サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

ビデオカメラか静止画カメラの動画機能か(2022年5月)
 2015年に買った FDR-AXP35 は羽生、深谷、寒河江などで活躍して2019年に家の中で動作確認はしていたが自然故障。物理的なことはなく電子的な異常。怒ってきたのは保険が切れる前に保険屋が潰れていて高額と予想される修理費が出せず放置。

 ハンディカムには定額修理があるが4Kは対象外で保険に意味があった。別の機種だが2~3万円が普通のため、もし5~6万円にもなったら買い直したほうが良い。SONY FDR-AX60 は 2018年2月発売で最新モデルの状態なのに売価が全く下がらず新製品の発売もない。

 先日キヤノンが EOS R7 を発表して直販価格が197,780円(税込)。1年保証に加えて4年の追加保証付きもあるが自然故障のみ対応で10,890円は外部の売価5%と同等。動画は4K/60P

 ソニーはイメージセンサー35mmフルサイズしかやる気がない。α7Cまでフルサイズで、APS-Cサイズは旧モデルしかないがこれらは生産完了品。フルサイズは歓迎なんだけど現行品で最も安いのがα7IVの328,900円。α7IIIも売ってるが旧機種。

 キヤノン EOS R7 はイメージセンサーAPS-Cサイズ。EOS 7D系列のミラーレス機で「EF-S」レンズに対する「RF-S」レンズは今回はじめて発表されたがレンズはカメラ本体の売価が20万円と同時に発売するにしては安物すぎる。

 一般用の SONY FDR-AX60 はコロナ前より強気の高値推移で13万円ならキヤノンの業務用モデルが値下がりしていて20万円ちょっとで売られてる。

いつになったら8Kハンディカムが出てくるのか。もうソニーに驚きはないのかも。

| emisaki | 2022-05-26 Thu 20:06 | 映像音声::動画(ビデオ) |
ネット上の間抜け広告から見える何が何でも欲しい顧客情報
某社なんて買ったのに勧めてくるバカぶりだもの。

 ネット検索で辿り着いたとしても買ったかどうかまで知ることはできないし、知られるようなことがあってはならない。でも、それをやらかそうとしてるから yahoo だの google だののトラッカーが仕組まれている。もはや Cookie は古典的な手段かもしれないが日本はその規制すら遅れてる。

 結果的に個人情報に繋がっても断片的に個人情報でなければ規制されない。近年は各種断片の情報を集めて個人を特定する方法や、IT関係サイトによるとアクセスされたときに受け取る情報から特定したり、スマホだと機器の個体差情報から絞り込むなどの手段が説明されていた。GPS情報を発信してしまうことをブロックしないなら自業自得。

 テレビに事故現場が映っただけで都道府県くらいから行ったこともない場所を特定してきたくらいの情報が含まれている。これが問題って話ではなく、防虫剤のコマーシャルにある「おでこにパスワード書いて歩いてるようなもんやで」ってよう無防備なほど出ている情報がある。

 私は米国から悪知恵を得た。嘘をばらまけば誰かが情報を集めたとしても何が本当か解らなくなる。生活上で困難になるため、ある程度は絞り込まれるのは仕方がない。ここでは実際に知ってる人がいるため無理だが他ならわからない。

 他の人も言ってたのだが、勝手に情報が使われてて、子供が産まれた嘘情報でも仮想に育ち、年月が経過し見ず知らずの会社から七五三だとか入学だとかダイレクトメールが届く。

個人情報保護法を守るのは真っ当だからで、罰則が痛くもないクズどもは法律なんて守らない。

 通販サイトで不必要な物を買うことはできないが、趣味趣向に正しくは絶対に答えない。決済による情報として必要もないのに生年月日なんて尋ねてくるほうが汚いのだから嘘を知ったら勝手に除名すればいいじゃん。今まで大企業まで情報漏れさせてきて誰が信用できるわけ?

クレジットカード番号を記憶している理由は防衛。

| emisaki | 2022-05-26 Thu 12:24 | 大衆媒体::広告 宣伝 |
小型PCが遅すぎて困ってる
 Linuxで使っていたIntel Celeron J1800 搭載機を Windows にしてる時点で重たいが、テレビチューナーにてCPU処理が重たくなると処理しきれなくなりデータを取りこぼす。

 新しくするにしても筐体と電源を使い回すとして Mini-ITX 規格のマザーボードになる。比較的安いB560だのH510チップセットのにしてもCPUを買うことになる。グラフィックス機能内蔵CPUで安いのが1万円、マザーボードが1万5千円、メモリーが5千円(DDR4 4GBx2)。

 Intel Celeron J4105 CPUが搭載されてるマザーボードだと1万5千円だが、それも現在のメモリーを使い回せず5千円で計2万円。機能差を考えると上記の3万円も、この2万円も大差なく見えるが色々考えると、上記は使用電力が増大して現在のACアダプター式な電源では動作せず買い直す上に電気代が上がり、最新だからアナログ出力がなく従来のモニターを使い回すことができず現実は大きな値段差が生じる。

 使ってるJ1800は2013年、J4105は2017年に登場したが、それより新しくて省電力型は一般販売されてない。ノート型PCしか選択肢がないのだが、それに拡張カードは刺さらない。

 パソコンとしての機能を使わなければ複数チューナー搭載のテレビを買ったほうが安上がり。この御時世に急いではいないため、機能性と安上がりの方法を模索中。

| emisaki | 2022-05-26 Thu 09:15 | 生活::コンピューター・電気 関連 |