2017-08-26 Sat
「アナウンサーの選考基準が落ちすぎた」と投稿したことを再考するにあたり気になりすぎる番組を見た。ズームインサタデーで多数の小学生への街頭インタビューを行っているが、滑舌の障害について登場人数に対して悲劇的な確率の結果が現れていた。前置きとして、幼児的なしゃべり方と滑舌の障害については明確に区別を付けられる。親は毎日で慣れてしまうのか、それとも滑舌が悪いと認識できないのか? 重大な点は、「治せたことを放置した」...
続き▽
2017-08-24 Thu
伊東の反対派がNEWS23で取り上げられたと書いてあったが、多くの人の意見を聞く前から思った通りであってYouTubeで探すと既に起きた問題の被害者のみならず太陽光発電事業は儲かる/闇/裏だとか多くの投稿があり、さらにテレビにも出る有識者による虫酸が走る企業の太陽光発電事業についても叩きまくられていた。だから設置の法整備じゃなく黙っても儲かるような仕組みを叩き潰すことが先決であり、その資金源は我々から搾り取られるのだからな。その次に設置の法規制と森林を切り開いてまで設置することを不可能にし、既存設備では被害が出たときの想定保証金(保険料)支払い義務にするなど。日本中の電気契約者が怒り騒ぐべきこと...
続き▽
2017-08-21 Mon
うちの婆さんが知り合いに礼金5万円も払った。よくよく聞くと、そんなことは俺がネットで調べるか法テラスにでも相談すればわかることで相談料としては大損だ。弁護士に相談したって5千円がいいところ。インターネットも使えないし法テラスなんて知るよしもないが、直接5万円と言われた訳じゃないにしても振込先を教えてくるようだから要求も同然で代償としては大きすぎた。テレビで同じ御用聞きが何度も紹介されているが、全く同じで電池入れ替えられなく、リモコンは何か別のボタンを押してしって映らないと騒がれる。電池交換はどうしようもないが、リモコンは改善可能なのに何十年も動きがない(企業側は面倒くさいからですよ)。上っ面の対応で簡易リモコンが付く程度だが不要かつ知らずに押すと困るボタンがある限り問題は解決しない。テレビよりエアコンだと更に問題が大きいが複雑化の一途...
続き▽
2017-08-19 Sat


「縦位置にするときカメラは時計回り!」
それで左ひじ突き出したら元も子もない。
その前に“列の並び方”からお勉強しましょうねって言いたくなる。加齢で起きる事もあるのだが生活環境から芽生えず不道徳は実に多い。自分も旅先で迷惑かけてないか心配で気にしてるが、みんな空気読むとか努力くらいはしてくれよ。
2017-08-17 Thu
伊東市では伊東メガソーラー建設の中止を求める会が8月20日に第3回情報交換会を行うようだ。傍聴に行きたいところだが大室山の近くなので鈍行とバスの交通費だけでも東京から6千円以上はかかってしまう。全国的に発生してる問題から思うことと求めることは、
・東日本大震災による原発事故の反動にすぎない太陽光発電の過度な期待と誤認識を解く
・綺麗事に乗じた単なる金儲け連中の(個人から企業、投資ファンド配下など)を叩きのめす
・再生可能エネルギー発電賦課金の即時撤廃 (これに対して暴れたほうがよいほどの強制徴収)
続き▽
2017-08-09 Wed
味の素スタジアム近くのコンビニへ違法駐車の見せしめを問題にしている連中がいるが、被害者の身になって考えると何が問題なのか? 私有地なので道交法で処罰できないが別の法律で処罰されるに値する犯罪である。自力救済禁止だが他人のじゃなく用意した車らしいのでそれにも当たらない警告ってことじゃないか...続き▽
2017-08-03 Thu
第二電電とかができたときのNTTと全く同じ。もし同じだと既に変えてた場合は止めませんかとか、うちのプランとか言ってくるんだろうか? 環境が変わりコンピューターの省電力化を目論んでいるからまだ変更してない。プレミアムプランは月額9700円を下回ると損になる。企業が我々個人の使用状況を探ってきているわけだから開示されたわけじゃなくても問題ではないだろうか? 外部に漏らしてなければ個人情報保護法違反にならないのか!?違法でなくともモラルとしては問題ありとする。俺の探りの質問からするとかなり使用状況を知ってる。そういうことしてくるのには虫酸が走る。 電力自由化しても情報を持っている優位性があり、トラブル発生時の経験則や費用として変えないでいるのに、すでにスマートメーターになってることだし最もお得な会社に変えちゃおっかな。
玄関で契約は絶対にしないから来ても無駄。
ちなみに 伝票を盗み見た程度じゃなく知りすぎてるから詐欺や泥棒の事前調査ではない。中には空き巣の事前調査もあるから注意すべきで、私の場合は話をそらしたりバレてることは仕方ないが本当っぽい偽情報で攪乱戦法が基本。本物を知らない社員証なんて信用しない。もし空き巣狙いと考えれば偽造する労力すら意味が出てくるからだ。
余談だが統計なんて売り上げからわかるのである。微々たるポイントと引き替えに個人の趣向を引き渡しているのだ。プリペイドカード規約・契約で更に踏み込んで使うなら個人情報が利用されるようなカードもある。読み取る能力がなくなったからビッグデータとか言うようになった。個人的には協力したくなく別の方向で頭(足)を使えと言うのみ。ちゃんと市場調査してれば伝票の統計じゃ見えないことが見えるのだよ!無駄を省くと称する手抜きをするから日本企業は何かとダメになってゆく。
先頭へ △