宮」の漢字をよーく見よ。

| emisaki | 2020-12-23 Wed 12:38 | 大衆媒体::テレビ全般 |