サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2025 - 09  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

記録 水道料金 2023年9・10月分(8月5日~10月4日)
水道料金の記録 2023年9・10月分(8月5日~10月4日)

使用期間 2023年8月5日~2023年10月4日
使用量 24立方メートル(61日間) ※前年同月19立方メートル 前回24立方メートル

上水道 基本料金2,340円 従量料金732円 消費税307円 小計3,379円
下水道 基本料金1,120円 従量料金880円 消費税200円 小計2,200円
口座振替割引 -110円

合計 5,469円(税込み)

 2022年度より風呂、シャワー増えたのもあるが、通風により尿酸排出を促すため2023年6月より利尿作用が高いコーヒー、茶をがぶ飲みしてきて老人みたいなトイレの回数になってるから2ヶ月積もればこれくらい増えるか。

| emisaki | 2023-10-04 Wed 12:11 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
メールけいしちょう データで変質者を追え そして防犯(3)
110番通報がないことには情報も出てこない。

 通報されたからでしょうが10月1日の夜に江戸川区中葛西7丁目南葛西2丁目と立て続けに公然チン列罪(公然わいせつ罪)の通知が入ってるが、事件が1通しか届いてなくても実際に犯人は同日中に何度もやらかしている。

 以前に通知結果から追ったときは別の日のため場所を移動して犯行を続けてきたと読めたが、警察が隠しているかもしれない情報も含めれば行動分析も専門家ではなく流行りのA.I.とやらで出来て張り込めそうな気もする。城東地区しか情報を入れてないが、通知からしたら2~3人がずっと犯行を繰り返している。

 私がチャリカスに胸ぐら掴まれたときも警察官はそれくらいどうした的な態度だった。たいした被害じゃないから放置?犯罪とは段階を経るものだから取り上げている。

| emisaki | 2023-10-02 Mon 09:12 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
タクシー乗車中の出来事 買わなくては当たらない=買ってもほぼ当たらない
 タクシー運転手が競馬の話をしてくるから宝くじより良くもあり悪くもあると言ったら宝くじを知らない様相だったから以下のような話になった件。

 公益賭博の当選金の割当は70%や75%であるが宝くじは46.2%でしかない。37.5%は発売元の都道府県や自治体に入るため売り上げが落ちて販売に躍起になってくる。更に広告、販売手数料に17.3%(15.9+1.4%)ですら巨額だから大勢のタレントを使って新聞広告からテレビCMまでガンガンだ。財源は買った奴らのカネ。
(参考:宝くじ公式サイト「収益金の使い道」により正確な数値とした)

 その割合を知ってるお船やお馬さんの投資家なんぞが宝くじよりマシだって言い訳をするのだが投資額、すなわち損失額が桁違いだろ。そういうお馬鹿さんは事実上の脱法賭博な銀玉転がしでも身を滅ぼす。(※ここでの投資家とは賭博師のこと)

続きを読む ≫
タクシーの中では以上だが、

 そのあたりに気づかさせられたのは十数年前、専属宣伝員である幸運の女神という選ばれし者を知ったこと。称号みたいなものだから1年間しか従事できず制約がある一方で実働日数は少ないが年収は田舎のOLくらいな約200万円の計算になった。今ならもっと上がってるかもしれない。

 全国規模なジャンボ宝くじだと宣伝員が足りないため観光協会まで動かされてるのを見るが、宝くじで自治体に大金が入るため自治体が雇ってると宣伝に使われる。

 宝くじ事業利権と呼べる。かつて存在した上野動物園のモノレールには宝くじ号だったり都営バスの中にも宝くじの収益にて設置されたみたいな事が書いてある。それで役に立ってると考えるのは頭がお花畑というより脳足りん。

 1千万分の1で何億円か手にする人のために相当数の人を踊らせて自治体は何桁も上のカネを手にするために作り、今はスポーツ賭博まで作られた。間抜けの間抜けによる間抜けのための金。

 お馬鹿さんが調子に乗せられてるのがふるさと納税。水道代が値上がる話題も自己中どもが非効率に住んでいながら要求だけは一丁前だから。

 近代の要求に対して非効率な居住。墓じまいがあるよう市町村じまいが必要なのに国内どころか国外から「害人」を呼び寄せて日本の秩序を狂わせてきた。

 某タレント事務所による過去の大事件によって広告に採用した企業がテレビCMを止めたため、お前らこそ差別的だって感じるACのが流れたり、宝くじに似た収益構造によってメシの種にしている世界的募金団体も目立つようになった。人助けを前面に出し我々の感情を利用して破滅に向かわせるのは邪悪なる証拠だ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-09-30 Sat 13:57 | 生活::社会問題 |
防犯カメラ導入から1年 自動追尾機能付きが安くなってきた
【「安物買いの銭失い」には注意】

 中国製の防犯カメラは動作にて色々と難ありの機種がある。スマホ専用でパソコンが使えない機種/スマホで使うにも設定時に有線LAN接続が必要な機種/PTZ(パン・ティルト・ズーム)が共通仕様ではない機種/複数のカメラが使用できない/インターネットにアクセスできないと動作しない等。

 ほかに一般論として自分で設置するには、物理的には取り付けと配線設備、論理的には通信回線、機器との認証設定などハードルが高い。

 ネット投稿を読んでいると無線式の場合に Wi-Fi の設定に山があり、続いて防犯カメラの映像を見るためのソフト(アプリ)の設定にも越えなくてはならない山がある。

続きを読む ≫


【多くの製品が価格二極分化して金持ちしか買えなくなる】

 日本人ってサービス料が無料だと思ってる人が大勢いるのだが、技術的な説明ってのは有料なのに価格に転嫁してきた。他国に比べて高品質であるが余計な費用がかかりすぎ。

 自動車を買ったら運転を教えるのが当たり前だなんて主張を前面に出してこられる方々がいるから進めない。御老体は説明書を付けたって解らないのさ。古くさい概念は別として、我々も老人になれば解っていた事が解らなくなる日が来る。そこは企業の責任ではない。

 過去に説明書も読まずに今までと違うって(今までって何だよ?)爺さんの対処をさせられたことがあったが、要求が度を超えていたため会社として頼み込んで返品してもらい返金。

 問屋のように掲示されていないが事実上「素人お断り」って商品は多い。扱える者にとっては買えることが嬉しいのだが無知が多すぎて販売されなくなるのを恐れてる。



【チャイナリスクは永遠なり】

嘘をつかない中国人なんて沖縄の人が時間に厳格になるよりも不可能だ。

 中国製だから悪いのではなく、いい加減な中国人が主導した設計と製造が問題で、製造不良も少しの検品もしてないし、部品の品質が悪いため耐用年数が短いなどある。

交換したほうが安上がりって考えだから、交換対応してくれる販売業者から買うしかない。

 日本で買ったら5万円のところ5千円で買えるならば1年で壊れても10年分と考えるしかない。そこを高品質な部品や製造にて2万円にすれば10年保つんだが、そういう概念がない国では無理だし、金の亡者な日本企業でも無理。

日本の金の亡者どもに言いたいのは、いい加減に中国から離れろ!



【お約束 焼き肉焼いても家焼くな!】

 嘘だらけな宣伝文句と知っていながら例えば人感センサーライトを1500円で買ったのに、そこに2000円かけて真っ当な部品に交換したり、嘘の防水を本当の防水に加工して使える品に変えた。

 防犯カメラは本体をいじくれないが、充電式電池があれば真っ当なのに交換したり、嘘な防水端子に防水処理を施したり自分で改良することでやっと使える製品になる。

 主に中国製の電池による本当の炎上事件が世界中で起きてきたように製造不良に加えて保護回路も付いてないから危険。当初にウチで使っていたのが壊れた理由は過充電だと断定した。

 太陽電池パネルは光が当たれば発電は止められず制御回路もなしに充電式電池へ接続されてるから消費しないと充電し続けてしまって充電式電池が壊れる。下手すると破裂したり炎上するから怖い。

限界まで削られてるからケチってはいけないところまでケチられてる。



【購入前からの調査にて太陽電池式の断念】

 当初に欲しいと思っていた仕様は、太陽光発電、充電式電池、Wi-Fiにて屋内配線なし単独で動作だが、どうやら無線に電力が使われすぎて充電が追いつかないとの投稿を複数見つけて断念した。

 最近に安価なのを見ると電池の容量(本数)が少ないようで宣伝にて容量で競争していたのが消滅して何も書いてない。従来とは違って防犯カメラ本体側に電池を内蔵させてる物が出てきた。18650型なら本体に何本も入らないから容量が少なく深夜に電池切れが予測される。

 太陽電池パネルの裏面に膨らみがあって18650型 充電式電池が何本か入ってる製品があったが、朝までもたないとの投稿が複数あったから太陽電池式を買わず正解だったと思う。

 動体検出して自動追尾とかパトロール機能とか物理的な動作が電気を喰う。古い防犯カメラは向きが固定のみだったが、PTZ搭載機に太陽電池式を付けたから消費電力が大きい。

 そこで苦情が多かったのか製品宣伝で電池容量を増やす争いが起きてた。ところが電池容量を増やしても付属の太陽電池パネルで充電できない問題、それに電池容量も嘘だった。



【古くから伝承 人を見たら泥棒と思え】

 集合住宅だと物理的に視野が狭くなっていて誰が来てるのかも解らなかったり、入口から施錠されてる集合住宅によって以前から増えてきたのはカメラ付きインターホンだが入口しか見えない。

 一般家庭より先に導入した企業で古いままだと防犯カメラ自体、または防犯カメラ複数台を統括してる記録装置を破壊されたら映像が残らないものだらけ。

 先日に宇都宮市の田舎なプラモデル屋に泥棒に入って居直り強盗致傷の重罪事件となった店は動体検知すると電子メールで配信する最近の機種だからテレビに映像が出ることとなったが、現実は証拠を消されてしまったほうが多いのではないかと思う。反面、泥棒に入るしかないくらい馬鹿だから脳足りんも多く映像が残ることも多い。

指定したサーバーへの記録(クラウド保存)と検知したら映像の電子メール配信機能は必須。

 ただし、映像のクラウド保存に関して自分で管理してないサーバーを利用(特に某国の有償サービス)は非常に危険であり使うべきではない。某国の頭おかしい法律によれば日本の情報がダダ漏れになる。だからって普通は自分ではできない。そこまで考えなくても防犯カメラが付いてる抑止力に期待したい。



【防犯カメラは成長市場  残念なこと犯罪者が増えるから】

設置のハードルを下げることができれば一般家庭への導入は劇的に進むと思う。

 導入したのは2022年9月だが数年前から徐々に値段が下がってきた防犯カメラを調べ始めていた。それでも簡単に買えるような値段じゃなく日本企業であると業務用だから大型だし何十万円という値段。だが中国製の販売が増えて2~3年前には1万円台になっていた。



 屋外で確認できる機能が仇になる。安くなってきても自分で設置するには知識が必要のため、テレビ報道もされた件だが自宅の映像を世界中に公開していた阿呆が多数いた。

 10年くらい前だったか世界中のダダ漏れ映像を集めたウェブサイトが話題になったが能天気だけに日本が実に多いとテレビ番組にて嘆いていた。

 防犯カメラなのにメール送信は可能に設定しても外部から自宅の防犯カメラ映像を見ることができないよう設定したが、それもコンピューターに詳しくないと無理。

 特に中国製だと付属のソフト(アプリ)さえ疑う必要があり、別の保安ソフトによって勝手な通信をブロックしてる。一部の中国製品はインターネット回線に接続しないと利用できない。防犯カメラ会社または第三者のサーバーを経由させないと外部から映像を確認できないのは危険で防犯カメラなどとは呼べない。

 危ないのはインターネット回線だから微弱なWi-Fi通信から乗っ取るには近所まで来る必要があるため有線回線をブロックすればほぼ安全ってことになる。インターネット回線からだとルーターが乗っ取られない限り

防犯カメラなのに犯罪に利用されたら本末転倒だから導入を広げるには解決しないといけない件。



 「あおり運転」殺人事件や殴打事件などからドライブレコーダー搭載が激増して安価な製品が出てきたように「振り込め詐欺」対策から自宅へお金を取りに行く犯罪に変わり自宅防衛。

 組織的な「強盗事件」は報道が騒ぐため社会的な認知度が高いが実際はオツムの軽い連中による短絡的な犯行のほうが桁違いに多い。

 組織的犯罪は実行犯に馬鹿すぎる奴を使わない限り危険性は低いのだが、宇都宮市で起きた居直り強盗みたいに推定ヤンキーあがりの鬼畜による犯罪だと動けなくなるまで蹴る殴るとか生命の危機がある。制御されてない馬鹿のほうが危険なんだ。

 政治に強く要求したいのは少年法の対象を小学生以下まで下げること。そして、熊さんは有無も言わさず撃ち殺されてしまうのに凶悪犯に権利とやらがあるのは異常! 人権?犯罪者の将来?笑わせるな! 被害者の放置国家じゃん。法治国家ならば犯罪者は人権による保護を失うと定めればよろしい。

 「地方症」として既に自分が腐ってること気づけない大人たちに激怒し、そんな奴らだから鬼畜の子しか産み落とさない。犯罪は増え一般家庭へ防犯カメラの設置は増えると予測している。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-09-28 Thu 09:15 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
うちにもマイナポイントを利用したフィッシング詐欺メール届く
とっくのとうにマイナポイント申請済みで受け取り済み。

 7千万件が申請済みで2千万件が残ってると言うが、残ってるのはポイント申請すらできない人達でしょ。ようするに引っかからないと思うが、申請済みの中に引っかかる阿呆がいそうだ。

そんなことよりマイナンバーカード自体の申請や受け取りができない人達がいるんだ。

 発信元のIPアドレスはアメリカなのだが、そこを突いてみると中国語らしきのが出てきた。マイナポイントのお知らせなのに From の偽装はアップル社のドメインが使われており、Sender が悪党どものだがヒット&アウェイで、最近作られ即座に捨てられるだろうな。

 そこのSSL証明書も偽装でインチキ内容だった。具体的には 国名なしで州県から組織名まで記入例のまま。書かれてるホスト名は存在しないがドメイン名は有効でIPアドレス変換して一致した。

 中身に示されているリンク先はアメリカのドメインだが飛ばされる先は、やっぱりで中国のサイト。と言うか、中国人が絡まない詐欺メールは一通も届かねぇーんだよ!

| emisaki | 2023-09-27 Wed 18:31 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
趣味じゃない園芸:日当たりが良い場所が枯れる(3)
いらない奴ら、通称「雑草」のほうが桁違いの生命力。

 もう結論に近づいたが、ミニひまわりは壊滅。コスモスは9割が枯れた。残りの1割も上部に緑を残すのみで下部の葉は枯れてる。既に東京の浜離宮でコスモスの花が咲いたという情報があったが、太陽に晒されていても草原で海の近くだからヒートアイランド現象を逃れてるかもしれない。

 こちらでは真夏に植木鉢を触ったところ熱いという感触だったため生育できる環境ではなかった。現在、何が生えてくるのか見届けようと放置しているが炎天下でも雑草が生い茂ってきた。

 そうなると墓地に草むしりに行かないと管理者から怒られそうだ。雑草はコンクリートの隙間からでも生えてくるわけだから小石を撒き散らしたくらいでは気休め程度。除草剤をぶちまけたほうが効果が高い。除草剤は家の周囲で実証済みで枯れまくるし、最低でも1年ははえてこなかった。

植木は暑さに適合できる植物にしないと駄目だという結論も、やめちゃったほうが楽。

| emisaki | 2023-09-26 Tue 20:03 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
記録 ガス料金(2023年9月請求分) 
期間 2023年8月23日~9月20日(29日間)

使用量 5立方メートル (前月5立方メートル/前年同月6立方メートル)
基本料金 759円00銭
従量料金 720円85銭 (最終的に円未満は切り捨ての模様)
マイツーホー 500円 (付加サービス料金)
口座引き落とし割り引き -55円
---------------------------------------------
請求額 1,924円 (前月1,953円) 消費税込み

当月単価 144.17円/立方メートル

 このところ急激に水温が下がって手洗いの洗濯物を含めてシャワーで給湯器での表示が89円と100円台に迫ってきた。真冬に湯船にお湯を溜めてシャワーも使うと300円前後になるが、2023年の真冬は単価195円/立方メートルくらい。ガス給湯器の設定を変更するのが面倒で単価175円からの表示。

| emisaki | 2023-09-25 Mon 19:08 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |