サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2024 - 05  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

太陽光発電式、人感センサーLEDを交換 (現行耐用年数2年)
念頭に置くのは「安物買いの銭失い」にならないこと。対策費で国産を上回るなら国産を買う。


 個人経営に近く無数にある中国製品のリスクは取り次ぎ販売店による保証しか得られないこと。初期不良を見つけないと後になって交換、修理は不可能に近い。安価だと輸送で赤字。

 電子機器の故障もあるがプラスティック系材質の悪さによって機能しなくなる。ポリカーボネート製でも実質数年で透明度を失うが、今まで使ってきた中国製品だと1年で白色化や微小なひび割れが発生して太陽光発電能力が低下し、夏場の直射日光なら光量が強いが冬場だと充電できず機能しなくなる。一体化しているため表面の交換はできない。

 商品は防塵防水性能なしにて安全面から見た目が悪くなることより隙間を埋めることを優先した。LED部分は上面、LED拡散板の周囲、人感センサーの周囲、裏のネジ穴。太陽電池パネルのほうもネジ穴やケーブル根元の穴埋めを行った。下部に穴があるのは水が侵入することを前提とした排出口のため防水能力を持ってない証拠。なのにIP65と虚偽記載はさすが息を吐くように嘘をつく種族。

続きを読む ≫
2023年8月31日発注 9月2日着、1,599円。

 2021年3月17日に2個セットで買ったものは台風が通り過ぎた2023年6月頃に故障してることがわかったが、交換用に在庫していた2個目も故障していることが判明してどうしようかと放置。
 やっと買うことにしたが海外から直送は基本的に除外してきたが、案の定、反日活動後に商品配送トラブルが多くみられた。気のせいとは言えないのも以前からレビューの内容、数、日付、誰が書いてるかはチェックしてきたことだが8月末以降に急に苦情の投稿数が増えていた。
 買う前に調べていたが国内だと電源設備が必要な物だらけであって太陽電池と充電式電池によって駆動する製品は微々たる数しかない。

 手頃に買えそうなのがアイリスオーヤマが販売している「ソーラー式LED防犯センサーライト パールホワイト LSL-SBTN-800(投稿時点 特価5,590円)」くらいだったが、今回の取り付け場所においては大きい。正確には小型だが不必要に体積が大きく飛び出してる。他社を含め小型のはあっても電池式で太陽電池式じゃない。電池式では玄関の電灯の替わりに点灯したままにすることができない。

 結局、今までどおり中国の嘘だらけ仕様に社会的更生をして使うことにした。嘘は防水、電池容量、LEDの明るさが定番となっている。アイリスオーヤマのが IP44 としてるのに水抜き穴に隙間だらけで IP65 であるはずがないのに堂々と嘘を書く奴らもだが、日本国内での再販会社も虚偽記載のままに呆れる。

 IPxxは防塵防水基準で数値が高いほうがすぐれてる。最初の数字は防塵性能で0~6、最大の6は粉塵が内部に侵入することがないのだが、穴が開けられてて何を言うか!

 防水性能は何もない0から水没させても耐える8まで9段階あり、5の段階であらゆる方向から強い直接水流から浸水を防ぐことを意味しているのだが防塵同様に穴があって5も6も無いから「嘘」だと言い切れる。販売代理店がこんな簡単なことも確認してないってことは詐欺の片棒を担いでるも同然だ。これはamazonにも言えることだ。

 当初、何も対策をせず設置したところ大雨の後で動作しなくなったと思ったら白色な半球状の人感センサー部分が浸水して水が溜まった。何ヶ月かでネジもサビるしネジ穴から浸水の可能性があるため全ての穴と接合部分をホットボンドで埋めた。普通に溶かして垂らしただけでは見た目が悪くなるが仕方がない。同じ黒色だから自己融着テープを上手に利用すれば綺麗にできたかも。

 以前の商品と違って今回のはスイッチがついており「(0)切/(1)人感で点灯/(2)常時点灯/(3)夜になったら低輝度に点灯し、感知したら強輝度で点灯」と3つの動作モード。感知しなくなると15秒後に元の状態に戻る。

現在、元の電池のままでテスト運用中。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-09-03 Sun 23:30 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |