サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2024 - 05  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

ASUS J1800I-C から BIOSTAR J4125NHU へ入れ替え(3)
まだ終わってなかった残ってる問題点。

・「Microsoft仮想ディスク」 ゾンビのよう復活

 デスクトップにマウントされてるわけでもなく自動的に作られていたため、正攻法で削除する方法が見当たらない。中途半端な状態で残ってしまってるため「シャットダウン」を選ぶと水色画面に落ちて再起動してしまう。通常の「再起動」では何もエラーが出ない。

 仮想マシンのサービスを動作させてるからと言ってもシャットダウンを選ぶと水色画面に落ちる理由にはならない。Hyper-Vかと思ったが停止状態だった。

 Windows 8.1からのアップグレードで何か悪いことが起きたことは間違いないが、通常は存在しない仮想ディスクを作ったのは AOMEI Partition Assistant もしくは Acronis True Image WD Edition が起動用ドライブを操作するため Windows PE で起動するのに仮想ディスクを作ってるのでは?

続きを読む ≫
・「Volume Shadow Copy Service (VSS) のエラーが発生」

 このため搭載機能のバックアップが動作しない。ネット検索すると対処法が書かれてるが、どれも機能しなかった。当初より何かファイルが壊れていると考えていてWindows10のDVD-ROMを使って上書きしたら起動しなくなったため先にバックアップをとりたかった。

 結局、市販のソフトを使ってブート可能なメディアを作って、その先でバックアップを作る。今の段階だとBD-Rドライブを接続するしかないが、そうすると回復作業が発生したときも接続しなければならないためUSBメモリーを買って作業しようか、もっと良い方法がありそうだ。

 災害時用の持ち出しとして3年前に128GBを買ったとき3千円台だったが今なら半値、もしくは速度が倍以上になってる。腹立つ広告ばかりでインターフェースの速度だとか、読み取り速度だけしか書いておらず、あたかも高速のようだが深く調べると書き込み速度がボロボロって製品が多い。

 屋内バックアップ用とだけ考えればUSBメモリーである必要がない。USB3.x接続できる2.5インチSSD)を買ったほうが書き込み速度は確約される。SSDは買わなくても古いのがあるが、古いライセンス認証済みOSが入ってるため可能なら残しておきたい。

 2.5インチ SATA 240GB SSDなら激安になってるため買ってもよさそうだが、既に在庫処分されちゃって値上がってるかも。SATA→5Gbps USB3変換なケースも千円くらいだった。

 バックアップするってのにケチると痛い目に遭うため有名なのを選ぶとUSBメモリーでもSSDでも値段が大差ない。だったら速度が早いSSDにしよう。USBメモリーに比べたら巨大だけど手のひらサイズだから。これが面倒だと思ったらバックアップ専用ドライブとして内蔵させてしまう方法もあるか。OSとソフトウェアの復旧だけで何日もかかることを考えれば労力だけ時給1000円としても保険額としては安い。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-04-12 Wed 23:49 | 生活::コンピューター・電気 関連 |
また各局で同じ「2日休めば9連休」 これだから日本語が通じなくなる
 「連休」とは日曜日や祝日など休日が連続すること。よって更なる馬鹿な表現は「飛び石連休」である。平日挟んだら連休じゃないからな。

 過去にも「3日休めば10連休」なんて下らない言いぐさがあったが、その表現が正しければ「仕事やめれば1年365連休」と言うのは屁理屈ではなくなる。よって「2日休めば9連休」は屁理屈だ。

 もう一つ、以前から指摘してる認識の無さだが、土曜日は休日ではありません! 土曜日と日曜日で『「完全」週休二日制』と定義している職種のみの事実上の連休でしかない。週休二日制とだけ銘打って土日でもなく連休でもない業種はサービス業に多く捨て置ける数ではない。

 頭が悪い表現が増えすぎてはいませんか?テレビ出演者のバカ発言が発端となること多すぎる。それを何の疑問も抱かずに使う。世間でも「ファミコン言葉」を使われると気分が悪くなる。

| emisaki | 2023-04-12 Wed 23:36 | 大衆媒体::テレビ全般 |
名古屋 鉄道高架下に引っかかったバス事故 表示通りの高さがない可能性
→ CBCテレビ > ニュース > 名古屋駅前で鉄道の高架下にバスが“引っかかって”動けず
→ 現場:名駅通 Googleストリートビュー 2021年9月

 事故現場であるLIXILZepp名古屋の間の東側は3.8mとは到底思えない。西側であれば3.8mと算出したが東側は推定3.6m。

 愛知大学の近くのガード下 ささしまライブ東と高さが違うのに同じ3.8mと書いてある。それが 3.6m だったら通常のハイデッカータイプバスで引っかかる可能性が高く、安全柵(鉄骨)に付いたキズにも違いが見える。

 高さの疑問とは別に、あの場所を普通なら大型の観光バスは通らないことや、事故を起こしたバスは窓ガラスが割れてるのに現場から走り去ったとのことで営業許可を有しているのか疑う。

なぜならコロナ前、卑しい某国人による「白タク、白バス営業」が問題になっていたから。

続きを読む ≫


3.8mもないとする根拠

 正確ではないにしても指標になるのが人の身長。Googleストリートビューには年代を変えれば複数名が映ってる。上記でリンクした2021年9月では工事の警備員が映っており人物の高さ 2.2倍 と推定。警備員は女性だが3.8mが正しいと身長は1.727mとなってしまう。

 通過してる車両の高さも判断材料。「ささしまライブ東」であれば高さは3.8mあると算出。広角だと歪曲するため離れた映像も使った。

 ほかに指標として円形道路標識の直径0.6m、横断歩道の白線幅0.45mは決まっており、数値でなくとも同じフェンスが続いているため高さ、長さの違いを知ることができる。



 トラック、トレーラーが重機や荷物を乗せて高くなって引っかける馬鹿がいても、「大型車」の車両制限によって「幅2.5m、高さ3.8m、長さ12m」を越えてはならないため一般車両が引っかかることは無い。越えると「特大車」で公道走行が困難になり観光バスで使うのは事実上不可能。

 高いと言われてるハイデッカータイプバスでも車高は3.52m、ダブルデッカー(二階建て車両)で3.78m。特別認可で4.1mまで可能だが、そのような車両は決まった道路しか走らない、走れない。



 東京だと「はとバス」が幅2.47m、高さ3.79m、長さ11.99mと全てギリギリの車両。はとバスの営業本拠地である東京駅南側(有楽町駅寄り)のガード下も3.8mだから、それで引っかかるなら通れない。東京駅北側(神田駅寄り)は4.0m。

 テレビ番組にて東京駅南側の高さ3.8mとある場所はオープントップバス(2階建て)の屋根がない車両が通過している。その車両は長さ11.990m、高さ3.750~3.780mと表記されてるが高さが範囲になってる理由は書かれてない。サスペンションの問題なのか、乗客が乗って沈み込む状態を示しているのか不明だ。

 数センチメートルと誤差が出れば引っかかる可能性があるが、そもそも守るための鉄骨がぴったり3.8mとは考えられず、少しは高いはず。それでも引っかける阿呆どもの存在がキズという証拠として残されている。



 スマホの持ち腐れと揶揄してきたよう相変わらず園児だらけのコメントを見かけるが、最低限の調査をしてからとやかく書くべきである。続報が欲しいニュース。




<追記 2023年4月13日:
 フジテレビ「めざまし8」の取材にて少しわかったことが増えた。現場は鉄骨の形状からも推測した場所で正しく、抜け出そうと前後に動いたため窓ガラスが割れ飛散していた。事故報告せず警察が動いてるとのこと。捕まえるのもだが、本当に高さ3.8mあるのか確かめて欲しい。

東京でもトレーラーが引っかかる事故が報道。残されてきた傷跡からも、ありがちな件。


≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-04-12 Wed 23:36 | 交通::事件・事故・違反 |