サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2024 - 03  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

販促キャンペーン考察 2017年末
 ニコンではレンズ購入でのキャッシュバック(リベート)とニコン創立100周年記念でカメラ(レンズキット)購入で抽選でプレゼントを行っている。レンズにおいては昨年度の同一キャンペーンより金額は下がってしまった。たとえば私が欲しいと思っていた 20mm F1.8 は1万円から5千円。全体的に1万円枠と5千円枠にまとめられている。それよりも毎度のことながらフォトツアーのほうが理解に苦しむ点が多い。そのあたり消費者として意見したい...

続き▽
| emisaki | 2017-11-13 Mon 22:42 | comments (0) | 映像音声::情報・考察 |
TV視聴機材の失敗(6) 実働試験
 CPUが少しだけ速くなった分はOSがWinXPからWin8.1になったことで全て使われ更に重たくなってしまった。テレビ視聴用だからセキュリティーセンターを停止したが、サービスは停止できずバックグラウンドでは動いている。止めるために管理者権限じゃなく管理者としてログインしないといけないかも。現状では該当するレジストリの修正を拒否される。そこはネットに頼ればなんとかなるだろう...

続き▽
| emisaki | 2017-11-09 Thu 23:30 | comments (0) | 映像音声::情報・考察 |
TV視聴機材の失敗(5) 転んでも立ち上がる
 動作したから小型ケースを買ったが中型タワーケースから容積が数分の1になってしまったため、結局ギュウギュウ詰めで汚らしい配線になった。

 手元にあった空冷ファンを付けたが回転数の制御に対応しておらずフル回転で音がうるさすぎ取り外す予定。ファンがなくても電源の放熱板は暖かくなる程度。電源容量120Wに対して30Wも使ってないからACアダプターのほうも熱は感じない...


続き▽
| emisaki | 2017-11-02 Thu 23:20 | comments (0) | 映像音声::情報・考察 |
TV視聴機材の失敗(4) 延長は危険
 本日もフジテレビで野球、日本シリーズ第2戦により延長予測から直後の番組の21:48から予定「あすの天気」、「1Hセンス」なる連続した数分の番組をわざと予約してみた。なぜならそのあと22:15からTBS「初耳学」が予約されているから。

 投稿時点、フジテレビのミニ番組は22:23にまで35分延長しTBSは録画されない設定となった。コンピューターのほうも予約時なら別のチューナーが空いてれば振り分けられるが、延長時には動的な再配置は計算されなかった。延長番組はちゃんと延長された時間ごとに追尾している。これが市販レコーダーだと延長番組を常に追尾するため予約の再割り当てしないと考えるべき...

続き▽
| emisaki | 2017-10-29 Sun 23:05 | comments (0) | 映像音声::情報・考察 |
TV視聴機材の失敗(3) 旧機材継続
 きのう設営状況が報道されてて小雨開催ってことだった調布花火大会も中止になって雨だし無事に変換カードも届いたことでテレビ録画機の再構築を開始した。買ったあとに玄人志向のPCIe-PCI変換カード(PCI-PCIEX1)を使うと動かないなる書き込みを見つけたのだが、その通りでメーカーの検査ソフトにてチューナーは正常動作してるもののデータが全く受信できなかった。あきらめ切れず別のドライバーソフトなり別の人の書き込みを参考にするなりして画面が映るようになった...

続き▽
| emisaki | 2017-10-28 Sat 22:45 | comments (0) | 映像音声::情報・考察 |
TV視聴機材の失敗(2)
 ビデオカメラのHDV時代はビデオテープなのでドロップアウトという問題があり、そのとき使ってた編集ソフトのエラーを調べる付加機能があったため引っ張り出して使ってみたら…とんでもないエラーが検出された。まんべんなく欠落しているため映像のデコード問題ではない。

 エラー訂正機能で全てが障害となるわけではないにしても気持ちが悪すぎるし、別々のディスクなのに2チャンネル同時録画したら酷い有様で画面にもブロックノイズが出る。視聴もするとデコードと表示が必要でノイズどころかコマ落ち。CPUもGPUも計測ソフト的には上なのに旧パソコンで難なくできていたことが不可能になったのは、OSと通信路(PCIかUSB)の違いくらいしか思いつかない...


続き▽
| emisaki | 2017-10-25 Wed 20:54 | comments (0) | 映像音声::情報・考察 |
TV視聴機材の失敗(1)
 予想できる問題はUSBインターフェース接続のチューナーにしてしまったこと。画面にブロックノイズが出るため受信エラーしてるわけだが、アンテナの信号レベルがどうのじゃなくデータを取りこぼしているのだとわかったのはCPUやディスクアクセスの負荷とデータの取りこぼし時期が一致したことによる。

同一の障害を報告してる人は多数いて、動くか動かないか賭けだった。

 通信バッファー(映像的にはフレームバッファ-)をろくに持たずにバルク転送もしておらず、チャンネル選択して得たデータをアイソクロナスかインタラプト転送してるところへ不意の負荷によりデータを取りこぼして画面にブロックノイズが出るんだろうと、別の過程で得た生半可知識で想像してみたり...

続き▽
| emisaki | 2017-10-22 Sun 19:25 | comments (0) | 映像音声::情報・考察 |