サイト内の移動
新規投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2020 - 05  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

静岡新聞(at-s)にまで偽サイト 何の目的?
定期巡回してたら静岡新聞にまで偽サイト。

 アットエスの偽サイトのTLDは .tk だが、それはトケラウなる孤島。カメルーン.com、マリ.ml、ガボン.ga、ギニア.gq、中央アフリカ .cf などに並ぶ曰く付きのドメインとされる。それでオランダ経由との報道と繋がった。
 無料で登録できるドメインとして事業化させ有名になり数年前に世界で最も多いドメインになったとIT系メディアで報道されてた。無料登録できるのだから犯罪の温床となるに決まってる。無料は1年未満の利用であるのも短期的にドメインを変更して逃げ回る犯罪者向きとなってる。

静岡新聞【ご注意!】@S〔アットエス〕の偽サイト確認について
→ YouTube > SBSニュース偽サイト「 tk」「 ml」「 ga」などに要注意!

at-s.com が本物だけに「日本で多く使われてる .JP ではありません」に別の言い方はないのか?

続きを読む ≫
 先に公的機関の偽サイトが多数発見されたとは報道されていたが地方新聞テレビ局にまでも及んだか。マスメディアのサイトで個人情報を入力することは、ほぼ無い。無いと言い切れないのはテレビ番組で懸賞応募がある。今では当選者のみで応募時点ではメールアドレス程度の場合も増えてきたが、応募時点で入力させるのはまだまだ多い。不慣れを狙い余計な操作をさせてコンピューターウイルスに感染させる手口もある。

 当方では有無も言わさず強制的にブロック対称にしたいが、アクセスされることを防ぐのは簡単なんだが、自分がそこへアクセスを禁止という設定は難しい。というか設定がない。例えばインターネットオプション、セキュリティーで制限付きサイトに「 http://*.tk 」なんて漠然とした設定は認められてない。市販の動作の重いインターネットセキュリティーソフトで可能かどうかに頼るしかない。

サーバーを運営してるような人達にとって設定は楽なのだが問題は個人のパソコンですからね。

 DNS自体に排除機能は搭載できなかったっけ?いたちごっこではあるか。自宅のルーターに代金込みの有償ネットフィルタリングが搭載されているが個別設定では「正規表現」の記述が使えないため、下手に「.tk」なんて設定してしまうと ~.tko~ が引っかかってしまう。また、通常でも問題ないサイトがやたらと引っかかるのだ。それでセキュリティーレベルを上げられない。


 楽天市場への出店者から盗んだ情報からの詐欺サイト(リンク前は別のURLを示すが実態は .xyz が多い)への怒りは既に書いたが、給付詐欺も考えられるし偽サイトが報道機関や役所ともあらばデマを流して混乱を起こさせるテロ行為の予備工作も考えられる。

当然思い浮かぶことだが、無駄に多いだけのあの国が後ろにいそうだから甘く見てはいけない!

 狙われる理由として考えられるのが、世界先進国が脱・某国へ向かおうとし、その先頭にいるのが日本だからさ。某国に従ってる弱小国は多いが某国を賞賛してくる国など一つもない。

 もう75年も前に終わったWW2を反省してないと言い続けるのは策略家しかおらず、多くが日本を賞賛していることに現在の侵略者は恐怖しているのである。役所や報道機関で1000以上の偽サイトが確認されてると言うからには小童の犯罪ではなく国家レベルでないと考えにくい。実験や反応を見ているなど、現段階ではあらゆる可能性がありそう。

 PCR検査数が少ないことから外国人が陰謀論を掲げるのだが、医療崩壊しちゃってる国、死者数が桁違いの国、事故を起こして即日埋めて隠蔽する国とは違って隠せないことあるが、そう考えられない奴らにとって特に日本よりも日本国外(外国人)に対しデマを流すほうが効くのも、欧米人には日本もアジア周辺と同じと捉えてる阿呆が一定数いるからだ。誰が本件の犯人かは知らないが、状況証拠や多々あることから想定して対処すべきだ。なぜなら日本はこの手の策略に弱すぎるから。政府が専門家を集めてごく一部で動いてようとも国民の知識が乏しすぎるんだ。

これに限らず、当然のことながら事実上のを含む共産主義、独裁国家には注意したい。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-05-15 Fri 08:30 | 大衆媒体::ネット系 |
39県で緊急事態宣言解除→馬鹿に阿呆の舞い踊りの予感
 実に簡単な予測である。なぜなら緊急事態宣言が出されている中で馬鹿に阿呆が勝手なことをしてきたのだから緊急事態宣言が解除とあれば馬鹿に阿呆の舞い踊りに決まってる。

 解除となる地域の多くは物理的に人との接触が少ないにすぎず人間性としては自己中であること自覚してない。解りやすく例えるなら被害者がいないからって犯罪者がいないわけじゃない。なにも銀玉転がし場に集まった連中だけが頭の病気ではない。

続きを読む ≫
封じ込めたと偉そうにしていた韓国、中国で集団感染が発生。

 日本でも新宿の道端で酒盛りをしていた人間のクズどもだが明らかに複数の法律を犯しているのに日本には酔っ払う行為が悪党どころか仕方がないって間違った風潮があるため警察官が集まって注意を無視しても連行どころか強制解散もさせなかった。取材が偏ってるのではなく氷山の一角を捉えただけ。

 報道取材で解除されてない都内でも緊急事態宣言からの要請を無視し20時以降に営業している居酒屋が複数というクズぶりが報告された。差別なく店名公開する必要がある。

 銀玉転がし場は客が頭の病気だから逆効果になっただけで通常は「市中引き回しの刑」は絶大な効果がある。アル中も頭の病気であるが行かねば成立しないギャンブルとは違うから一定の効果があるだろう。だが吊し上げるべきは店より客。
 「泥棒に入られたのは鍵をかけてなかったのが悪い」のような論理は間違っている。閉まってたら行かないと病人のセリフがあったが閉まってたら行けないのだから言い訳にすぎない。無論、ずっと見逃してきた脱法営業を放置してはならないが、潰しても頭の病人が消えるわけではない。

 やはり悔やまれるのが2月中に「日本停止」できなかったこと。上記にあるよう馬鹿だらけの日本人を信じすぎた。ロクな検査方法がないため全員という無謀な人数を検査してグリーンゾーンとレッドゾーンに分けることができないことだ。そして当初から怒ってきたよう、1兆円を守って結果的に100兆円を損する政策などなど反省だらけ。

 庶民が苦しむ中、この機に企業等立場を利用した富の独占の抑制、生存に関係ない娯楽事業の高額報酬を出さないなど、進化のために手を加えるべきことは多々ある。

 急に暇になったからって“勉強したつもり”の発信力だけある芸能人も馬鹿に阿呆の舞い踊りだね。結果が正しくても理由を正しく理解してなかったら意味がない。法改正の反対がどうのではなく芸能人の行動への非難である。そういうことで数の論理を発動させるのは民主主義ではない!怒りの例えでよく使ってきた「赤信号みんなで渡れば怖くない」と同じ阿呆だ。 だ・か・ら~ 舞い踊りはタイやヒラメだけにしてくれよ。




<追記 2020年5月17日: 予感ではなく現実となった

土日の行動が報道された。世界的であるが案の定「馬鹿に阿呆の舞い踊り」だった。

 日本は守るべき次元が違うから、その水準からするとクズだらになった。海外に比べたらマシってのは世界の阿呆と比べても意味はない。二極分化で、耐えてる人、自粛せず遊びほうけてきた奴。後者を始末することが早期に脱する道。

 湘南で渋滞って、神奈川県や東京都は緊急事態宣言が解除されてない。すなわち人間のクズの大集合だ。第二波が恐ろしい。


≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-05-15 Fri 08:10 | 大衆媒体::テレビ全般 |
猛威を振るい続ける“地方症”:自由気ままこそ人間のクズを作る
自由気まま、それこそが人間のクズを作ってきた。

 テレビ側の表現だが「爆音で音楽を聴いても誰の迷惑にもならない」…それは迷惑という意味がわかってる側の文体だ。産まれてから勝手な生活をしてきたら「三つ子の魂百まで」で他人への配慮なんて染みつかない。そんな害悪な奴らが昭和から次々と東京へ侵略してきたのだ。

 この例を出したような気がするが、高級住宅地にやってきた成金の仰天行動。横に車を寄せるでもなく路上駐車して店に入ったり、駐車場に斜め駐車して2台分占有したり、掃除機かけて聞こえないからってテレビを爆音などなど、気違いぶりはどこから来るのか? 都会および集団生活がわかってる人には有り得ない。

続きを読む ≫
 庶民だって同族は同じ仰天行動をする。自動車の替わりに自転車に乗車したまま店の前をブロックして他者を寄せ付けなくしてたり、ドライブスルーじゃねーぞって言いたくなるが、他人のことがまるで見えないのが “地方症” なる病人へと育てられた連中の共通点である。

 前から指摘してるように他人様(ひとさま)の事なんて考える必要もなく育てられてると究極の自己中が出来上がり「自分のする迷惑事には無頓着で、他人からされることには異常反応を示す」ような、ろくでなし人間が作られてしまう。

先日、立て続けにおきたアパートでの近所トラブルの末の殺人事件ほか、過去より起きてきた事件が証拠。

 好き勝手にさせることが悪の根源だと解らぬ限り、某ラーメン店の評価で言うなら人間の評価として「滅」である。本日のワイドショーで昨日の夜の新宿の道端で酒盛りをしてるグループが報道を賑わせたが、そうした無教養で何が悪いのかもわからぬカスが多数いるが、烏合之衆の中では自分のクズぶりに気づかない。そんな奴らは東京どころか地球に必要ない。

逆ギレしてくる奴らばかりなほど人間のクズでいるのが好きらしい。

 “地方症” を患ってる奴らに集団生活は不可能。いまさら教えるのも不可能。山奥で好き勝手やってろ。本当に都会がわかる人達で青年期からずっと言ってきたのに力不足すぎて伝わらなかったとしても、世間を見渡せば真っ当になろうっていう奴がいないんだから奇病だろ。今回の新型コロナウイルスからも自己中ぶりは多数報道され反論の余地など無いのである。

東京の都会としての秩序を取り戻したい。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-05-14 Thu 20:34 | 生活::街・施設 |
某所は選挙、また某所では政治進出への布石たる宣伝活動が目立つ
せっかくの善意の中に善意とは到底思えない意図的にしか感じない寄付行為がみつかる。
違いは明瞭。本物の善意は飾らないし隠れもする。偽善者ほど大々的に自分を宣伝したがるのだ!

 有権者が後期高齢者なのは必然なのだが、いつになったら後期高齢者の政治家から脱するのだろうか? 例えば90歳が70歳を見たら能力があると見えるのでしょうが、40~50歳から70歳を見たらヨボヨボで頭脳明晰なんて見えるはずがない。

続きを読む ≫
 数年前まで「コマネチ大学数学科」って番組をやっていたときと今の「TVタックル」だの「情報7Days」で見るビートくんを比較したときがまさにそれで、今はそこらの爺さんと違いがないほど残念にしか見えない。丸くなったのとは確実に違い毒舌も面白くもなんともなくなった。支離滅裂という言葉を使いたくなるほどの発言をするし、情勢を理解できなくなってしまったのだ。

 また某所では政治進出を考えてのことだとしか思えないのだが、自分の売り込みが激しくなっている。市長選(町長・区長)では2020年や2022年がみられるのだが、他の議員を経ずにいきなり市長へ進むのがあるが、それも怖い。はなから議会と対立しようってのなら別だが、そうは見えない。

 市議会議員(町議員・区議員)への道を模索している連中も自己の職業に絡んで出馬してくる。当選してごちゃごちゃ要求を出すことからもわかる。市民代表ヅラって自分と従業員のことでオマケ程度に一般質問にしか感じないよ。

 金儲けは通り過ぎた爺ちゃんなんてのは、市民のためってよりも自分の点数稼ぎをしているようなばかり目立つ。敬老会じゃねぇっつーの。そんなことのために市税が使われているのだ。一部の人を調べたとき市民から聞いたのが「自分大好きおじいちゃん」だった。確かに幼児が親に褒めてもらうよう功績をひけらかしてばかりいた。議員としては無能。そんなのが当選しちゃうんだよ。人数という点では変な国会議員が現れるより桁違いに多い。

 ご高齢の有権者はこれらに気づいて欲しいし、政治家としては若くても自分の商売のために市政を狙う奴の存在もだ。いまさら言うまのでもないが薄汚い理由が渦巻いているだけ。大失敗した危ない時代に戻そうと某所には何か恐ろしいものを感じる。だから、お前は引っ込んで自分の商売に精を出すか引退しろと言いたくなること実に多い。市町村の「お友達経営」は恐ろしい。

 引退へ向かおうとしてる連中の動きに見えるんだが、政治は余生の楽しみじゃねーんだよ!テレビでも言われてるけど、もっと多くの現役世代が仕事終わったあとに集まって議論したほうがいい。時代劇で言うところの「悪代官と越後屋の悪巧み」となる職業政治家が問題なのだから。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-05-14 Thu 19:25 | 大衆媒体::ネット系 |
インテル第10世代Coreプロセッサー発売前、ツクモ統廃合
 新型コロナウイルスの影響でツクモの統廃合のお知らせがあった。どうやら ヤマダ電機LABI の中への店舗が閉店するようだから特に影響はない。各社とも通信販売を強化すべきだね。

 在庫がない。値段が下がらない。等々、待ちに待っただけのことはあり、5月20日にインテル第10世代Coreプロセッサー発売になる。今度のは大部分がハイパスレッド対応になるため、ひとまず買おうとしていた6コア6スレッドの同等で6コア12スレッドになる。クロックアップ可能は下位モデルでもTDP125Wと恐ろしいが通常タイプはTDP65Wとなり低電力。最上位 想定10万円を狙うならば今より早いCPUが3万円で買えるのだから差額はグラフィックスカードに投入するよ。

ツクモ一部店舗の統廃合のお知らせ 2020年5月14日

続きを読む ≫


 秋葉原をうろうろするという楽しみがなくなるが、今の秋葉原は、建て替えたラジオ会館は名ばかりのヲタク用品店だし、オーディオ店もどこへやら。老朽化からガード下も消え、変わってなさそうに見えるラジオデパートも変わってる。秋月電子に千石電商は残ってるが部品屋もほとんどなくなった。

 少々値段が高くても小売りしてるような代物じゃないのが売られていたりする謎の楽しみもなくなり、多くが通信販売じゃないと入手できなくなってきた。目の前で商品は見えないが秋葉原で買っていたような人達はそもそもが実験台みたいなもんなので通信販売で買うのにも恐れがない。環境としての買い物の楽しみがなくなっただけ。

 昔にあったのが、ジャンクのハードディスクで1キロ1000円なんて1個じゃなく、まさかの目方売り。動くのもあるけど壊れてるのもあるだろうから、まとめて買って自分で選別しろってことなのだよ。1個買って壊れてるなんて文句を言う奴がでてくるから双方において商売が成り立たなくなった。客のほうもプロじゃないと駄目なのが秋葉原だった。

 そういうところがあるのが秋葉原だったのだが、AKBだのヲタクだの流入し、この分野ではオタクではなく異分野の素人が入り込みすぎた。そうなると店側もわがままな素人を相手にしなければならない。馬喰町の問屋街じゃあるまいし「素人お断り」にはできなかった(それと素人の意味が違うけど)。そうなると本来の客が減り、商売が成り立たなくなるの繰り返しで異なるヲタクの街へと変貌を遂げた。それが秋葉原へ行かなくなった理由だ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-05-14 Thu 17:55 | 生活::電化製品 |
世界から笑われてるファクシミリ(FAX)を廃止せよ (2)
役所だけじゃないよ 日本は企業もローテクだらけなんだよ!表面上だけでハリボテ。

ダイヤモンドオンライン小池都知事肝いりのIT都政で起きた「手書きFAXでコロナ報告漏れ」のお粗末

 いちいちパソコンを起動させるより、スマホを取り出してアプリを起動させるより、メモ帳にペンで書いたほうが早いってこととは違う。ファクシミリは明らかに無駄で遅く不正確さを伴うローテクなのである。

マスメディアは役所を叩くのだが、日本企業のほうがFAX好きの時代遅れ。
私が小僧の頃に終わった道具と思ったが、オッサンになっても世間はまだ使ってる!

続きを読む ≫
 メモ書きの話を利用されそうだが、手書きで送信できる利点を持ち出すかもしれないが、それが正しく伝わらないから集計ミスが発生してしまったのではないか!

 誤入力があると反論してくるだろうが、何が書いてあるか判別不可能なら手書きの方が危険がいっぱいである。安全の確率の問題である。安全を持ち出すとFAXは盗聴されないがインターネットだと危ないについても対策はある。前回に書いたがパソコンを使えない人に対しても対応可能。

 手書きの危険だが、例えば世の中には ツ(つ) と シ(し) の区別が付かない書き方をする奴が思った以上にいやがる。短い方の2つの線が縦か横かが大きな違いなのだが、両方を縦で書いて長い方の線を上げるか下げるかにしやがってる。そうすると見た目として大きな違いが出ない。ほかの文字でも怪しいのがいる以上は手書きは危ない。

 コンピューター上なら判別しようがあるがパッと見て「0」と「O」は何でしょうか。見た目では表示に使用しているフォント(書体)によって判別の可能性が変わる。手書きならどうなります? 洋画を見てきた影響で 7 や Z に線を加えるが 0(零)にも斜め線が必要だ。

パソコンで作って、プリンターで印刷して、ファックス。これが史上最大のバカ!
デジカメ写真をデータじゃなく紙焼きで渡すような時代遅れな奴と同じ。
「焼き増しする」なんて言い方はレトロ芸人のジョークだ。

 プリンターで印刷した文字なら誤読はないと思いがちだが、印刷してファクシミリで送信する過程でノイズが乗り、ファクシミリの解像度も低いため文字が判読不可能になる可能性は高い。

 昔はパソコンなかっただろうけど今はファックスで送られてきたのをまたパソコンに入力するんだぜ。個人的に無駄が大っ嫌いだが、それを度外視して一般論でバカでしょ。伝言ゲームみたいだから、そこでミスが発生するに決まってるだろ。

 官僚もだが公務員のどこが優秀なんだよ? 高給に安定なのに優秀は一般企業へ行く。平均化した公務員採用試験が本当に人間味のあり性能の高い人材を集められなくしているんだよね。俗に言う「頭でっかち」こそが採用されやすい世界。変な自信だが性能に偏りのある俺は絶対に採用されない。

※ 小さい頃に連れられ行った都庁(有楽町)の感じを思い出した。紙がうずたかく積み上がっていた。


 そんなことでファクシミリ不要論に関してはナイフで立ち向かってこられてもミサイルで粉砕する想定問答集は過去に用意してある。私が青年期には既にFAXが時代遅れだったのに何年使ってんだとあきれ果ててる状態なんだから。

電話より「のろしをあげる」ほうが良いなんて無駄な反論はやめろ。


 お役所とあらばコピー機一体型だろうが、一般とあらば消えてしまう感熱紙であり、一部にインクジェット式があるがインクが信じがたい値段なのだ。コスト面でもおおきな損失である。印刷して画像スキャナーで二値化して、ピーヒャラ、ピーヒャラと実に電話料金の無駄。双方が適合しない限り、Super G3 とはならないし、G3 と G4(ISDN) は回線からして違う。インターネットで言うなら ADSL の前だから ISDN って死語だよね。


 確かにお役所連中から商社系って文系だから Excel のマクロすら使えないってのは就職活動の対策例からも、何を勉強しておけなんてのがあるから見通せる。文系理系に関係なく、今は誰もがパソコンを使えなくては仕事ができない社会ではなかろうか。ホワイトカラーじゃなく例え農業・林業・水産業(第一次産業)だとしてもだ。

日本よ、いつまで FAX なんて世界の笑いものを使っているのか!?



※ 用法不明の人がいるから切り替えるにしてもFAXを模倣する製品については否定していない。
※ ほぼ全てと言ってよいほどパソコンが介在している状況下で、今のビジネス界でさえ、まかり通ってる時代遅れなG3/G4回線網のFAX通信が無駄だと言ってる。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-05-14 Thu 12:44 | 生活::記録 |
フライトレーダー24に見る3ヶ月の変異
 Flightradar24 をたまに見てきたのだが、記録した2020年4月16日 UTC20:30 (日本時間 翌日朝)と2020年5月13日 UTC21:43、また、それ以前の感じ方からすると日本は激減しているが、アメリカは国家非常事態宣言(2020年3月10日)を出してから航空便に大きな違いが感じられなかった。

 日本は激減、国土の違いはあるがアメリカは3月に少し減ったと感じたが4月より5月は増えてる。正確なところ不明だがアメリカは誤差の範囲って程度に飛行機は止まらなかったのかもね。Flightradar24の有料サービスに加入すると過去の飛行状況も知ることができるようだ。

 東南アジア、中国方面とアンカレッジ(アラスカ州)の便が日本、千島列島(クリル列島)に沿ってアンカレッジへ向かうためフライトレーダー24の見た目より日本発着便は減る。

 ヘリコプターからの取材映像で空港にズラーッと飛行機が駐機しているのだから当たり前だが、過去に見た午前8時頃って日本上空も過密だっただけに今はフライトレーダー24の動作が軽い感じすらする。

| emisaki | 2020-05-14 Thu 09:05 | 交通::情報・考察・計画 |