サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2024 - 05  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

DIY:地デジとBSを混合しようと思ったら買い忘れ
 同軸ケーブルを張り直す必要があり既に買ってあるのだが、防水キャップを買うのをすっかり忘れていて作業することができず注文しただけで終わった。

防水キャップ 600円!なめとんのかってことで探したらDXアンテナのが259円。

 現在パラボラアンテナに付いてるのを再利用するとブースター設置場所までケーブルが届かない。仮止めができないのも防水キャップはF型結栓(端子)を加工してからは差し込むことができない。

 防水キャップの替わりに自己融着テープだと伸ばす必要があり貼り付けにチカラが必要だから調整してあるパラボラアンテナが動くと困る。ケーブルの取り付けは先端のLNBだからな。

 今のパラボラは東京では45cmでよくても60cmにしてる。それでも雨が強い日には受信できなくなる。4K対応への交換も考えたが、今はもう45cmしか買える状態になく60cmは安くて5万円。雨に耐えるなら120cmは必要だから45cmでいいかもね。

 ケーブルテレビ業者が設置したブースターから今回買った物への交換も大きさや端子の出る位置が異なるため屋外の防水箱の狭い空間をどう使うか見えてない。今はブースター、AC100V電源、電源端子分配器(ブースターと防犯カメラ用)、同軸ケーブル分配器、硬い同軸ケーブルが4本も通ってる。地デジのみのため、ここにBSから1本増えることになる。

 ケーブルテレビの受信機への分配先へ必要だったFM放送周波数以下のローカット(ハイパス)フィルターは関係なくなったため邪魔だから取り外す。

 ケーブルテレビ事業者はデジタルラジオ放送をラジオ専用ではなくテレビのデジタル信号に混合して送ってた模様。地デジもワンセグいらないし、BSは4Kで帯域が狭められて空いてしまったから?最初からケーブルテレビのチューナーがそういう仕様なのか?今更どうでもいいが知りたい欲求。

| emisaki | 2022-12-10 Sat 12:14 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |