2014-02-17 Mon
          割引施設は私の判断による抜粋調査です。間違えであろう情報は訂正してありますが、そもそも元の情報が怪しいと思って必ず個々に確認してください。個別に時間制限、開店時間などあります。条件がある場合には確認に各種証明証が必要ですが、「必要だ」と書いてなくても必要な場合があります だって しずおか だもん …曖昧情報は山梨も同様だった。そんなふうに、リンク先ウェブサイトで確認しようにも大部分で詳細が書かれていません。富士山の日 2014年2月23日 割引実施施設を抜粋してみた。
<注意: 中止のイベントがある>
→ 山梨県 富士山の日 > 実施予定一覧(PDF)
→ 富士河口湖 総合観光情報サイト > 【重要】河口湖・冬花火及び富士山の日イベントの中止について
続き▽
2014-02-09 Sun
           またしても伊豆新聞によって知ることになるが、東駿河湾環状道路開通記念として2014年2月11日から6月30日までナンバープレート下二桁を足した率(パーセント)で宿泊料を割引くキャンペーンを実施。すると 最大18% 引きということか。予約時に「ナンバープレート・キャンペーン」と伝えるとある。基本的に他の割引とは併用できないため、ほかの割引プランを適用したほうが安い場合もありそうだ。東駿河湾環状道路(伊豆縦貫道)の恩恵を受けるのは中伊豆から通じるところだが、地域が広いことから企画したものの参加するホテル旅館が少なかったのではないか。更に深く掘り下げるのが本筋であるが、詳細を調べようにも宿のウェブサイトには本件に関する情報は掲載されていない。静岡新聞には見当たらず、伊豆新聞の記事以外で何も見つけることが出来ませんでした(現時点)。キャンペーンを行う当事者が告知しない理由のほうが気になるのであった。
2014-02-08 Sat
          > 開花の遅れをわざわざ報道するな こうした現地の反応に頭悪すぎて怒るでもなく、呆れるでもなく、哀れに思えてきた。それに過去の開花促進剤とかわけがわからない。そう、河津の誰かのことです。こうした筋違いの苦情は河津だけに限ったことではなかろう...
続き▽
2014-02-07 Fri
          
開催日時:
2014年2月7日 12:00-19:00
2014年2月8日 11:00-19:00
2014年2月9日 11:00-18:00
会場: 横浜新都市プラザ(そごう横浜店地下二階正面入口前)
大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、滋賀県、和歌山県、三重県の観光展示が行われています。
続き▽
2014-01-30 Thu
          
メジロちゃんに桜観賞妨害以上の害はないと思うが、伊豆にはもっと敵がいる。通年被害があり、桜の時期には木や電線を伝わって移動し花びらを食い散らかす。そいつの名は「タイワンリス」という特定外来生物だ。人間に媚びて生活してる野良猫と違って、猪、猿、ハクビシン、アライグマ同様にたちが悪いため神奈川県鎌倉市での問題はちょくちょく報道される。
2014-01-24 Fri
          どこの観光案内も同じ失態を犯すものだこうまで気づかないのは自分たちが旅をしてないからでは
最初に田沢湖、その湖畔の「たつこ像」というのを調べていた。(秋田県)仙北市 観光情報 からは、秋田内陸縦貫鉄道 松葉駅から“乗り合いタクシー”があると書いてあったが、ほかの情報も含めて 点と点を放射状に結ぶ 情報しか書かれていない。一見、使えるようで使えねぇ~って言いたくなる情報は全国でお約束であり、もはや あきらめてる ところがある。ならば個々の旅行者が選択できる情報くらいは出すべきでしょう...
続き▽
2014-01-17 Fri
          東海汽船ニュースリリースによると、大島航路の利用者へ東京都より補助金が出る。対象期間は伊豆大島椿まつり開催期間中、東京・横浜・久里浜・館山・熱海・伊東・下田と大島航路の利用者で島民は対象外。大島から別の島に行く航路も対象外。補助金額は大人ひとり片道1,500円で往復3,000円。子供ひとり片道1,000円で往復2,000円。団体ツアー客は一部返金じゃなく現地で使える商品券になると書いてある...
続き▽
先頭へ △
  