サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2024 - 05  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

ピーピースルー 1~2時間放置のため夜間作業
強アルカリ性な業務用ピーピースルー。
(トイレには使えない。別商品あり)

 素人使用禁止なのも付着したりすると身体に危険が及ぶから。少し手についたくらいなら即座に洗い流せば大丈夫だが、顆粒状も微粒子が含まれており浮遊するため目に入ると危険。なるべく飛ばさない作業が必要だが容器から取り出す際に粉が宙を舞う。防護メガネは必須。
 工事なDIY作業にて防塵マスクも買ってある。微粒子ってもPM2.5なんかより桁違いに大きい。普通のマスクだと隙間から入ってくるから外してもしばらく顔に跡が残るくらい密着してる業務用防塵マスクは重宝した。ただし透過度が低いぶん息が苦しいから長い作業ができない。

 風呂場と流し台の配水管に使うため風呂場で調合してしまったのだが、粉が飛び散ることを考えたら屋外でお湯と混ぜてから持ち込むべきだった。
 説明だと排水口の周囲に粉を撒いて40~50度をお湯を流すとなってるが、それだと溶けるのが均一にならないため先に容器でお湯と混ぜ水溶液にして流し込んでる。

 効果? 正直なところはわからない。配水管の中なんて見えないし専用のカメラなんて買う気もない。過去に詰まって流れが悪くなったとき配水管清掃用のワイヤーを突っ込んでヘドロ状態のを取り去ったが、あれから10年以上も詰まってないから機能していると思う。

 最初はそこらで売ってる黄色い容器に入ってるドロドロ液体のを流していたが、どうせ似たような金額かかるなら業務用だと。一戸建て住宅だからマンションなんかより「配水管」は短いが「排水溝」でも作用して欲しいため多めに使ってる。

 欲しいものリストに置き去りにされててやっと買ったオキシクリーンは清掃用で詰まり物対策じゃない。カルキ、髪の毛、カビと個別に酸性やアルカリ性で混ぜるな危険と面倒くさい。

 何かしら間違うと危険だから私以外は使用禁止。某飲食店でみたいに不祥事は不祥事でも わざとだろって被害妄想を相手にしたら大変だから。

| emisaki | 2023-09-24 Sun 22:56 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |