サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2024 - 05  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

岩崎通信機(IWATSU)がまだ久我山にあった
2023年2月11日 テレビ東京「知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~」

 テレビ東京が菊水を紹介していたので、そういえば岩通はどうなったかと会社訪問に行ったことがある久我山の地図を表示してみたら、なんとまだありました。東京都杉並区ですから売って移転してるのではないかと考えましたが、それくらいの土地代ならいたほうが良いってことでしょうか。

 学校が岩通のオシロスコープ(シンクロスコープ、デジタルオシロスコープ)を導入していた関係で会社訪問するようになっていたのだと思うが、それ以来と一度も久我山で降りたことがなかった。

 岩崎通信機菊水電子工業、横河電機「横河計測」(学生時代は横河ヒューレット・パッカード)、米国テクトロニクス(学生時代はソニー・テクトロニクス)なんてのが知ってる会社か。

 個人で買えるのは秋月電子でも売ってる中国製の怪しいやつか。ちょっと待てよ、50MHz 2chが7万円台かよ。ならば安物に用は無い。学生時代20MHzで40万円くらいだった。

| emisaki | 2023-02-11 Sat 18:08 | 大衆媒体::テレビ全般 |
処理性能差 天文学的時間とやらを真顔で考えてみた
国語事典によると天文学的数字とは「現実ばなれした大きな数」となっている。

 JARO公益社団法人 日本広告審査機構は消費者の広告・表示相談を受付け、審査・適正化に努める民間の広告自主規制機関と称しており、誇大広告を禁止しています。

 「表計算使ってたときは天文学的時間がかかってました」とテレビCMを聞いたときに「天文学的時間ならまだ終わってねぇーだろ」と漠然と思って「言葉の綾」では済まされないと思った。

コンピューター使用のこととして、それが正しいのか考えてみた。

 宣伝は処理速度ではなく機能の早さを語っているとも考えられるが、それでも「天文学的時間」はかからない。使う人の善し悪しで比べるのはおかしいため処理時間を考える。

 当然ながら処理速度はCPUだけではなくプログラミングによるところもあるが、真っ当に作っていれば差は微々たるものですからCPUの性能差で比べてみよう。

続きを読む ≫
 最近のCPUだと整数演算の能力が書いてない。浮動小数点演算なら Intel Core i9-13900K にて 1,740 GFLOPS (1,740,000,000,000 FLOPS)というのを見つけた。

 探し続けるとネット記事の独自テストにて整数演算は 894 GIPS という値があった。私が使っていたことがある約11年前(2012年4月)のCPU Core i7-3770K で 93.4 GFLOPS のベンチマーク結果があったため、現時点上級 Core i9-13900K は 18.6倍 にしかなってない。2012年の最強CPUからは10倍に達してない。

 古いと色々違いがあるCPU比較は難しいため、処理時間が天文学的時間ってことで138億倍の時間がかかっていたとすると1秒で終わるのが138億秒、すなわち437年。

 そこから437倍速いCPUでも1年かかる。138億じゃなく1天文単位(地球~太陽距離)1.5億kmの値から1.5億秒にしたとしても4.76年が10年ほど前のCPUだったとして、今のCPUをもってしても4ヶ月もかかる。

 コンピューターの歴史として教科書に出てきたENIACは真空管が17500本だとか役に立たないこと覚えてるが、初期と比べたら今のパソコンは天文学的数字倍で速くなった。しかし天文学的数字で遅い昔のコンピューターで表計算ソフトは動作しない。対象として10年前のCPUとの比較ならそれほどの差ではないんだ。

 毎年新しいCPUが登場して何%増しになったで騒いでる。近年は並列化で単体の性能アップは鈍化している。たとえ10倍速で10分かかるのが1分で終わるようになったら速いと感じても、10年が1年になったところで、そんなことやってる場合じゃない時間のかかりすぎ。

 ようするに天文学的時間なら今でもかなりの時間がかかるってことで、テレビCMは「言葉の綾」では済まされない「誇大表現」としか思えない。さもなくば広告で語る天文学的時間とは一般に思うよりかなり短くなり、そうなると天文学的時間とは呼べなくなってしまう矛盾が生じるため誇大表現を裏付けてしまう。

 天文学的時間かかってたのなら今のパソコンが速くなったとしてもまだ天文学的時間がかかるため、すぐできると見せるのは「盛りすぎ」ており誇大表現→優良誤認の恐れあり。

パソコン自体やアプリケーション(ソフトウェア)の性能を語る表現としては酷いの一言。

 5×12歳のセリフを借りれば「ボーッとテレビ見てんじゃねぇーよ!」と私は口車に乗らないし、近年は言葉遣いが真っ当ではない広告が目立ちます。

 さて、CPU販売会社とソフト会社は結託してるのではないかと言われてきたよう無駄だらけの機能追加が延々と続いてきた。一般的な事務処理の9割方って単純計算だけのため、今のパソコンで20年くらい前のソフトをコンパイルし直して使ったほうが爆速で処理できそうだ。見た目だの何だのと無駄だらけ。経済活動かもしれないが SDGs などと語る資格がない金の亡者が偉そうな事をほざきすぎてるのだ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-02-11 Sat 15:29 | 大衆媒体::広告 宣伝 |