サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

[桜・桃] 山梨県甲州市・笛吹市
甚六桜公園 山梨県甲州市勝沼町菱山3052 [Googleストリートビュー]
最寄り駅:JR中央本線 勝沼ぶどう郷
種類:ソメイヨシノ 約600本 / 見頃:4月初旬

 ずっと前から調べてある「わに塚の桜」や「山高神代桜」なる有名どころさえ行けてない。甚六桜公園は撮り鉄以外にも有名なため知ってたが周辺を調べてなかった。

 勝沼ぶどう郷駅のすぐ横。掲載されていた写真からここも廃線跡かと思ったら移設されたようで「旧 勝沼駅ホーム跡」とあり、近くに「大日影トンネル遊歩道」「勝沼トンネルワインカーヴ」に古いトンネルがあった。

 ここの今の駅名に「ぶどう」が入ってるが地域的に「桃」を探ってみると駅の周辺はぶどう畑が多いが南部に向かっては桃の農園が続いていた。電車の線路沿いにも少しはあるが「桃の花」で探してみると規模的には中央高速道路のほうになる。電車の駅から近いとなると「新府桃源郷」が出てきたが地理的に開花時期が遅いため桜の花と同時に見ることができない。

続きを読む ≫


 勝沼ぶどう郷から石和温泉の南側に桃の農園が多く見られるが徒歩で行ける距離じゃなく交通の便も悪い。複数名ならば時間貸し切りの観光タクシーってことになる。コミュニティーバスは路線があっても運行時刻が悲劇的。

 リニア実験線の観覧場所としてある「花鳥山展望台」だと笛吹市営バス石和温泉駅から鶯宿行きで「室部」、リ二アの見える丘 八代ふるさと公園へは「門林下」となるが便数が難ありすぎ。住民用だから仕方がない。

 通勤通学は別として住民のことを考えれば商業施設、病院だ。石和温泉駅が近いが、まさかの甲府駅。山梨交通の路線バスにて上記で調べてた停留場名、竹居、門林下が出てきた。甲府駅で城東・青沼方面 83系統 奈良原行でコミュニティーバスの4往復から7往復に増える。



 「御坂路さくら公園」がある国道137号線は近くに「桃源郷菜の花畑」があり、河口湖から甲府のバス路線(富士急バス 富士山駅~甲府駅)が通ってるため行きやすい。しかし難あり区間で御坂路さくら公園は十郎橋バス停、桃源郷菜の花畑へは御坂東小学校バス停であるが「K1系統(甲府駅北口発着)」は御坂バイパスを通るため停車しない。停車するバス停とは1km程度しか違わないため、2時間バスがないことを考えたら歩くよう予定を組み込めばよい。



<桔梗信玄餅工場は公共交通としては難所>

 石和温泉駅のほうに桔梗信玄餅 工場テーマパークがあるが、その地域は市民登録制デマンドタクシーのため利用不可。富士急バスだと長塚バス停から1.8km、笛吹市営「一宮循環バス」は一宮温泉病院から1.0kmでもコミュニティーバスだから運行時間が合いにくい。



<参考資料>
山梨県甲州市 >> 甲州市民バス
山梨県笛吹市 >> 公共交通
山梨交通
富士急バス

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2022-08-16 Tue 17:46 | 旅・散策::計画・調査 |