サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2024 - 05  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

個人情報じゃないとする各種履歴のやり取りは怖い(2) ずうずうしい企業
住所や氏名など本当の個人情報な部分について

 ある会社は事業統合(合併)に伴い新たなプライバシーポリシーを公表した。読んでみると相変わらず実に都合の良い文章が並び、最大限に我々の情報を利用しようとしているのだが長文の中で責任についてはほとんど書かれてないも同然だった。

 以前に教育出版社から大量に個人情報が漏れたのだが不正アクセスではなく社内より持ち出された可能性があると公表された。客側から情報漏洩を疑われて発覚したわけだが、確か500円程度の金券だかが配られたのだが個人情報の塊が悪党に渡ってたら500円くらい貰ったところでしょうがないし、企業はもっと補償できるはずもない。

 だからこそ管理方法なのだが頭がお花畑の日本人は企業とて個人情報の扱いが甘すぎた。過去に個人情報において、やりたい放題だった感覚が抜け切れてないのだろうか?とにかく大企業でもインターネット直結のサーバーに個人情報を置いたり恐ろしいと感じた。大企業でそれなのだから中小企業の管理に期待できるはずがない。

 鉄道においてJRだけでも多数の路線を接続させて発生したのが一ヶ所の障害で栃木県から静岡県までの路線が止まってしまうことだった。同じように組織化した企業は世界中の関連企業で情報利用を要求してきて、それに応じなければ使わせないって話。

やつらの度を越えた金儲けのために情報を利用するぜってことなのだ。

| emisaki | 2023-10-20 Fri 09:19 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |