サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2024 - 03  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

東海バス「全線3日券」枚数限定 半額(2300円)で発売中、ほか
 竜宮城から帰ってきた浦島太郎状態には新しくなって知らないことが多く出てくる。JRでは回数券販売が終了した等の浅くても広い収益の確保に走ってた。

 東海バスの「全線3日券」半額は2023年2月3日まで期間限定、枚数限定。全線フリーパスは通常、2日券が3900円、3日券が4600円。1日券は無いため東伊豆から西伊豆の往復、中伊豆から南伊豆へ往復だけでもお得。オフシーズン割引だがコロナによる減収で集客のためにやってるのだろう。2月下旬からは河津桜のシャワー効果、年度の変わり目の観光が期待でき割引する必要がなくなる。
(参考: 修善寺駅~河津駅 片道1730円、伊豆急下田駅~松崎 片道1290円、伊東駅~修善寺駅 片道1150円)

 お得だと思うのは平時でのことで今は高くなっても安全性。大勢がそう思うことがあったら「馬鹿に阿呆の舞い踊り」と揶揄することも無かったよ。「散れ」って言ってきたが、運行会社としては「集まれ」となってしまう。南伊豆、西伊豆の路線は混雑とは無縁だと思いますけど休日や観光シーズンには自家用車による現地混雑が報道されてる。

 「下田2日券」大人900円、「石廊崎・下田2日券」大人2100円、「堂ヶ島・松崎・石廊崎2日券」大人2900円なるものもできてた。伊豆ドリームパスで乗り降りできる南部のバスは土肥港~松崎~下田駅の路線区間だけ。3コースから選択で乗車できるバス路線が異なる。伊豆ドリームパスは伊豆急行の片道料金が含まれてる。選択肢が増えたことは歓迎。

 下田を中心に新設されたのは周遊しなければ意味がなく、今まで南伊豆で特定時期(みなみの桜と菜の花祭り)のみ発売される往復割引は残るのか消滅するのか?

 現行の「伊東駅~城星~小室山リフト」線の一部が「伊東駅~城星・小室山リフト・一碧湖~シャボテン公園」線となる。これによって小室山~大室山の間の面倒くさい移動が解消されるが、コロナ禍に関係なく混雑を避けてきた側としては観光化によって土日祝のみ運行に要注意だ。
 伊東の2日券1500円と小室山リフト800円のセットも期間と枚数限定で1400円になってた。そこは今年に小室山リフトが大幅値上げしたからかも。限定枚数とやらは全くの不明。JRの青春18きっぷに収益があるように空気を運んでも無意味だから枚数制限ってのは東海バスがチケットを印刷した枚数だと思うぞ。電子化すると困る客層だし電子化にもお金がかかる。関東からの観光客でなかったらICプリペイドカード払いにも対応しなかったと思う。

 これらだけでも運行ダイヤが大幅に変わっているため過去の感覚はゴミ箱。ざっと調べただけでも乗り継ぎができなくなってるのがあるが、コロナ禍による減便の影響のほうが大きい。

| emisaki | 2022-12-28 Wed 23:56 | 交通::バス |
グラフィックスカードがないと厳しい動画処理


 HD[2K]動画、M.2 SSDに入れた非圧縮からH.264エンコードしてみたら処理速度は平均55fps。カムコーダーで撮影録画したH.264圧縮動画の再圧縮だとデコード処理も加わるから45fpsくらいに遅くなった。7~8年前、PCにグラフィックスカードを入れてCUDAコアにてエンコードしたときと同等速度だがCPU負荷が100%だ。

 GPUに任せてたときCPU負荷率は雑処理で3%程度だから別の編集作業をすることができた。2020年11月頃にRTX3070か3060Tiあたりが欲しいと思っても価格高騰してるし滅多に仕事がないから買えなかったら、2年して型番が4000番台になった。今のところ20~30万円もする上位モデルだけで中低層は発売されていない。NVIDIA GeForce RTX4070Ti の発売が来年早々じゃないかって記事があった。

 値段が下がってきたとしても消費電力が285Wもあり現在のCPUの5倍、値段も推定5倍のため常用できない。コストパーフォーマンスが良い下位モデルの発売を待つしかない。蔓延した新型コロナウイルスから製造が回復してきたとしても日本の円安がどうなるか。販売店で価格を見たら現行3000番台の価格が全然下がってない。

 デジタルカメラを買い換えてから5年も経ってしまっても過去に比べてたいして使わないうちにミラーレス化が進んでしまい最上位モデルは100万円突破も間近。ビデオカメラは新製品が出る気配もない。失われた3年は恐ろしい。

| emisaki | 2022-12-28 Wed 13:19 | 生活::仕事 |
大掃除はしないよ 掃除に適した時期じゃない
 今から掃除しろって言われてもゴミの回収は終了してしまってる。乾燥してるし、寒い。「師走」と言いながら、なぜ大掃除なのか意味がわからない。宗教がらみなのか、企業が仕掛けたことなのか?

 寒さで硬直すると手際が悪くなるためDIYのほうも停止している。電動工具を使っているため操作を誤って怪我でもしたら取り返しが付かない。

 隣の工事に乗じることはできないが再開は3月下旬かな。円安で外国人観光客が増えても日本経済に劇的な儲けになるほどじゃない。あまり円高に戻るのも困るだろうが、1ドル120円くらいに振れてくれればありがたい。

輸入資材が高騰してるし、流通も減って欲しい床板が高すぎる。

| emisaki | 2022-12-28 Wed 07:40 | 生活::その他 |
配送業の大変さが見える 手は無いけど猫の手も借りたい
12月25日発送、12月30日 配送予定 クロネコ (12月27日に自宅圏内の配送所に届いてる)
12月27日発送、12月29日 配送予定 日本郵政 (飲料水[箱]だと決まって ゆうパック)
12月28日発送、12月29日 配送予定 ヨドバシ エクストリーム便

 全て購入店はヨドバシカメラ。クロネコに渡されたのは北海道だから東京まで2日。クロネコメンバーズのサイトで追跡したら近くの配送所に届いてるが配送は30日。

 過去にアマゾンの配送が大変で降りたって流れから私も方式を提唱したが、一定期間内で遅く届いても良いって料金システムが配送契約にありそうだ。こっちも予測して注文してるから大丈夫。

 クロネコがEASY便とやら以外で置き配をしないのは自分の首を締めてるのではないか? 何か起きた場合に荷物の補償金のほうが労力より安上がりだと思う。信用のほうが上という考え方もあるし、私が無秩序侵略されたと怒ってきたよう常識が通じない自己中な客が増えて直接渡さないといけないのもありそう。

 アマゾンが独自の配送業者を集めて問題になったのは配送業であっても個人へ宅配をしたことがない素人を集めて酷い配送が繰り返されたから。クロネコの地域担当なら事情を知ってるため置き配が問題になるとは思えない。
 万人へは無理だからウチみたいに知ってる家だとカギを開けておけば捺印から玄関(家の中)に置いておくまで人為的自動でやってくれるから到着時刻不定で宅内でドアを閉め切って呼び鈴が聞こえなくても大丈夫。

ヨドバシ エクストリーム便は届く1時間前に電子メールが入るから対処できる。

| emisaki | 2022-12-28 Wed 07:19 | 生活::店舗・流通 |