サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
    JR東日本「ひたち東京フリーきっぷ」なども9月末にて終了
  • emisaki >10.06
  • 常磐民 >10.05
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

「ゆるキャラ」学べたんでしょうか 下田
 前に参加者を募集してた「ゆるキャラ」勉強会のことが伊豆新聞に掲載されている。去年から下田の黒船祭でイベントをやってたからと思ったが、記事によると下田商工会議所がゆるキャラを作るらしく講師を招いたようだ。

 講師が羽生市とご当地キャラ協会で「ゆるキャラさみっと」だが、毎年、客が苦情を出したらから改善されてきたわけで、今年も客数が劇的に増えることを予測してのバスの台数かと思うが、片手落ちというか客の立場での考え方が甘かったから周囲から苛立ちを聞くことが出来た。それはイベントリポートしてるとおり。主催者側としての勉強会だと思うが、客を呼ぶという視点からの内容はどれほど得たのでしょうか?

伊豆界隈の ゆるキャラ が出るイベントを何度か見学していますが、有名なイベントとの違いを私なりに分析すると、

・子供を呼んで親が付いてきただけ
・大人だけ、もしくは親が来るから子供が付いてきた

という逆の流れがある。前者は伊豆のイベント、後者は旅の展示会や有名ゆるキャライベントの傾向だと感じた。だから後者のほうが場慣れして見学にも統制が取れているし、積極的な「消費活動」がある。

 歴代グランプリひこにゃん、くまモン、バリィさんのイベントからもわかるが、言われる前からお行儀よく見るよう待っている。一見(いちげん)さんばかりだと自分勝手同士のぶつかり合いと酷い有様である。それは前者の集客イベントに多い。ゆるキャライベント開催経験のない熱海が うみえーる長浜でやったときの酷い有様が思い浮かぶ。ステージ上とキャラクターとのふれあい時間は別にするのだが、何も指示をしないためイマドキの道徳が欠如した親は視界を遮るのに躊躇もなくステージ前に立ちふさがっても何も感じない。そんな状況でも指示を全くしないのには呆れたのでした。
 私は単なる観客なのでその場で何か言える立場じゃないからこうして記事にしているのだが、空気を重くしたようその場で騒いでた人がいましたよね。それに限って言うなら、その人が自己中とは言い切れないほど酷い状態だった。客より場数を踏んでない(市場調査がままならない)主催だとそうなるんです。

 「ゆるキャラさみっとin羽生」では世間で勝手にブームとなった今年2013年と過去とでは客層が異なり観覧環境が悪化してしまった。2012年でも十分すぎる来場客数だったのに、とんでもない観客となった今年は混雑して前が見えない状況でも小さい子をそのまま歩かせていたり、密集してようがベビーカー登場、更にペットも結構連れてこられていて踏み潰すんじゃないかと迷惑状態。昨年とガラッと変わってしまったと言ってもよい。インターネット、携帯電話などなど何事も一般化すると市場のモラル崩壊は定説であるので、事前対策が甘かったのは大反省点でしょう。役所系は人が増えるだけで喜び、客より事業者を優先して考える傾向を強く感じる。

イベント主催方法には客のコントロールというのも重要でしょう。


 下田だと作りそうな着ぐるみの題材に予想されるのはいくつかある。ゆかりの地が下田という線で考えると各地とかぶるキャラクターが思い浮かぶ。坂本龍馬では、ちょっとでも絡んだ地域なら大々的に使うので、多すぎて観光客側としても引いてしまうことが多々ある。金目鯛にしても集めて水揚げが大きいだけとも読めるので重要なのは漁獲場。その点では近海である稲取のほうが金目鯛を謳う意義が強い。
 所詮ゆるキャラなので設定も緩いから見た目が気に入る気に入らないだけで、厳密に題材はあまり言われないでしょう。だって今治 バリィさんなんて好物が焼き鳥なんですよ!共食いだもん。 みうらじゅん氏が言ってる ゆるいキャラの一つに詰め込みすぎがある。地域の特産物などキャラクターに詰め込みまくって何だかわからなくなってしまう。今から考えてるようでは登場は当分先でしょう。どんなのが出てくるかな。
| emisaki | 21:42 | comments (0) | 旅・散策と行事::ご当地キャラ |
コメント