サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

数字にコンマ(カンマ)@チコちゃんに叱られる そこから単位
2022年3月18日 NHK「チコちゃんに叱られる!」

 この件は つまんねぇーヤツ を誇れない。10の3乗と10の4乗が紛らわしいと過去に投稿して調べていたから。まだ調べてないのは単位を百円や千円にしやがる役所の迷惑の始まりである。

 単位百と書かれて 0 を二つ削り、何万か何億か解りにくくする意味が解らない。ざっくり検索では不明。桁が増えるのを防ぐと推測はできるのだが、万や億の単位にしてないため迷惑。役所のことだから我々に資料を見られる上で解りにくくするのが目的かもしれない。

 結局、福沢諭吉が決めたってことだが、だったら、その時点で10の4乗(万億兆京)もやめて欲しかった。10の4乗が根付いてなければ 10の3乗 単位で学習して違和感なかった。

続きを読む ≫


 ミリバールがヘクトパスカルになったよう キューブセンチメートル cc も ミリリットル mL となったが、これは呼び方が変わっただけ。ほかに量や大きさが違って早く世界で合わせたほうがよかったのが多くある。

 尺貫法がなくてよかったと思いたいが、商取引以外に罰則がないから残されてる。未だに米、御飯で「一合」とかいうが、さっぱり解らないし、頭に入れる気もない。何グラムか何リットルでお願いしたい。それで花火好きでも号数は尺貫法の言い逃れだから怒ってる。

 何かと日本がガラパゴスって言われるが、ヤードや国によって異なるガロンを含めアメリカがガラパゴスで大迷惑であっても傲慢に合わせようとしない。

 航空機燃料の単位、昔はガロンだったが今はリットルになってる。フジテレビのアンビリバボーで取り上げられたが、ガロンとリットルを間違えて燃料がなくなり墜落しそうになった。

 世界がリットルなのに傲慢の言い分は事故が起きるからガロンのままが良いってことらしい。いくつまとまると次の単位名になるかヤード、ガロンの単位系を調べると非論理的と言わざるを得ない。

 個人的に馴染み深いのが容積でガロンより小さい単位なクォート、パイント、カップであった。それはハーゲンダッツでアイスクリームを入れる容器の大きさだったから。流通店舗で販売されてるのは110mlだから本当の単位のカップ(約236ml)の2分の1以下。ハーゲンダッツの店舗があった頃、専用器具で半球状にすくったのを2つくらいまで入れてくれた容器がカップなんだと思う。

 「ミニカップ」なんて単位があるわけ無い。英語でのカップも「取っ手が付いた小さな飲み物の容器」だから違う。日本で勝手に言ってるだけだろ。110mlより更に小さいのがあるんだが、あれは何だ? 猫の額、雀の涙? あ、日本語になっちゃった。ひと口だからbiteってどうよ。だって店がなくなってクォート容器で買えなくなったの怒り続けてるもん。新幹線のアイスはお断りなんだ。



 番組の件は先に調べてしまったから気になったのは番組が「コンマ」と言ってることである。実際はカマ、カマ。小さい頃の ソロバン塾 でも「カンマ」であったから個人的には後で狂ったほうに分類する。だから「カンマ」と「コンマ」が同居してる。英語から入ってきてるコンピューター系にて「カンマ」と言うのも当然。

 別件で嘆いたが、豹(ひょう)も (正)レパート から (誤)レオパード と間違った方向に変えやがった。レオパルドはイタリア語なのでその発音で正しい。同じく豹の意味だが武器の名称になってるから三国同盟の頃にでも入ってきたのだろうか?

 日本のお家芸のローマ字読みだと メイトリックス を マトリックス にされてるから下手すると クストモル にされかねなかったのが カスタマー。間違いか正しいかの法則が無いから困る。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2022-03-18 Fri 20:57 | 大衆媒体::テレビ全般 |