サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2024 - 05  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

医療費安い 薬代が高い 負担額として一番は…
 婆ちゃん転んでレントゲンを撮ったときも360円だったな。もう何もできない状態だと投薬だけだから140円。問題は薬で890円ってことは保険なし8900円なのだが毎日で30日分。それでも風邪薬3日分をそこらの薬局で買うより安いが俺たちが健康保険料を納めてるからだよ。負担額で最もかかってるのはタクシー代2000円でした。民間の家族保険からも高齢すぎて外されちゃってるから「PPK」じゃないと困るんです。
 領収書を見て気づいたが1円単位は四捨五入か。毎月一度でも半日潰れて面倒くさいが一ヶ月分しか出せない薬があるそうで、それがなければ二ヶ月分を出すことが可能なんだと。更に毎年の健康診断とかインフルエンザのワクチン摂取は保険適用な通常診察と別日じゃなければダメなんだと。面倒くさいな。

| emisaki | 2022-09-15 Thu 23:26 | 生活::社会問題 |