サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

パイオニア BDR-S12J-BK 焼けない レーザーのエラー
パイオニア BDR-S12J-BK 2020年10月20日に直販で購入。

 取り扱うデータが増えすぎてハードディスクを複数台にて保管するしかなくなってるから滅多に書き込みを使うこともなく、ディスクの読み取りすら使わない。前回に焼いたのは1年くらい前かな。

 もしかしてこれは通電しているだけで故障へのカウントダウンが開始されてしまうのかもしれない。データ保存に使うものだから値段が高めのを買ったのに何枚かだけ焼いて終わった。

 故障の確定にBD-Rメディアを3枚使った。最初の ImgBurn(書き込みソフト名) では何MBか焼いたところでエラー終了。電源を再投入して PowerToGo(書き込みソフト名) を使うも駄目。

 最後にWindowsでの書き込みを行うが「書き込み速度が早いか遅いか…」って警告にて何度か設定を変更したところで表示されるため文面通りの故障ではないことになる。

 別の理由も考え過去にあったことでは電力不足だが、電源の出力系統変更や1台だけで接続してみたりしても電源は関係なかった。過去より使ってきて寿命が短いってのは解ってるが書き込みを使ってなくても壊れるのか。だとすると外付けドライブを買うか、使わないときは電源ケーブルを抜いてしまえば良いのか。それとも通電すら関係がない経年劣化にて2~3年で自滅するなら高価なのを買っても意味がない。

 読み取りはできるようだがエクスプローラーでボリューム名が表示されない。ディスクがマウントされても「BD-REドライブ」と表示されたまま。使う必要に迫られるまで放置かな。

| emisaki | 2023-12-24 Sun 23:30 | 生活::コンピューター・電気 関連 |
インクジェット プリンターの評判 くちコミ情報の善し悪し
 結局、仕事で使うことがなくなってから気にもしなくなっていて約1年も自宅にプリンターが無い。2月の税務申告書類は画像に変換してコンビニで印刷したが1枚50円のため意外と出費。だからって2~3万円のプリンターより安いんだけど情報漏えいは絶対にないのかと不安が残った。

 くちコミ情報だが「参考になった」という指標はあるのだが、「それは間違ってる」って指標は無いところが恐ろしく、確認しようと思わない人達は信じ込んでしまう。

 エプソンは「メンテナンスボックス」という形で別売されてるため自分で交換することができるのだが、そこが交換できないよう書いてあるくちコミがあったが可能な機種と確認した。

続きを読む ≫


 キヤノン製でもエプソン製でも縁無し印刷なんかでの漏れインクを受け止める部分は自分で交換することができない。キヤノンに至っては通常動作でのインク排出が染み込むスポンジ状なのは機械の内部に敷き詰められてるため自分で交換することはできなかった。最近の機種は知らない。

 エプソン製プリンターを使うと問題なのが廃インク(メンテナンスボックス)が一杯になると印刷できなくなること。複合機の場合にスキャナーなど印刷と関係ないことは動作する。

 エプソンEP-816AやEP-716Aなどメンテナンスボックスが無い機種で多くのインクが捨てられるよう使うと「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に近付いています」となり最終的に「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました」となると印刷できなくなった。

 取扱説明書には修理センターにて交換の必要があると書かれてるためメンテナンスボックス非搭載機ではプリンターと同時購入できる延長保証に加入すべきと思うが消耗が故障扱いになるか不明。



 メンテナンスボックスが一杯だと表示されるときも廃インクを染み込ませた量じゃなく使用時間で決めつけられてるようだから問題ない場合もあるし、あまり印刷してないと思ってもインク清掃で捨てられまくって早めに一杯になる。特にCDレーベル印刷を連続的にやっていても強制的にノズル清掃にてインクが捨てられるから腹立つ。使わないとノズルが詰まることもあろうが連続印刷で失敗したこと無いんだよ。



 バイタリティーを失った日本人では無理だが海外では廃インクのエラーをリセットするソフトウェア(有料)が出回ってるため使い続けることは可能。リセットするソフトは USD9.99- のため延長補償で交換できるならば加入すれば良いから中古で入手したからとか利用は限られる。メンテナンスボックスとなってる機種なら他にもICチップを交換する方法があるようだが千円くらいだから素直に買ったほうがいいな。



 プリンターが20~30万円の時代から5~6万円になり紙とインクで儲ける手法になってから長い年月が経過するが、インクは6色8000円であって大量印刷しているわけでもないのに大金がかかる。

 以前に考察したが、紙とインクで儲ける手口が崩壊したのは活力あるC国が互換インクだけじゃなく、外部タンクからインクを送り込む装置まで作って販売していたからじゃないか?

 日本国内の業務にしても大企業を除けばトナー式ページプリンターの市場は崩壊してインクジェット式になってるためインクカートリッジでは追いつかなくなったのも相まって仕方なくインクタンク式のプリンターを販売することになったのだろう。



 レーベル印刷だと紙よりインク清掃の頻度が高くインクが無駄に使われる。この件を展示会で尋ねたことがあるが「失敗してはならないから」とか訳の解らないことを言ってた。

CD/DVD-Rメディアより高い用紙があるんですけど。



 過去より何台も使ってきた体験からすると最近のプリンターの耐用年数は短いため縁無し印刷の漏れを受け止める部分が溢れることは無い。廃インクより本体が壊れるほうが早い。

 捨てるときに解体して燃えるゴミ(プラスティック)と燃やさないゴミ(金属)に分別するため構造はだいたい知ってる。キヤノンよりエプソンのほうが何かとインクを捨てる動作をするため廃インクを吸うスポンジを交換する必要が生じるが、上記の通りで自分でリセットできないから困る。



 くちコミにて救われることもあるが間違ってることも多くて確認が必要だった。くちコミは、どの程度の知識の人が書いてるのか解らない…精通している人ほどくちコミの場には出てこない。


なんとかなるプリンターより先に電子レンジを買いたいんだよなぁ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-11-28 Tue 17:17 | 生活::コンピューター・電気 関連 |
キーボード、電卓、携帯電話を洗う 良い子は真似しちゃだめなやつ
コーヒーカップとフィルター容器ごと倒す悲劇
 流れてきたのが自分の脚にもかかったため機械を放置して冷やしに走った。

 そのため戻ったら被害は拡大しておりキーボードの下の段に置いてあった電卓や携帯電話にまでコーヒーが垂れてしまって茶色になってた。

 過去、同じように熱くなっていたコーヒーフィルターを脚の上に落としたことがあり、その他の周辺に飛び散らせた場所へティッシュペーパーを置くなりして脚を冷やすまで時間経過させてしまって何ヶ月か跡を残す悪い経験から真っ先に自分の体を気にした。

 古いPS/2キーボードだったのが新しく買った無線式は隙間がなくて使いにくいため古くても使い続けている。以前に長年と使い続けていたシリコングラフィックスのキーボードに近いのを今買おうとすると3~4万円も出さないとならず、以前から持ってたIBMのを使ってる。
 コーヒーは内部にまで浸透していたためネジを外して分解して内部まで洗浄した。電子部品(半導体)部分にはそれほど濡れてはいなかったが、洗っても完全乾燥させれば問題ない。

 水没させて壊すのは導通(通電)させるからで、携帯電話は古いのが不幸中の幸いにて電池がすく取り外せる。問題は電卓で分解しないと電池が取り外せないが、電子部品は樹脂で覆われており配線はボタン、電池、液晶だけだからキーボードと同じ洗っても完全に乾かして使えば問題なしと判断。大々的に洗うのまでは危険としたため隙間に茶色いのが残ってしまった。

被害はあったが故障なし。

 QWERTY配列は覚えてるが右下あたりの一度も使ったことがない部分が何だか不明になるため事前に写真に撮ってから洗った。キーボードごと違う機能だから使わない。

| emisaki | 2023-11-14 Tue 19:45 | 生活::コンピューター・電気 関連 |
遮熱シートの効果はあったのか? 冬は夏の2~3倍になる
 新型コロナウイルスによる自宅籠城にて体力が減退したため急に動いて熱中症の危機に襲われたこともあるが全体を通して考えるとコロナ前の2019年夏から年々と暑くなっていた。

 そこは値上げと政府による補助金がある電気料金ではなく使用電力量を比べることによって状況証拠になるが、気象庁にあるデータを見ても同じであろう。




続きを読む ≫
2019年8月請求 記録なし / 9月請求 使用量484kWh
2020年8月請求 360kWh / 9月請求 使用量528kWh
2021年8月請求 392kWh / 9月請求 使用量437kWh
2022年8月請求 388kWh / 9月請求 使用量442kWh
2023年8月請求 443kWh / 9月請求 使用量555kWh

 このまま読むと問題があり、2020年は新型コロナウイルス蔓延にて慣れない籠城を開始、2021~2022年は閉塞感、2023年は酷暑に加えて籠城しながら動き出した。

 遮熱シートの効果については同じ環境下において ある/なし の実験ができないのだから不明とするしかないのだが、エアコン室外機のあるベランダの温度を5~10度は下げることができていた。

 遮熱シートによる省エネ効果よりも酷暑による使用量のほうが上回ったのだと思う。5月から暑かったのに反射のアルミシートの取り付けも8月8日と遅かったため8月中はエアコンがフル稼働していた。2024年夏も計測しないと価値があったか判断できない。

 夏として棚上げされてる作業は遮熱塗料。暑くて作業できず、雨が降ったり、今度は急に寒くなった。安定したら雨戸の塗り替えをしたい。

 グラフにて一目瞭然だが夏の省エネを考えたところで問題は冬なんだ。グラフは請求月なので実際に使用したのは一ヶ月前になる。2022年までは考えなかったため、ほぼ暖房費によってとんでもない料金になってしまった。

 自分なりに原因はわかっており底冷えしたため過去にはホットカーペットを使ってたからなんだ。敷物を増やしてホットカーペットの使用をやめた。

 加えて政府の補助金前か値上げがそのまま反映された。エアコンのほうが電気代が安くても頭が熱くなって足が冷える。ホットカーペットだと足が温まって頭がさえたから重宝した。

 自宅籠城になったから数千円は増えたんじゃないかと。厳しい時間帯があって暖房が必須なのは4ヶ月くらい。夏場に比べると5万円くらい増えるが最新建材な住宅リノベーションしたら百倍になりかねず支払えないため電気代を払うのが現実なんだ。

※補助金制度は、2023年1月使用分(2月請求分)から2023年9月使用分(10月請求分)

 そんなことで考え始めたのが蓄熱(蓄放熱)素材だったのだが、どうやら個人では入手できない。DIYで冬場の対策ができるかどうかを探っている。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-10-10 Tue 09:49 | 生活::コンピューター・電気 関連 |
使うことができず不利益でも利用許諾に同意しません お断りします
3.データの使用と転送に関する同意
お客様は、<企業名>が、準拠法が許容する最大限の範囲において、製品サポートの提供、統計調査の実施、弊社ソフトウェアのアップグレード、およびその他の関連サービスの提供を目的として、お客様のデバイスに関連する、または接続されているシステムやアプリケーション、アプリケーション プログラム、およびデバイスに関する技術情報を含む、お客様のデバイスに関連するデータを収集して、そのデータを全世界的に使用および転送する場合があることを理解し、それに同意するものとします。このデータは、このような目的で、世界各地の他の <企業名> 関連会社や弊社のサービス プロバイダーと共有される場合があります。
某社ソフトウェア利用規約より引用

 最初の2行くらいだけでしか情報を利用しませんと定めるのが筋である。苺も葡萄も技術も何でも盗む種族だけのことはあるな。捕れるものは全て捕る気マンマン。

 ほかの部分も踏み込みすぎだし、使わないようされてる専門用語を除いても翻訳機が出したような日本語。国内では明確に取り扱いに関して記載されてきた、いわゆる「個人情報」を収集しないという約束が無い。そして記述方法であるが下記にリンクするガイドラインには沿っておらず不明瞭。

世界を相手にしている点では Google の規約のほうが格段に上である。

続きを読む ≫
 世界的に酷いのが多いと感じてきたが、とにかく一方的な文面。例えばユーザー登録が必要な商品であると製造番号、シリアルナンバーなどから本格的な個人情報と紐付けが可能になる。そうした可能性には企業側は「行わない」と明確にしなければならない。

 例えば購入前に不明な形で後から同意せねば使用できない場合には返品、返金に応じるべき。本件の場合、製品固有なソフトウェアであってもサービスとして提供されており商品に含まないため返品対象にはならない。使わなくても機能するが、使わないと不便を強いられるから事実上はセットでなくては困る。バグによる損害賠償からも逃れる「手口」という言葉で呼びたいのが多くある悪しき慣例の業界。

上記は外国企業であるが、日本企業とて信用には値しない。

 市場調査費をケチったばかりか調査能力としても無能になってしまったから情報を喉から手が出るほど欲してる。通信販売とか使っていて危険だと思ったのがアンケートで答えたら微々たるポイント付与とかいうもの。規約を読んだら個人が特定されそうな情報の提供に同意させられるのがあった。数円から数十円ごときで魂は売り渡さない。世間で大部分連中はよく読まずにコーヒーすら飲めない少額に釣られてしまってるだろう。

個人情報保護委員会個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(通則編)
経済産業省データの利用権限に関する 契約ガイドライン 平成29(西暦2017)年5月
総務省 >> 電気通信消費者情報コーナー外部送信規律

 使用承諾して市販の通信保護ソフトウェアにて特定ソフトが独自で外部通信するのをブロックする方法。それをやろうにもWindowsセキュリティー、Microsoft Defender に機能がない。

 Norton Internet Securityは売れなくなったからか2020年で終了してる。素人が多く使ってるスマートフォンのほうが犯罪者の標的にされスマートフォンへ市場が動いてしまった。
 なのにガラケーからスマホへ買い換えさせる宣伝に「セキュリティー」なんて書いてあったから笑ってしまった。その点はガラケーのほうが桁違いに安全だからである。

 報道からそれ以降に増えたと思うコンピューターウイルスはパソコンが乗っ取られたかのようにして対策連絡先を表示して解除作業に金銭を要求する詐欺だが、それも感染の元となるウェブブラウザーが強固になり危険を感知できるようになって下火になった手口。そうした詐欺に引っかからない側としては企業が合法的、脱法的に持ち去ろうとするほうがよっぽど危険だと思うのであった。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-10-07 Sat 14:46 | 生活::コンピューター・電気 関連 |
回想 林檎ちゃんと柔らか銀行に翻弄された販売店、そして客…
 プログラマーでのバイト成金でお金は持ってたが小僧だから知識もなく大金を動かしたのに騙されたり丸め込まれたApple社 Macintosh専門店が田町駅近くの芝浦にあった。同名他社があるために コ○○○ク と伏せ字にしておくが私が買ってから1年くらいで潰れてるだろ。

この件は同じ被害者たちとBBS(電子掲示板)でやり取りしたくらいで書くのは十数年ぶりかな。

 後に似たような被害者たちから情報を得ることができたが自転車操業で資金繰りは我々からのカネ。だから客からカネを集めて貯めて卸売り業者から買えるようになるまで何ヶ月も待たされるとのことだった。

続きを読む ≫
 待たされすぎてキャンセルできた物もあったが、騙されたのは拡張スロットに差し込むビデオカードがアップグレードできる国内品と言われたのに後日に並行輸入品と判明したこと。

 値段は100万円近くだから個人としてただ事ではない。商品が届かないのではないが、国内品と並行輸入品では売価も違うし保証も受けられないから金銭的被害が生じた詐欺だった。

 それ1件だけじゃなく常習的。経験と知識が桁違いの今なら騙されることもないが二十歳くらいの学生ではたいした知識がない。それに今のようにインターネットは整備されてない。

 秋葉原でも高価なMacとしては休めの値段で販売されるようになり見限ってるから、もしかするとカネだけ取られて商品が届かず潰れて逃げられた被害者がいたかもしれない。



 松戸駅から1kmくらい離れた場所にあったMac専門店にも行ったことがあるが2001年に潰れたとの記録が1件だけ見つかった。
昭和の頃の松戸根本商店街(金山神社参道から根本交差点まで)を歩く (オークハイツ)
 ※ リンク先は投稿時点のもので時間経過にて削除され読めなくなることがある
紹介して会社の機材も買ったことがあり取引は正常に完了しているため被害者ではない。

 その店のオーナーは以前に別の場所で商売をやっていたようでソフトバンクの汚い商法を力説していた。確かに当時って同じ商品がソフトバンクとシステムソフトの2系統あって秋葉原の販売店で同じソフトのパッケージが並んでたのを思い出したが、まだ小僧だからなぜそういう迷惑な状態になるのか解らなかった。

 後から割り込んできて業界寄生して他力本願と吸い上げるのは通信業界に入っても全く同じ手法だった。それって(Rules of Acquisition)金儲けの秘訣 第何条ですかと尋ねたいが貧乏でも人間性は高く持ちたいため真似する気は毛頭ない。論理と科学信奉であるが地獄へは落ちたくないため功徳を積むよ。

 アップル対マイクロソフト、ソニー対松下、日本 対 外国、そして善 対 悪ってようにこの世は個人的に汚く思ったり嫌いな奴らのほうが金儲けする。世間の大半が無知だから成り立つ。



 秋葉原の店も続々と閉店したわけだが理由は簡単でアップル社が直販のみに切り替えたから。販売してくれた店への酷い仕打ちも外資系企業だからか?

 もっと早くジョブズが復帰して iMac とか iPod とか売れていれば違ってたかも。私が買おうって思った時期は Windows95 も出てたし世間的には「アップル社、何それ食べられるの?」状態。



 今じゃ iPhone達人とか能書き垂れてる奴らが多いがそこからしか知らない奴らがほとんど。Newton知ってるのか?と尋ねてみたい。ソニーと同じでアップル社に私の周辺が飛びついたのは世間の時代遅れに革新的な物を販売してたから。そんな俺が中年になった未だにガラケーのままって笑われるが iPhone Proに20万円も突っ込むなら処理能力が桁違いのパソコン部品、または旅費に投資してるってだけだから。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-09-24 Sun 21:37 | 生活::コンピューター・電気 関連 |
ドコモ機種変更案内 またまた絵に描いた餅の疑惑 金額もおかしい
 まだガラケーの奴が何をいうかだが、そう言いそうな奴らより前から携帯電話は持ってた。買ったときから、i-Modeの時さえ通話しか必要性がなかっただけさ。

 固定電話はとっくのとうに止めてて当時1回線に72,800円出して得たのも権利継続の届けを出さねばならないことを知らなかったため2回線の権利を失ってる。

 いつでもガラケーを止める気があるんだが 0円でいいから頼むから変えてくれ感じに乗ってみたら絵に描いた餅で、倒産(FCNT)してからもダイレクトメールに掲載していて5万円の機種ならあると言われて激怒してガラケー継続。今回はFCNTはなくなったがAQUOSだってどうせ在庫無い機種だろ。
(※倒産したFCNTは中国レノボが支援という報道。どうせ技術が盗まれ終了するのが各方面で起きてきたこと)

 22,000円の端末を0円にすると書いてきたくせに在庫なしで3月から3ヶ月ごとに届くが、まだ素人を騙すようなことをやってるのかって思うダイレクトメールが9月も届いた。

 ダイレクトメールだから契約ユーザーに届いてるわけで、割引前価格 27,500円、DM限定割引 -11,000円、一括販売価格16,500円(端末代のみ)には大いなる嘘が含まれている。

素人だと見破れないが俺にはそうは問屋が卸さない。値上がりじゃなく割引前価格がおかしい。

続きを読む ≫
 ドコモオンラインショップで調べるとSH-51Cは22,000円であって差の5,500円って何なのかってことだが機種変更料金は3,850円で違う。手数料を探せば5,500円は(通信会社のりかえ)MNP料金だった。ですから3月、6月に届いたのは22,000円となっていた。

ドコモ契約者に送ってきてるわけだから MNP 手数料を加算してること自体が異常。

 MNP料金じゃなく、オンラインショップとは違ってドコモショップでの売価ですと言ってくる可能性もある。責める場合には言い逃れを許さないことで責めねばならず、これは攻撃材料には使えない。

 16500+3850=20350円はオンラインショップより1650円安いが頼むからFOMAやめてスマホに変えてくれって割引ではない。FOMAの2年割からだと確実に月額料金が上がるからである。今は毎月2千円分の通話料が込みだが、同等にするには5分以内通話が定額プランか、かけ放題プランに加入する必要があり880円や1980円余計にかかる。

※ 会話だと通じるが、ただでさえ読解力がなくなったってのに X (Twitter) 文字数制限を越えるような文章になると頭がパンクして内容が解らない奴らが増えたから通信のほうが使えないってどういうことだ!

 もしかすると 4G ガラケー なら店頭在庫あるのかもね。KY-42Cの価格表示はドコモオンラインショップと同じ 17,490円になっている。オンラインショップなら全ての色で在庫あり。



 ドコモオンラインショップで買うと機種変更(事務手数料 3850円)さえ無料になる。3度目の絵に描いた餅の疑惑だが広告のSH-51Cは激怒してからたまに確認してもオンラインショップでは売り切れのままだ。2度やられたため店にはあるなんて信じない。

 経営破綻した3月ならともかく6月の時点で在庫もなく倒産して民事再生法適用申請中にて製造できない会社の製品を掲載したままダイレクトメールを送ってきたわけだから別のものを売るための釣り広告としか思えなかった。

 オンラインショップを見ると上位機種にある割引を利用したほうが良いことになる。それも品切れのままだが、入荷するならば買うとしても私には待てる時間がいくらでもある。

絵に描いた餅の機種だが中古でも綺麗なのがたくさん転がっていて更に安く買える。

 ドコモショップよ、おまえら、いったいどういう商売してるのか?いまどきガラケーなんて使い続けてる奴らだからと丸め込もうとしてるんじゃないかと公式見解をお伺いしたいものだ。

長年の利用者(お客様)はお荷物ですか?

 確かにお荷物か。クソ高い端末を毎年買い換え、クソ高い通信費を払ってる阿呆じゃないからな。何十年のお得意様だからって知ったことではないと思ってるのは既に判明してる。

 契約者数シャア争いをしてるから乗り換えた人のほうを優遇してきた。そうなったのも割引契約で2年縛りを禁止させた馬鹿のせいだよな。

 今は高額になったし、あまり契約形態において売価があまり違わないにしても、今まで端末買い換えにしても長期契約者は放置され新規や乗り換えのほうが安くなってた。



 真っ先に思ったのが、古い話になるが前のドコモショップだと売り込みが激しいこともなかったため、もしかしてフランチャイズだから個別に金儲けを企んでるのかと思って調べるとドコモショップは全て子会社だという書き込みがあった。回し者っぽいサイトに書いてあるから間違いではあるまい。

(※ 事業によっては直営とフランチャイズの善し悪しは逆転する)

 腹立つことしてくれて俺がやりそうなことは、2026年の3Gが終わるとき本気でスマホに変えてくれと言ってくるまで使い続けるかアキバでiPhoneの中古を買って契約変更する。ガラケーを使ってるくらいだから古くても問題ないし昔からパソコンを使い倒してきたから突然スマホも問題なし。そしてドコモとはサヨナラする。



 落とし穴があった。オンラインショップが良いと思ったらFOMA(3G)からの契約変更はできない。ようするにオンラインショップの機種割引を利用することができない。

 それでもオンラインショップでの割引額が大きいなら問題ないか。端末一括払いで縛りない新規契約にて購入してから解約してガラケーを契約変更して移動させればよい。

 それがドコモショップでないと不可能でも割引額のほうが事務手数料より大きい。「はじめてのスマホ割」が使えないから更なる調査が必要だな。もっとスマートな方法があるかもしれない。


<追記 2023年9月13日:
最安モデル iPhone 15 128GB 12万4800円(USD799.)
最高モデル iPhone 15 Pro Max 1TB 24万9800円(USD1599.)

 iPhone15の4機種、容量別多数が発表された。現行モデルまで既に価格改定されてるから大きくは違わないものの14から1万円の値上げ。25万円あると中の上なGPUとCPUを搭載させたパソコンが1台組み上がる。最強GPUである nVidia GeForce RTX4090の発売時価格はUSD1599で同じ値段。
 Macは高嶺の花に戻ってしまい MacBookProが最低30万円くらいからでMacProなんて最低が100万円。昔と比べたら安いという言い方もできるが "INTEL INSIDE"(*) のくせに独自のため超高額にして内部拡張性など自由度が乏しい。

* その昔、Apple Macintoshはインテル社のCPUを使ってなかったため INTEL INSIDE という広告に対して INTEL OUTSIDE というのがMacユーザーで流行った。その当時はインテル社やマイクロソフトが独禁法という壁に晒されて Video for Windows は Apple QuickTime のパクリ事件なる話を聞いたよう先進性はあったがジョブズ復帰前のアップル社の株券は紙くずとも言われた。クソ高いMacintoshではなく紙くずのほうを買っていたなら今は金持ちになれたけど当時は小僧だったから。


≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-09-12 Tue 23:23 | 生活::コンピューター・電気 関連 |