サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード

どうりで特急踊り子の乗り心地が悪い
 辞書で隣の単語に引っかかるようにネット検索でも思わぬ収穫がある。フィルムから取り込んだ伊豆急の古い写真を見つけたのだが、電車に「急行」と「快速」ってのがあった。当時の「急行」は今の「特急」と見れば良いと思うが伊豆急で「快速」なんて聞いたことがない? 普通電車の車両に「快速」と出してるから昔は快速として止まらない駅があったのでしょうか?

 かすかな記憶に「湘南電車」って言ってるのを聞いたことがある暗いオレンジと暗い緑色の2色な東海道線車両や今でも同じ配色の横須賀線の車両が伊東より先の定番撮影スポットを走ってる写真もあった。

 今の特急踊り子だが国鉄のロゴ(JNR)が付いてるくらい古かったわけだ。これだけで30年以上確定ですから常磐線や中央線の特急車両からすると脚の長い日本人離れ体型な乗客の怒りもわかって欲しい。新幹線グリーン車でさえ江戸時代の日本人体型の設計だからな。

 伊豆急リゾート21も、よく見るとサビに塗装の盛り上がりが見えたり継ぎ接ぎだらけで相当古い。伊豆急のサイトを見たら昭和60年からと書いてあったが、その後の車両を考えても30年くらいは経ってる。

伊豆急の100系録音(122号)長編成や国鉄乗入華やかな頃の車両写真(他のページもあり)

| emisaki | 2018-06-03 Sun 19:02 | 交通::情報・考察・計画 |
コメント