サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2024 - 03  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

中銀カプセルタワービルが解体、そして別の意味で異様が増すエリア
中銀カプセルタワービルの解体工事が始まるとの報道。
昭和の名建築ねぇ 迷 だと思いますけど。

 何度も横を通ってるが凡人としては1970年の万博の記録映像に見られるようなズレた未来性にて中銀カプセルタワービルは廃墟にしか見えず写真を撮ったこともない。築地市場へ行くときの通り道として中学校沿いに通っていた。すぐ近くを「2017年12月5日 歩道橋 東新橋」として投稿してるが意識してないから写り込みもない。

 東京中と言えるが古くさい男が作った混沌で、無秩序が寄って集ってくる街の象徴と見た。よく見たまえ、今もなお災害、天災と戦う必要があるのに調子こいた建築家と依頼者による「殺す気か!」とブチ切れたい建築物の多いことを。外か建物の中か、どこが安全かわからねぇ。

| emisaki | 2022-04-12 Tue 21:52 | 大衆媒体::テレビ全般 |
観光地を探ってると度々出てくるのが廃線の跡
 都心部でも路線は放射状に延びて線路に対して直角方向の繋がりが不便になる。これは地方へ行くと更に不便になり直線距離としては近いのに路線バスの運行が悲劇的だから戻って出直すくらいな遠回りのほうが時間的に早いことがよくある。

 「日立鉄道」なるものを知ったが常陸太田駅から海のほうへ向かってから海沿いを北上してるが現時点を見ても廃線は当然だった。そこよりかは現在でも必要そうに感じたのが「筑波鉄道」で土浦~筑波~真壁~岩瀬は「つくばエクスプレス」と繋がってれば南東部は廃線するまでもなかった気がする。今でも筑波と土浦の路線バスは多い。

 ならば「つくばエクスプレス」が延伸すればよいのか。今となっては土浦駅の周辺も土地買収が困難であるが廃線跡を利用すれば出来そう。こちらは観光として探ってるため筑波山へが問題で、路線の存続には住民の利用が必要だから探ってる。それにしても「筑波鉄道」って小田城跡なるのをトンネルでぶち抜いてたのがすごい。よく考えれば生活のほうが優先で、そんなのを守る必要もない。現時点でもそんなの考えてたら某47位から脱却はできない。

 これ以前では喜多方からの「日中線のしだれ桜並木」なる名称から廃線跡だった。各地に似たようなところがある。

 そんな東京でも錦糸町と亀戸の間になる並木道(亀戸緑道、大島緑道)は都電の跡地。そのルートを探ってたら籠城してるうちにダイエーが閉店してた。東京でそれはないだろって、どうやら老朽化で解体して立て直して再出店を目指すとの報道があった。

| emisaki | 2022-04-12 Tue 21:44 | 交通::情報・考察・計画 |
当たり前だがスーパーマーケットでは動きが鈍いのは高値
 特売時は安いのだが通常価格ではトイレットペーパーやティッシュペーパーはドラッグストアーより高め。重たくて箱買いするナントカ天然水と比較すると輸送料金としても高すぎてる。かさばっても重たくはないため、このあたりは1キロ歩いてでも買いに行ってる。

 ドラッグストアーでクソ高いことが解ってるカミソリの替え刃はスーパーマーケットでも4個入りで2千円。買う気はないんだが調べてる。今まで17個入りを通信販売で3300円程度で買ってきたが、通販に手を出す以前の事を考えると頭が痛くなるし、高いから切れ味が悪くなっても使って肌を傷めていた。

| emisaki | 2022-04-12 Tue 21:17 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
高いのは玉葱だけじゃない
確かに玉葱は高い。 またスーパーマーケットで1万8千円にもなってしまった。

 本日確認したら玉葱は2球で343円、大根も細いのが205円、ジャガイモは小さいのが4~5個で343円、きゅうりは3本で146円で一時期に200円を超えたから下がってるが高値推移。

 輸入ではアスパラガス 4~5本 136円でも、この先どうなるかが怖い。おこちゃまの性能を維持してるからピーマン、パプリカなんかの値段の変化は全くわからない。

玉葱の高騰は気象状況だが…

 日中のワイドショーを多く見てきて連中が使うプロパガンダか洗脳かで注意しなければならないのが物の値段でしか判断してないこと。所得に対する値段で考えなければならない。
 昨年にニューヨークの件がさんざん報道されたが我々の平均所得では何もかもが高い。かつて大規模デモが起きたように一部が富を独占と二極分化してるから高給取りは基準にならん。
 世界の繋がりから今の状態では日本が不当に買われてしまうため所得を含めた全ての価値を上げるデノミの逆が必要だと考えるが、日本は全ての物が安いわけじゃない。

それよりバカチン率いる糞連一同がこの世から消えない限り悪化の一途だろう。

| emisaki | 2022-04-12 Tue 21:01 | 生活::食料品 |
[桜] にゅうぜんフラワーロード2022 平均気温を上回る陽気で早くも満開に
 以前に調べた「にゅうぜんフラワーロード2022」が、このところの高温にて4月9日の開幕から早くも見頃を迎えてしまった映像がテレビでちょこっと紹介された。

 今までは寒かったが急激に陽気が高まり早まったというより急速に花開いてしまった感じ。予期してなかったのか発信能力がないのか進行が早いのに 4月1日、3日、5日、9日、11日と咲いてからの情報発信が滞ってる。富山県では砺波市となみチューリップフェアのほうが有名なように、どうやら桜はたいして関心がなく捨て置かれてる。

 現時点、水仙と桜は満開。チューリップは、ちらほらと咲いている感じだからまだ先。長年の苦情を呈してきたわけだが、いつになったら我々が求める真っ当な情報提供がなされるのでしょう。
 いつもながら思うのがテレビ番組 タモリ倶楽部にて「残念なパンフレット」として特集されたよう客のことを理解してない。家電とかの取扱説明書と同じで知ってる人間が作るから必要な説明がなされないし、車社会の固定概念で路線バスの情報が無いのは全国的な問題。本件でもシャトルバスを運行すれば良いと思ってるが、調べれば路線バスもあるんです。

 他にもルールを守らないから警告があるわけで、先日、幸手権現堂桜堤での踏み込み問題を取り上げたが、入善や砺波でも当たり前のことが注意されてる。その当たり前が存在しない地方症と呼んできた自己中を製造する人間環境の悪さに そろそろ気づこうか。良いのは自然環境だけです。

→ 富山県入善町 > にゅうぜんフラワーロード
→ Twitter > にゅうぜんフラワーロード
[桜] 舟川べり桜並木/[草花] にゅうぜんフラワーロード@富山県下新川郡 [当方 2022.2.9 調べ]

| emisaki | 2022-04-12 Tue 05:53 | 旅・散策::計画・調査 |