サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード

何度もチャージを勧める違和感から全ポイント使用
 ユニバーサルドラッグストアのある店舗が医薬品とは違う日用品の一部定番商品の特売を激減させ、ディスカウントストアみたいに他店の“3分の1ルール”で外れたような商品を増やしたように感じた。

 その次にきたのがチャージ機能があるポイントカードへ「チャージすると付くポイントが増える」と行くたびに勧めてくることから客寄せのためじゃなく怪しげな空気を感じた。何を感じたかってのは突然と店が潰れることである。そこで微々たるポイントよりも危険を回避することにした。

 ポイントでは債権者にはならないだろうが、チャージ(プリペイド:前払い積み立て金)なら債権者になるが、もし潰れたら取りもどせるとは思えない。どうせ貯めていても利息は付かないのだから使うのが得策。貯まってたチャージ金額の残りとポイント2000円相当を本日すべて使った。電車の駅からの帰りにマツキヨだの ぱぱす だの他店が複数あるため潰れても困らないが、高齢者とか困る人もいるだろうから潰れて欲しくはないので怪しげなチャージ勧誘ではなく頭を使って欲しいものだ。時間の代償だが2000円も貯まるのは買い物に手を抜いてるから。そもそもポイントが付くような店は安くなってない。

 日本人の計算能力の高さが奪われそうだが、どうせやるなら海外みたいに少額でもクレジットカード決済かスマートフォン決済みたいに日本中で共通化しなければ浮遊財産が増えてシャレになりません。Suica, nanaco, Edy だけでも面倒くさいのに小規模でやられては迷惑。それで大型店が複数のICカードに対応されると、複数所有を余儀なくされてる状態ではセンサーにかざすと複数のカードが反応して動作しない。そうしたプリペイド方式の問題点やクレジットカードが使えないところは多くても現金使えないなんてところがないから日本は現金のほうが便利。

 なぜ定期的な売り上げが見込めたカフェラッテの販売をやめちゃったんだ? 今の値段じゃ、ローソン100またはドンキホーテで買うのと1本あたり30円も違う。コンビニじゃ更に高値で絶対買わない。販売店は視野が狭すぎだが、近くの安くもない小さなスーパーマーケットと比べたって意味なし。客は動き回れない老人だけじゃなく高いのわかってて買うわけねぇーだろとは急に在庫が残ってて一目瞭然。そして売れる商品と売れない商品が同数なのも意味不明。個人商店とは言えないのに市場調査がなってないのと経営方針が理解できない。勘ぐってみて余剰品を安く仕入れて叩き売りするのはあるが、たいして安くもないなら売れる商品を売るのが当たり前。

ドラッグぱぱすもだけど近年は調剤店を併設して収益を得るのが流行なの?


| emisaki | 2018-11-13 Tue 19:36 | 生活::店舗・流通 |
コメント