サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
<<  2022 - 08  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

衣類用 ハンガーで吊す圧縮袋を購入(5)
 薄手の生地、もしくは材質によって短期間でシワがついたが、これは考えてなかった。湿度調整してあるってのにスチールアイロンを使ってシワ取るか、高温では危ないと考えたら霧吹きにヘアードライヤー。

 だが今の環境で袋から出すと衣類全体が湿気を帯びてしまう。袋の中は50%、今日の部屋の湿度は70%。1年も入れて置いたのだから室内の湿度が下がるまで待っても変わらないでしょう。


| emisaki | 2022-08-28 Sun 14:46 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
旅の計画だと恐怖 終点まで行かず勝手に折り返す委託バス@大分県
 空気しか運んでないという決めつけが そうさせたんだろう。例によって自己中が自己中を生み出す話。結果的に自家用車に溺れた奴らが弱者を苦しめる。自業自得。

大分放送ニュースいつまで待ってもバスが来ない…終点まで行かず勝手に折り返し

 その報道では2018年から行われ、2022年4月からの4ヶ月間は160便のうち79便が終点まで行かず途中で引き返していたと中津市の調査結果を掲載していたが聞き取り調査だろうから証拠がない。

 運行委託された業者か運転手が誰も乗らない便を把握して燃料も無駄だし運転も面倒だって勝手に止めたが、たまたま誰か使う人がいてバスが来ないってことでバレたわけだろ?

 業者の言い分は「誰も乗らなかったから」だそうだが、だったら誰も通行してなかったら信号無視しても良いってことになる。これが指摘してきた田舎の狂った概念の一つ。

 大分県中津市って言えば真っ先に耶馬溪を思う。その観光地だけは民間の路線バスが走ってるが、逸れて山間部に入るには運行日が限定で本数が少ないコミュニティーバスだけになる。

 早朝と夕方だから事実上の使えるのは1便だけなんて何度も計画してきたし、実際に終電しか乗れない綱渡り計画を何度もやってきたから他所でもありそうで怖くなった。

続きを読む ≫


 本件の場所ならば前日に小倉あたりに宿泊、07:28の添田行きで終点08:48着、駅前から町営コミュニティーバス彦山線が08:57→09:44 豊前坊(豊前坊高住神社入口)から野峠(槻木峠)へ徒歩で抜る。

 国道496号・500号線を下り8.4km 毛谷村 13:27のコミュニティーバス槻木線(月・水のみ運行)を利用してやすらぎの郷 14:01着。(やすらぎの郷 入浴料400円)

 乗り場は少し離れてる大交北部バス 守実バス停を 15:25 で日田バスターミナル(JR日田駅近く) 16:00 という計画を立ててしまう。普通は他の周辺観光地も寄るが、このまま博多に出れば新幹線で当日中に東京へ帰ることも可能。もしバスが来なかったらとんでもないことになる。

 記事になってる新谷は更に下流のコミュニティーバス毛谷村線であるが、新谷よりもっと山奥が複数あり、そこへバスが来ないなんて命取り。

 バスが来ない危機を「耶馬い(ヤバイ)」、どうせ誰も乗らねぇって引き返すことを「空揚げ(からあげ)」なる隠語にしてはいかがでしょうか。



 こんな不正運行を避けるにはオンデマンド方式しかなく、空きがあれば誰でも利用でき、当日(何時間か前)までなら予約可能にしておけば空気を運ばなくても利用者を確定できるのだ。

 定期便じゃなくなったら年300万円も委託料を払う必要がない。依頼の都度、タクシー会社へ払ったほうが年間の支出額は低いのではないか。

 もう住民しか乗ることができない路線も続々と増えてきたように公共交通が絶たれても部外者に文句を言う資格は無いから地元が正しい選択をすべき。

本件と関係ないが地域によっては客寄せしているのに公共交通を廃止するから困る。



 中津市は "GTFS" で公開しており生データのダウンロードが可能だが、路線ごとではないため複数ファイル見ながらじゃないと路線が見えずバス停も名称→記号→緯度 経度→地図で検索となるため GTFS Viewer というのがある。もっと高機能なソフトを "GTFS"を進めてる役所が作れって思う。

 大分県中津市「山国・槻木線」を選択すると、山間部の複数の谷間は1本の路線であることがわかった。よって毛谷村、轟、藤原という谷間ごとの終着では新谷あたりから3方向へ往復してる。

 GTFS Viewerで判明したが中津市のウェブサイトで公開している時刻表では往復している路線が解らない。「路線ごとの時刻表(拡大版)が必要な方は山国支所地域振興までご連絡ください」と書いてあったから、それなら解るんだろうな。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2022-08-28 Sun 08:15 | 大衆媒体::テレビ全般 |
カード番号変更、恐れていた障害は起きた Amazonでカード決済できず(8)
3,000円が通らなくても12,000円の決済は通る。昼に注文した決済は完了してる。

 遅延上等で試してきたが統計的に原因が見えるまでの回数には足りなすぎる。今のところ原因と思われるのは買っている時刻。昼間は通るが夜中だと通らない。

 以前から危惧しているのは、amazonが1度に10点とか注文しても配送が分割されると決済も分割してしまう。立て続けに複数の決済からカード会社がブロックするようになったのでは?

 カード番号が強制的に変更も自動的に行われたし、タイミングが合っただけで利用客へ不利益の原因はカード会社のセキュリティ対策強化じゃないかと疑っている。

 既に書いたように「3Dセキュア」によってカード会社へのログインも必要な手段であると夜中に買っても何の問題もなく決済が通っている。ようするにamazonとカード会社間の問題だろ。

| emisaki | 2022-08-27 Sat 23:00 | 生活::その他 |
ガス料金2千円を下回るも節約も光熱費の合計としては焼け石に水
 コロナをもたらす人との戦いで自宅籠城でありエネルギー問題だと言うのならば生活スタイルのほうを変えてしまえば良いという方法の結果が出た。

今回検針分でのガス使用量は4立方メートルで1,456円でした。+500円はマイツーホー料金。

 風呂は夜じゃなく昼間って作戦は3月に導入されたガス給湯器のリモコンでの表示に見えた。3月くらいに風呂にお湯を貯めてシャワーも併用してると1度で250円くらいと表示されるのだが今は50円くらい。天気が悪いとき夕方に風呂に入ったときでも97円と出た。料金設定を更新してないため実際は少し高い(170円設定。今は175.87円/立方メートル)

 更に昼間に暑すぎて水道の蛇口をひねるとぬるま湯が出てくる状態のときはガス給湯器の電源を入れずに入った。焼け石に水なのも電気代が高騰し続けて節電の限界。

 ガス料金は冬と夏の上下で2倍違い、電気料金は3倍違っていた。糞連バカチンのせいで2022年1~3月の使用分で恐ろしい請求額だったわけだから次の冬が怖い。

| emisaki | 2022-08-27 Sat 13:17 | 生活::その他 |
カード番号変更、恐れていた障害は起きた Amazonでカード決済できず(7)
三菱UFJニコスは通らんがJCBは通る。

 決済が通ってると思ったらamazonのは拒否されてた。使わせる気あるのか?何も通知してこないんだが amazonが勝手に別のカードを選択して買えてた。詳細画面を見るまでわからず。

 カード会社が全体に対してセキュリティ対策を強めたのか?カード会社からすれば見知らぬ販売店の決済は通すがamazonは簡単には通さないってくらい不正に使われてるのだろうか?

| emisaki | 2022-08-27 Sat 12:50 | 生活::その他 |
衣類用 ハンガーで吊す圧縮袋を購入(4)
起きたら圧縮袋内の湿度が40%

 6時頃に起きて7時過ぎの今も変化ないため湿度は安定してる模様。昨夜に行ったシリカゲルの再生ができたってことでしょうし、掃除機で吸ってはないが衣類が入ってる程度に潰れてるから今まで入れてた入れ物より体積が小さい。

 2年くらい監視してきたプラスティック製コンテナは蓋の縁を加工しても空気の流動を防げるほどの密閉度がなかったため外気の湿度に連動して上下した。よって入れたシリカゲルの吸湿能力が低下すると流入してくる湿気が下げられなくなる。シリカゲルの再生のため開ける必要があり、外気は隙間から入り込むどころじゃない。

 懸念材料として、室内に衣類を置いてあると今の湿度ではジメジメしてくるように衣類が含んでしまった湿気の具合が不明。衣類に高い湿気が含まれた状態だが、内部の空気で40%なのか?袋内の全体で40%となったのか?

 まだ1日そこそこで見えないが圧縮袋の気体に対する密閉度が高ければ安定した環境となり半年くらい放置できるかもしれない。もし空気漏れがなければ上がりも下がりもせず変化を抑えるためのシリカゲルを入れてたままにする必要がない。再生させて使い回しができそう。

 今まで使ってたプラスティックケースは数着が入り千円前後、圧縮袋と言いながら重量制限から1着(1セット)くらいしか入らないわけで600~700円は高いから働いてもらわないと困る。

<追記 2022年8月27日 12時: 圧縮袋内の湿度計は40%のまま>

| emisaki | 2022-08-27 Sat 07:15 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
交通事故多発の十字路はどこにでも存在しうる 地形じゃなく人間が起こす
大津市と言えば事故の巻き添えになった保育園児(死傷者計14名)を思い出す。[現場]

 なぜならその後の裁判報道からも、起こるべくして起こったと思える人間だったからだ。「魔の交差点」と報道されてきたのは多数ある。以前には埼玉県さいたま市の住宅街の十字路では見通しが悪いってのに突っ込んでゆくのが防犯カメラ映像から見えた。

 今回報道されたのは滋賀県大津市本堅田3丁目[Googleストリートビュー]の交差点で9ヶ月間で5回の衝突事故だが、取材時の映像からも「ぶつかりそう」は日常茶飯事のようだった。

 交通事故を地理的な問題だと語りがちなのだが、私には常軌を逸した運転手だからという理由が防犯カメラ映像からはっきり見えている。事故が起きやすい場所は存在するが見通しの悪い交差点は無数に存在しているため、事故は起こるべきして起こり、事故が起きてないほうが偶然。

 どいつもこいつも一時停止どころか減速もしてない。俺から見れば精神病レベル。あんなのが日本中から東京にきやがるからテ○リスト呼ばわりしてやってきたわけ。狂ってるのは事実だからな。

そもそも住宅街の十字路であのスピード、ありえねぇー やっぱり頭おかしい。

続きを読む ≫


 日本損害保険協会「滋賀県 令和元年の交通事故多発交差点 一覧」によると、浜大津三丁目交差点大津市浜大津三丁目4番15号)、坂本三丁目交差点大津市坂本三丁目16番20号)、藤尾交番前交差点大津市追分町1番30号)と滋賀県で令和元年のワースト3は全て大津市。これを県庁所在地だからで片付けるのは早計。

<追記: 警察発表ではなく京都新聞調べと書いてある
 令和2年のワーストは琵琶湖大橋東詰交差点(守山市水保町1367-3)、東矢倉南交差点(草津市東矢倉二丁目35番25号)、由美浜交差点(大津市におの浜四丁目7番6号)などワースト3は複数。
 平成30年のワーストは新浜西交差点(草津市新浜町300)、竜が丘交差点(大津市竜が丘3番2号)、東矢倉南交差点(草津市東矢倉二丁目36番7号)


 「滋賀県 交通事故発生状況マップ」にて過去の事故を地図上で確認することができるのだが、多発場所のはずが2021年6月しか記録されてない。交通量の多さから近くの県道558号線、そして国道161号線のほうが事故記録が多くみられる。住宅街では、いたるところの交差点に事故記録があるし、ヤバイところにある「飛び出し坊や看板」だらけ。加害者と被害者は表裏一体。そんな子だから、そんな運転をするようになるんだよ。

誰かいる 車が走ってるという概念を持ってないから人でも車でも飛び出す。 

 交通事故発生状況マップで変な場所に異常な数があると思って拡大したら白鬚神社だ。厳島神社のように琵琶湖の中に鳥居が建ってるため、前のバイパス道を横断する人によって事故が起きる。白鬚神社近くで突如として現れる複数の事故記録の理由もGoogleストリートビューを見てわかったのがコンビニの存在。その出入りで事故が起きるわけだが、街道から出入りって注意して運転しそうな場所なのに起きてる。

 特に滋賀県が悪いって話ではなく、大都市に隣接しながら大都市を理解してない人達が集まるところに危険な人達も多い。見通しが悪いなんてのは単なるきっかけにすぎず、そうした状況を無視する人間の行動を見ていれば危険な奴らが原因なのは明確だよ。



J-CASTニュース >> 日傘のマナー違反で大迷惑 岩田絵里奈アナが呼びかけた注意 [2022年8月2日]

 「日傘さしながら自転車乗っているのをみると危ないなと思いました」…これはマナーじゃなく前科が付く犯罪行為。それすら解ってない恐ろしい人間が日本中にいる。

 これは私がずっと前から訴えて投稿もしてるのだが、トロリーバッグ(キャリーバッグ)やリュックサック問題等、集団生活を祖としない大勢は自分しか見えないため、持ち物や自転車、自動車に乗っても周囲に配慮する能力が欠如している。それを「大勢の他人が目で見えても脳内では自分しかいない」からだと表現してきた。

 器具に傘を装着は単なる言い逃れで別の罪状が加わる犯罪行為。これに対し「器具が売られてる」「みんなやってる」と言うのは私も何度も聞いたが「田舎者による典型的な言い訳」なのだ。車両を運転する限りは知る義務があり「知らなかった」「習ってない」も通用しない。

平然と歩道を爆走するママチャリ犯罪の実に多いこと。車にひかれたら車の運転手に同情する。



 これらが事故原因にもなってるし、己の愚かさを知らぬ親たちは究極の自己中どもを作り出してきた事を先天的に理解してない。嘘つき国家の国民になぜ嘘をつくのかと問うようなものだから無理としてあきらめたくもない。明日は我が身なんて恐怖だからな。

 ところが厳罰化されても止めどなく起きる「あおり運転」なんて異常者を生み出す土壌は最初から日本中にあり、大量な異常者が潜んでいる。中学生少女までもが人を刺しに出てくる時代。

 観光客とやらが田舎で起こす迷惑事は地域は違えどあんたたちの子孫がしでかしていることだと、いつ理解するのだろうか? 集団生活能力なくして社会の一員なんて無理です。

 諸悪の根源は「自己中な人間」であるが当事者に自覚症状が無さすぎる。この点で日本は教育を間違ったのだが同じ穴の狢で理解してないから責任は問えないが無能と批判はしたい。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2022-08-26 Fri 22:39 | 生活::集団生活 |