サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード

北海道の地震発生から早朝の報道について
 朝からテレビで大騒ぎになってた北海道の大地震。知り合いもいるため心配である。個人的には台風の低気圧がなんらか起因したのではないかと感じたのもコース上で地震が連続して起きてしまったから。偶然で片付けるのは簡単。原因究明をしてるわけじゃなく、注意すべき気象現象だったのではないか? そこでネット検索すると何年も前から台風と地震の関係性が取り沙汰されていた。スロースリップ現象が大地震の最後の一押しなら台風(低気圧)も最後の一押しだと考えるのは科学的な推論である。

 防災の日に合わせてNHKが MEGAQUAKE と題した特番を放送したが、内容は主に南海トラフの話で他は捨て置かれた感じ。当たり前な関連性を考えて東日本大震災の震源域から両端の危険性があるわけで東京と北海道に当たる。地震調査委員会では千葉から四国までの太平洋沿いでの発生が高いのに加えて北海道東部の危険性が指摘されていたが、知床半島のほうであり大きな北海道であるから今日の震源地は、どこで大地震が起きても不思議じゃない日本としては発生確率が低い場所であった。地震調査委員会の発表は今後30年間で震度6弱の発生確率が0.1%以上で「やや高い」に分類されてしまうほど参考にならない値なのである。

フジテレビでは良く見る危機管理アドバイザー Y氏のオッサンに腹が立つことが多々あった。

・今日の地震に直接関係のない知識までひけらかす (今日はそれ関係ない)
・伝わりやすいを越えて逆に迷惑的なしゃべりの遅さ
・話し出すと止まらない  (話が長すぎる)
・勝手に仕切りだす  (お前は司会者か)

言葉にしないが三宅アナの苛立ち感が伝わってきた。呼んでるわけだから文句も付けられない。
マスコミのお約束でもあるが、この段階で原因究明をしようとするが、そんなのあとでやれ!
<追記:テレ朝、TBSへ移動したが、おとなしくなってた。出演者が大勢いたためか?>

 一方テレビ東京では、モーニングサテライトでマネーギャンブラーの糞野郎どもに対する情報やってる。そんなの経済じゃねぇー馬鹿な地球人の制度。ギャンブラーはその余剰金、豪雨と台風と地震の被災者に寄付すれば糞は取り消してやろう。今日の株価は値下がりに決まってるだろ。この事態に株価予想を例えるなら、データ放送使ったゲームやってるくらい不謹慎にしか感じないよ。天気予報は必要だがな。我が道を行くテレ東で構わないと思ってるが、今、それじゃねーだろ。L型情報表示になってるが「おはスタ」始まった。

 さて、明日は我が身と思っておかないと生き残れるものも生き残れない。東京だって東日本大震災で震度5弱~強に見舞われたわけだからひと事だとは思っておらず、特に地方の問題は「なぜ、わざわざ危険な場所に?」と言いたくなるところに家が建ってることが多い。東京のウチだって地震で液状化や豪雨で川が氾濫すれば水没は小さい頃からわかってることだが安全な場所を選べないため徳川家康が治水対策してたくらい行政の対応に違いがある。


| emisaki | 2018-09-06 Thu 07:07 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
コメント