2013-09-30 Mon


2013年9月29日
14:00~ 有楽町駅前
15:30~ 東京国際フォーラム地上広場
・14時からのゆるキャラPR
・15時半からのゆるキャラPR
・スギッチのパフォーマンス
3本の動画を公開中
続き▽
2013-09-29 Sun


2013年9月28~29日(観覧日 29日)
パレード 藤沢駅北口で観覧。
きょうも関東近郊にイベントがたくさんあった。有楽町(秋田県)、中野(熊本県)、横浜赤レンガ倉庫(ゆるキャラグルメフェスティバル)、新浦安(青森県)、勝浦(B-1グルメ)、磯子(磯子まつり)などなど。都内での予定から次に向かったのは藤沢でした。
続き▽
2013-09-25 Wed
そういえば戦国姫隊ってメンバー半分変わったんだよなぁ~とウェブサイトを見てたらイベント予定があり、そこから中京の「第2回ご当地キャラ記念」なるものを見つけた。冠レースかと思ってたら・・・芝コース 直線約100m!? 察しの通りキャラクターレースだった。出走予定は、ぐんまちゃん、ターフィー、ペガスターまでは馬だが、オカザえもん、うながっぱ、はち丸など多種15頭・体が16時半頃から走るらしい。見たいけど、これだけで名古屋に行くのは厳しい。東京近郊の掛け持ち可能イベントを全部捨てることになるので、以後のイベントに回したほうがよさそうだ。
当たり前ですが、勝ゆる投票券は発売されません:P ご当地キャラ人気投票という形になってる。形状的には「オカザえもん」なんですが内臓が古そう。「ベガスター」は短足だから「ターフィー」のほうがマシ。オカザえもんと同じで頭にかぶってるだけだから本命は「お猿のくぅ」でしょうか。ハンデ戦にしないとね。
→ あいち戦国姫隊
→ JRAニュース 9月29日(日)は「中京競馬場開設60周年記念感謝デー」!!
2013-09-17 Tue


2013年9月15日
旅情報、ゆるキャラ、お姉さんと一石三鳥の展示会。神奈川の次は長野県松本市のPR、アルプちゃんとアルクマが登場。その他、竜馬くん、ソラカラちゃん。
続き▽
2013-09-16 Mon


来場日: 2013年9月15日
台風はいったいどこへ?嵐の前の静けさを考えてる時間もなく神奈川県と長野県松本市のPRステージと続く
続き▽
2013-09-15 Sun


開催日: 2013年9月12-15日
※ 12、13 は業界日
来場日: 2013年9月15日
台風接近の大雨にて出発が昼過ぎになった。最も濡れにくいルート選択により東京駅よりバスにしたが、ゆりかもめも速度遅いから所要時間に大差ないでしょう。到着時点では台風はどこへ行ったかのような晴れ間が見え、それを知ってたかのようなチケット売り場の行列! 30~40分も並ぶこととなった。今回は台風予報で前売り券を買わなかった。
※ JATA旅博は2013年で終了、旅フェアと統合し2014年より「ツーリズムEXPOジャパン」となる
続き▽
2013-09-14 Sat


2013年9月14日 14:00-14:30
東京都千代田区丸の内2丁目7 JPタワー地下1階
ご当地キャラクター6体集合。
きときと君、コバトン、ちょるる、うまべぇ、チーバくん、ふっかちゃん
(参加キャラの登場日は画像の中に書いてある)
動画あり
続き▽
先頭へ △