サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2024 - 05  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

温度記録 遮熱シート ベランダ屋根下に設置2日目 2023年7月29日
<2階 ベランダの温度計>
08:14 30.7度
10:35 34.1度
13:23 37.7度
13:37 37.3度
13:45 37.9度 13時台の変動はエアコン室外機の動作によるものだと思う
15:46 35.8度
17:45 31.6度
22:34 29.2度

 40度を超えずに済んだが明日は暑くなるようだから、どこまで抑えられるか解るかも。アルミシートは一部のみ装着可能だが面ファスナー(マジックテープ)の貼り付け位置を間違えるとやり直しができないため実際に確認しながら装着する予定。追加の面ファスナーが8月2日着。

 面ファスナーを四隅だけとか減らせば十分に足りるが、隙間を作ると強風のときに内側に入り込んで剥がれてしまう可能性から隙間なく貼り付けようとしてる。現在、遮熱シートはベランダの屋根と隙間があるため風が入り込んでる。台風とか最悪を想定しないといけないし、取り外せるようにするから面倒くさい。

| emisaki | 2023-07-29 Sat 22:48 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
新型コロナの危険よりも影響した予算削減から縮小、中止
 花火を撮影したい側として全席指定は死刑宣告にも等しい。撮影すると言っても後ろに迷惑をかける気はないが、前に迷惑をかけられる可能性が大きいから離れても最前列を狙ってきた。
 後ろでいいから立てるカメラマン席が販売されてる花火大会は少ないし、販売数が少なく、椅子や土手が5000円でも2万円くらいと高額でありながら即座に完売となる。

 たとえば桑名なら観覧自由な広場で朝っぱらの場所取りして夜の花火まで何をやってようかと見つけたのが一宮七夕でのお姉さん撮影会だったがお姉さんがリストラされてしまい、一宮だけじゃなく中日フォトメイツも2021年度で終了した。ゆるキャラも出ない。
 いす-1GPがあるが、耐久レースじゃなくタイムトライアル。この時期に耐久レースなんてやったら命が危ない。毎度恒例のコスプレパレードもあるが夕方でも暑そうだ。

 もう干支が1周してしまったが12年前までだと大阪、名古屋で地上デジタル放送キャンペーン活動を見た後に祭りとか花火大会を組み込んでいたのを思い出す。毎回現地の知り合いと食事に行けるわけじゃないし、ホテルに戻ってテレビも時間がもったいないが日程が合いにくかったから美濃太田や豊川まで行ったんだよな。

 道路沿いで大勢が見ているパレードを何ヵ所が行ってきたが、人混みで通れないからパレードカーに追いつくためにビルの裏を回って遠回りで先回りするなんて12年も経ってしまうと、もうできない。その12年前でヘトヘトになっていた。横浜で少しショートカットして3km、大阪では遠回り含まず直線距離3km。東京だと大江戸活粋で1.5km、銀座柳まつりで800mだから楽だけどピーポくん一家も撮れたが、そんな思い出に浸るとジジイのようだから、もっと経験したい。

| emisaki | 2023-07-29 Sat 20:56 | 催し・行事::情報・計画・考察 |
隅田川花火大会 打ち上げ開始から窓からとテレビの合唱
足立も葛飾も全く聞こえなかったが隅田川は窓の外から聞こえてくる。

 そこそこ離れてるが18時過ぎに号砲花火とヘリコプターの音が聞こえてきた。そこから風向きとしてこっちは風下かな。別のじゃないよなと調べたが江東花火は8月11日、江戸川区は8月5日でした。

 周囲の建物は大きく変わってないため伝わってくる音が大きいのは風向きくらいしか考えられない。記憶を辿っても今年はよく聞こえてる。音速は通常で秒340mだからうちまでは離れすぎで10秒以上は遅れる。第一、第二会場が混ざってしまってそう(第二会場は19:30から)。

 現地から離れてるほうが迷惑になるのが複数と思われる取材ヘリコプターの騒音である。特に4年ぶり開催ともなればテレビ東京が中継してようとも新聞テレビ各局がネタにしないはずがない。

高橋家が出てくると不謹慎ながら雨乞いしたくなるのであった。

| emisaki | 2023-07-29 Sat 19:00 | 花火::関東 |
何年ぶりかの梨汁補給 エルビー季節のプレミアム潤う果実 栃木県産幸水
梨汁 久しぶり
450ml 138円(税抜き)
果糖ブドウ糖液が最大量なのに人工甘味料も入ってるよう甘ったるい味。船橋で黄色いヤツを見た帰りに自動改札機で買ったのは清涼感があったが、これは梨の甘さとは違う虫が寄ってきそう。
 かき氷のシロップまではいかないにしても俺だから飲める甘さでビールが旨いって言う大人には無理じゃないかな。子供向け乳酸菌飲料の甘酸っぱさとは違ってベタベタしそう。

| emisaki | 2023-07-29 Sat 17:21 | 生活::食料・飲料 |
ムヒの残量がないのと昨年のだからメントールが効かない
 遮蔽装置を持ってないくせに、あの超小型戦闘機はステルス機能を有してる。「血吸うたろか」と言われたら「触角抜いたん誰や」と言わせてやりたいところだが笑い話でもない。

 蚊に刺されるから自分用に「液体ムヒアルファEX」は薬局で見たのが値下がってたから注文したが、「アンメルツ」は国内の薬局がアマゾンに出店してるから到着予定が7月30~31日だったがアマゾン倉庫からは8月2日となり蚊に刺されないようにしよう。当然、虫除けスプレーは使うけど乾くと粉吹くから全く進化してないよアレ。

 肌が弱いから蚊に刺されると、ただれたように1~2週間は赤く打撲痕みたいに残ってしまう。アレルギー反応なのかもしれない。2~3日しても触ってしまうと痒みが戻るときがある。

 蚊にとまらせないようにする塗るものって東南アジアでは売るのに、なぜ日本じゃ売らないのだろう? 見境ない外国人観光客が大量に来ていて日本も亜熱帯とあらばマラリアなんて持つ蚊が常態化したら恐ろしいぞ。聞くところ昔は予防注射しないと危ないから海外旅行できなかったんだってさ。推奨じゃなく義務だったとか。ならば日本に来てる奴らはどうなのよ!?

 セアカゴケグモ、カミキリムシどころか世界中の空港にて持ち込み禁止をなんとか持ち込もうとする種族のところから来る貨物なんて信用できるわけないじゃん。もっといい加減もいそう。

 日本でも地方症(社会性のない自己中育ち)に反マスク派が多いが、自己中の桁が違う外国では同調圧力ではなく外すのを強要されるとの外国人投稿を読んだ。都会ではコロナ以前から自主的にマスクをする人がいたわけだが、日本を含む世界中の自己中を叩き潰さない危険は去らない。

能天気だから色々な脅威が常態化してしまったんじゃん。蚊は愚かな戦争より人殺しでしょ?

| emisaki | 2023-07-29 Sat 16:59 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
ド短期でアカオ入園料が1000円から4000円に 韮山反射炉を思い出す
 アカオフォレスト(旧アカオハーブ&ローズガーデン)は2023年2月に1000円から3000円になったが、また7月22日に4000円に値上げ。理由は違うにせよ急激な値上げで韮山反射炉を思い出した。

 韮山も長期的に100円だったが明治日本の産業革命遺産の登録によってハコモノ行政した結果が短期に500円まで上げた。ハコモノ行政の尻ぬぐい料金のため価値に見合わなくなってしまった。

 近代は東京ディズニーランドを筆頭に「カネが払えるヤツだけ来い」って時代であるが、元から集客能力があり楽しめることが多い大型娯楽施設が相対的に高値に感じなくなったのも音楽イベント(ライブ、コンサート)などがそれだけで収益を確保しようと料金が爆上がりしたから。そこはレコード、CDから配信になりテレビ出演も減って収益が減ったしわ寄せだと思う。

続きを読む ≫
 アカオハーブ&ローズガーデンという庭園から若年層のみをターゲットとした所謂「インスタ映え」スポット化させるためハコモノ行政と同じことをやったが現段階では別の場所と同じことをやったにすぎない。こうした「各地を知ってる人」を相手にせず「知らない若年層」を相手にしたから通用してるだけ。

 ダイヤモンド社の記事を見つけて読んだが、株主と社員のメシを喰わせるために高値を支払える客だけ選ぶという方針で今後の宿泊施設においてもプチ贅沢ではなく富裕層のみを相手にすると受け取った。それは日本の成れの果てを表しており、私が生まれる前に「1億総中流」なんて言葉があったようだが、今の日本は失敗した欧米と同じで たまたま儲かってしまった御山の大将が富を独占して「二極分化」した。日本人ってデモやストライキを起こさなくなってしまったから独裁企業が増える。

 若者に2万円渡しして調査した件が掲載されていたが、お金が余ったからもっとお金が使えるって思うところが富裕層。そもそもインスタグラムやツイッター投稿はお嬢様やお坊ちゃまの真似したがり「若年層の見栄張り合戦場」である。東京から新幹線の距離もないため自分のお金だったら新幹線に乗らない。会社員だって回数券だと安かった時代は新橋、神田の金券屋に行列して差額を業務上横領で小銭を稼いでいたのが現実だったろ。富裕層ではバブル崩壊後の世間も知らないか。

 そこの経営は富裕層しか相手にしないようだから関係ないが一般論を書くと、エンゲル係数とかエンジェル係数ってのがあり旅行(観光)であると交通費と宿泊代が大半を占める。
 予算が増やせないのであれば削ることになり、私が若い頃に終了した安値の新幹線回数券が使えず「EX予約(JR東海)」や「えきねっと(JR東日本)」、乗車券では周遊券を駆使することになったが、このブログで度々書いてきたよう周遊券は事あるごとに廃止されてきた。

 観光でビジネスホテルが選ばれるようになったのも当たり前だと思っていた方式が実はお金が掛かるだけで不要と思った人のほうが多いから。

 富裕層を相手にするのなら今まで接客をしていたホテルマンは使い物になるのでしょうか?台風による高波でガラスが割れたとき対処能力のなさを露呈して客が怒りの投稿をしてたのを読みましたが、命令・指令・マニュアルがないと動けないロボットであるばかりか経営陣の器の小ささが見えた。
 後日談までは知りませんから「契約不履行にて返金」でもしていれば客が持つ印象も変わるでしょうが従業員の能力は変わらない。変な体質で仕事してきた人を再教育するのは難しい。

 何でも欧米が正しいわけじゃないが富裕層向けならば従業員のランクに応じて権限を持たせないと指示系統を待つことになり火災や地震じゃ間に合わない。それと同じだ。そこに対応できる従業員じゃなければならないが、一流の外資系ホテルの経験がないと無理でしょうね。

 そうなったのも日本人の悪いところで「引き際」をわきまえてないこと。負債を抱える前に解散という選択肢が最初からないから観光地のど真ん中にさえ廃墟ができてしまう。多くの経営者は賭博と同じで負けると取り返そうとして注ぎ込んで転落する。残せる資産を下回ったら分配して解散って概念がない。

(名誉のため、中には引き際をわきまえてるホテル経営者もいて自主廃業が希にある)

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-07-29 Sat 14:12 | 伊豆::考察・批評 |
アンメルツゴールドEX NEO ロング グイ塗り…俺に塗りにくいと苦情が入り
 新しい商品なのか知りませんが婆ちゃんの依頼で買ってきたものの以前と違って塗りにくいとのこと。小さいやつだと届かないため選択肢がなく商品を入れ替えられてしまった近くの薬局を捨ててアマゾンに頼り買い直した。

 それなりに大きい店でも薬関係は面積4分の1くらいしかない。残りが殺虫剤から台所用品、風呂、トイレ、赤ん坊と高齢者のオムツって体積が大きい。そして店面積3分の1が食料品(飲料から調味料まで多彩)。目薬とか小さければ多数の品種を置いてあるが売れ筋じゃないのは多数置けない。

 かぶれ問題から「冷えピタ」しか買わないし、冬のカイロは「ホカロン」だが安い他社のほうが多く置いてある。もっと広い店なら置いてありそうだが都会は土地代(家賃)が高く辺鄙な場所まで行く必要あり。

 塗りにくいと言われたら試してみるしかないが、筋肉痛になっても肩が凝るってどういうことなのか解らないおっさんなので手で液体の出方だけ試してみたら3つの突起がある部分はプラスティック製で薬液が染み出してこない。
 円の周囲から染み出して伝わるようだが、強く押さないとダメだし、強く押して垂直面であると薬液が垂れてしまう。染み出してこないから一気に出てきて垂れてしまう=塗りにくいってこと。

 こんな未完成品をよくも製品化したよな。今までのに買い直したが中身を移し替えることはできそうもない。先端をすげ替える方法を考えたが自分が使うわけじゃないから取れると危険でやめる。高齢者を考えてないし、若くなるほど使わない薬なのにさ。頼むから今まで通りのをなくさないで欲しい。

| emisaki | 2023-07-29 Sat 07:27 | 生活::その他 |