サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

久々にTvRockを使ってみたらEPGが歯抜けになった(自力解決)
 東芝のタイムシフトマシンを買ってからパソコン用テレビチューナーもお払い箱になってたが、東芝のがチューナー6系統あっても4系統がタイムシフト録画専用だから自由に予約できるのが2チャンネルしかない。

 日テレ、テレ朝、TBS、フジをタイムシフト設定にしてるから予約の必要がないが、残り2系統をテレビ東京とテレビ埼玉なんて予約を入れてしまうと後がなくなりBSが手つかず。

 パソコン用で新しいTVチューナーを買うくらいなら東芝のタイムシフトマシンを買い増したほうが安上がりだが、古い2チューナーのは所有してるから使えるようにしておこうと思った。

 何が悪いのかEPGが受信できないチャンネルがちらほらあった。正確には受信はしているが蓄積されないんだ。待っても動作したフリだけしてファイルが増えないの。

続きを読む ≫
個人的に大きな影響なし 問題が起きるのは契約してない有料チャンネル。

 ネット検索すると見つかる。TvRockを管理者として実行せよとか、作業フォルダを新しくしろだとか数件あったがどれも関係なかった。そもそも作業フォルダーはCドライブを避けて設定。

 アクセス権限は関係ない。.ini などの設定も現在に修正済み。何度かやり直すと前は表示されなかった番組がでてきたりする謎の世界。有料チャンネルが理由にもなってない。

 EPGの実体である .prg を捨ててから再起動させ、EPGを無条件取得させても同じチャンネルでファイルが増えなかった。たまたま録画予約してあったのが実行され、開いてあった作業フォルダの表示が変わったため見ると録画してるチャンネルのデータが更新されてた。

「録画すればEPGファイル作られるんだ」

 EPG不良なチャンネルを手動録画してみたらEPGデータが作られた(ヤッター)。理由は不明でも回避策がわかればいい。他者も解決してるってことは様々な理由があるのだろう。

メーカー品にフリーウェアを利用しているのだから文句も言えない。

 久々だったから最初のEPG取得で全チャンネルにしたのが失敗。だからって有料チャンネルを全て外すと無料の時間帯と日がある。せめて見る気もないチャンネルを外せばよかった。まさか、それが本件の原因ってことはないよな? 解決策は見つけたから電源切って保管しても大丈夫でしょう。

 「ニュースバード(現 TBS NEWS)」になっていたのが設定の古さを物語ってた。DLifeなどなくなったチャンネルも削除した。それは東芝の製品でも登録してあったからね。

設定とシステム障害が面倒くさい。もう1台、タイムシフトマシンがあればなぁ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2022-01-12 Wed 21:10 | 映像音声::コンピューター関連 |
気になってた補修作業での失態を綺麗にする

 赤い枠内で囲った部分にコンクリートを垂らしてしまい完全には拭き取れず被害を拡大させてしまってた。

 固まってから剥がせると思ったら無理で、しばらく放置していたが紙やすりを買って擦ってみたところ細かい凹凸面以外は落とせたものの、この石を削ると薄く剥がれる材質と判明したが問題ない範囲。もっと削れたら上にタイルでも敷き詰めて、この時代遅れを払拭できたんだ。

 紙やすりも何番を買うって何番がどれくらいか不明でしたからセット品。1000円もして高そうだが耐水性ってことで買った。砥石で包丁を研磨するような感覚を思ったため。木材に使うなら黄土色した普通のを買う。普通のが6枚で209円だったから33枚入りで計算上は同等価格。

 耐水っても濡らして使おうとすると長持ちはせず使用量が増えたため、乾いているときに粗めのヤスリがけをしておき、濡らして細かい目を使うべきでした。

 翌日に見ると周辺まで白くなっていた。紙やすりで削ったコンクリートが流しきれずに微粒子化してしまってたようだ。恐るべしコンクリート。多くの水で流すこととなった。以後、注意。

 散った粉を除去してまた解ったことだが、コンクリートがかかってしまったところだけ削ったから他が経年変化で汚かった。全体をそれなりに磨いてやる必要がでてしまった。面倒だな。

残った紙やすりは金属製の手すりのペンキを塗り直す前に使おう。

| emisaki | 2022-01-12 Wed 08:26 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |