サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2024 - 05  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

DIY:工具から余った部品など転用できな物が多すぎる
 私にとってプラス・マイナスドライバー(ねじ回し)の出番は日常茶飯事だからを基にして考えてはならず、一般的な事を思い出すと器具のネジが緩むことはある。

 ところが掃除で使うかもしれないと自ら罠に飛び込んで買ってみたら本当に出番がなかったのが「スチームクリーナー」。テレビ通販でやってるようガスコンロが汚れてるはずもない。

 ガスコンロ上の換気扇も電気配線があって危険だ。水蒸気は水だから油汚れまじりで垂れるのが頭に浮かび実行してない。結局は取り外して清掃なら今までと同じでいい。

 ワイヤーとワイヤーカッターは18年前に地上デジタル放送のUHFアンテナを設置してから1度も使ったことがなかったが、もしレンタルがあっても料金と手間を考えたら買ったほうが良い。古い言葉では「箪笥の肥やし」も腐ってなければ18年後に出番が回ってきた。

 家屋の補修作業でも次に使う予定がない工具や使い捨てのほうが安上がりな器具が出た。既にペンキ塗りをしたが、ハケは水道水だけで洗浄できるはずもなく、全く同じペンキで使うならいいが別のペンキでは使えず、環境面からも使い捨てのほうが良いと判断した。

 「レーザー距離計」の問題は狭い場所を測定することができない。距離計本体サイズより狭いと物理的に測定不可能。また天井までの距離がわかっても天井までの板を張るとも限らない。結局、脚立を使って巻き尺を使うことになる。

 短いのは「ノギス」が必要ってことだが、ノギスってやつは断片になってるの物を測る道具だから設置されてしまったのは測りにくい。垂直面の角から測るのが難しい。先端からの段差測定もできるようだが物理的にノギスが入れられない場所が浮かんだ。別の物を突っ込み、それを測るしかないがミリ単位の誤差が出るだろう。大きめに切ってから合う大きさに削ってゆく古典的な方法ならノギスを使って正確に測る必要がない。

 既に業者に依頼するまでもない事には自分で作業すべくお金を投じている。素人であるからこそ電動化の必要があるのもノコギリで直線には切れないから真っ直ぐのつもりでも曲がってる。解体作業のために買ったレシプロソーは手持ちであり何か基準に沿って切る機能がないため個別に必要になってくる。

| emisaki | 2022-11-07 Mon 20:57 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |